goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

暇がないほどに・・・

2020年05月11日 | Weblog
 何もしないでいれば、のんびりと出来るのだろうが、元が貧乏性なのだ。今まで放っておいたことも気になり、片付けていればあれやこれやと思いつき増える。天気になれば草も伸びて来る。恩師の所に出掛け、枇杷の袋掛けを済ませ、帰宅してからフェンスの草抜きをする。昼ご飯、食べたかな?塵も出しておかねばならず、どうして暇がないのか。

 今も、襖の汚れが気になってしまい、包装紙を出して貼ってみた。1枚物ようにはいかぬし、皺も出来たが見た目は隠せた。まあ、佳とする。開けたてするのにはどうという事もないが、年数が経ってきては染みが目立つのだ。肌なら枇杷葉のエキスで取れるが、襖では換えないと駄目だ。銀河が爪研ぎをした痕もあって、し換えたいのだが応急処置。

 明日は、弁当を作る予定と、勤務先にカーテンの修理に行くので、何かと気忙しい。出窓の鉢は外に出したが、窓拭きが出来ていない。夏の仕上げにしたく、準備は整っているが、やる気が出ないのだ。ゴキブリも徘徊しだすので、早目に片付けよう。気温も上がって来ているので、冷房のフィルターも洗っておかねば。計画倒れにならぬようしよう。

 明日は、コロッケを作るので、牛肉を出しておく。じゃが芋も蒸かしておこう。下準備をしてからの取り掛かりだが、初めてのことなので、所要時間が分からないのだ。昼食に間に合うように届けるのが条件で、材料費だけ貰う。衛生面も充分に気をつけ、美味しく食べてもらえるのが一番。何はともあれ、やってみなくてはと思っている。諦めずに。

 自分の好みで作るのと、他人の口に合うかは不明だが、これまでの感じでは、いけそうに思えるのが希望。容器はちゃんとあるが、傷まないようにするのもコツがいる。酢の物や梅干しも加えよう。簡単にできて品数もあるのが好いな。献立表を作って曜日を書き込んでおこう。これで大丈夫かな…不安もなくはないが、心配ばかりでも先に進めずだ。

 ギリシャ神話を思い出しながら、宇宙を観るのも愉しい。或いは、ぼうっとしたまま、眺めるのも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする