goo blog サービス終了のお知らせ 

悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真1395 囃されて

2014-03-21 03:00:00 | 短歌写真

2014-0321-yts1395
短歌写真1395 囃されて

囃されて貶められてなほ慕ふ
直向き愛は身を投げて消ゆ  悠山人

短歌写真、詠む。
歌劇の同曲異演2枚組DVD、「TOSCA」。1961年、シュトゥットガルト国立歌劇場、2時間、T=レナータ・テバルディ。2006、ヴェローナ、2時間、フィオレンツァ・C。オペラを楽しむ、という趣旨で判定すると、圧倒的に後者。ただここではレナータとサンタンジェロ城(DVD画像は酷すぎるから電網借用)に、歌を付けた。トスカの悲劇的な結末には何度でも涙。cf. 2014-0315-yhs1290 memo http://blog.goo.ne.jp/goo2049/d/20140315
短写1395  はやされて おとしめられて なほしたふ
           ひたむきあいは みをなげてきゆ
【写真】電網から借用して加工。
memo-DVD: 「לבנון‎」。2009、イスラエルほか(ヘブライ語、題とも)、1時間半。日語(字幕も)題「レバノン」。1982年夏、レバノンへ駆り出された戦車兵。軽い軽いと乗り込んだ戦車、ところが狭い室内で実戦初の兵士や捕虜もいたりで、しかもいつのまにやら敵占領地区・・・。全編ほぼ戦車内空間、という極めて珍しい映画。ヴェネツィア金賞とのこと。


image1918 若葉図書館

2014-03-20 01:00:00 | images

2014-0320-yim1918
image1918 若葉図書館
title: bibliotheca_mea
note: 私の愛用する篠原図書館に、その辞典があると分かったのは、つい先日。どういうわけが、十年前から地下室にあったとのこと。借りて見たら、誰一人使用した形跡はなかった。内心狂喜して、私が愛用することにした。写真は先日、若葉図書館。


俳句写真1291 春やよひ

2014-03-18 02:00:00 | 俳句写真

2014-0318-yhs1291
俳句写真1291 春やよひ

春やよひ薔薇の香りに艶きて  悠山人

俳句写真、詠む。
薔薇は艶きの香り。きのう昼は19度、夜は満月。
俳写1291  はるやよひ ばらのかをりに なまめきて
【写真】先日、若葉大ホール。


短歌写真1394 うら若き

2014-03-17 03:00:00 | 短歌写真

2014-0317-yts1394
短歌写真1394 うら若き

うら若きをみなの弾けるピアノより
うれの栄えをわれは見しかな  悠山人

短歌写真、詠む。
大学卒業目前、初のピアノ・リサイタル、と自己紹介。聴いて驚いた-これは並ではない。選曲(前半)もよかった。モーツァルト(KV573)、ベートーヴェン(Klaviersonate32)、ドビュッシー(L106)。ベーゼンの鳴りも最高。一層の精進が楽しみである。
¶うれ(末)=将来

短写1394  うらわかき をみなのひける ピアノより
           うれのさかえを われはみしかな
【写真】きのう、若葉大ホール。祝花からグロリオサ(栄光、glory lily)。
memo-WSM:(W32) 「RED MIST」。2008、英、1時間20分。5分割版(音声・字幕とも英語)。大学病院の研修医たち、夜のパーティで息抜き。その一人の女に、病院の若い男守衛が好意を寄せて、声を掛ける。ところが男の相貌は冴えず、しかも吃音障害。酔いの回った研修医たちは、からかうつもりで麻薬をたっぷり酒にまぜて飲ませる。・・・植物人間になってしまった守衛は、憑依殺人を続ける、というホラー映画。グロにならない程度だが、血を見るのが嫌いな人は遠慮すべき。


image1916 いよよ光ぞ

2014-03-16 01:00:00 | images

2014-0316-yim1916
image1916 いよよ光ぞ
title: MehrLicht!
note: 幽闇世界、鬼餓鬼畜生は跋扈の一途。餐庁の天井を仰ぎながら深い溜息。きのう、ヨナ開。
memo-DVD: 「호로비츠를 위하여」。2006、韓、1時間50分弱。日語(吹替え、字幕とも)題「私のちいさなピアニスト」。ソウル郊外でピアノ教室を開いて自立する若い女(主役)。そこで見出した、貧しいけれど才能ある幼児(男主役)。ホロヴィッツ(原題)に憧れながらも挫折したピアノ教師、米国で養子になり大成してソウルで凱旋音楽会(きょう住民投票のクリミア響?)で弾く青年。ピアノ大好き、感動映画好きの人向き。子役もラスト青年(ラフマニノフP協2番)も、本物ピアニストなので<指先だけ切り貼り>はなし。


俳句写真1290 やうやうに

2014-03-15 02:00:00 | 俳句写真

2014-0315-yhs1290
俳句写真1290 やうやうに

やうやうにあかく咲きたる花の春  悠山人

俳句写真、詠む。
ポインセッティア。春らしく明るい赤。きのう、愛車退院、満一か月。
俳写1290  やうやうに あかくさきたる はなのはる
【写真】先日、篠原市役所。
memo-DVD: 「TOSCA」。1939、伊、1時間40分、B&W。日語(字幕も)題「トスカ」。オペラ二枚組シリーズ最終巻付録。大昔の映画でも、仕上がりはなかなかしっかりしていて、感心した。大筋は歌劇版と同じで、トスカの悲しみが胸に迫る。T=(役)インペーリオ・A、(歌)マファルダ・F。


短歌写真1393 忘れずて

2014-03-14 03:00:00 | 短歌写真

2014-0314-yts1393
短歌写真1393 忘れずて

忘れずてめぐり来れる春なれば
泡の女神のわざなりしかや  悠山人

短歌写真、詠む。
間もなく、四月からの消費増税対策で、この餐庁も忙しそう。馴染のボッティチェッリ(Botticelli/La Nascita di Venere)。
¶泡の女神=ギリシャ神話では、美の女神アフロディテ(ヴィーナス)は泡から生まれた。

短写1393  わすれずて めぐりきたれる はるなれば
           あはのめがみの わざなりしかや
【写真】きのう、S-ya。


俳句写真1289 いやおひの

2014-03-13 02:00:00 | 俳句写真

2014-0313-yhs1289
俳句写真1289 いやおひの

いやおひの名のごとかれと咲き乱れ 悠山人

俳句写真、詠む。
キュンビディウム(シンビジウム)。室内ではあっても、花の咲き乱れるさまは、春。災いの三月から花の三月へ。
¶いやおひ(弥生)=ますます生い茂るさま、また三月。「弥生」は古くは「いやおひ」、のちに「やよひ」。

俳写1289  いやおひの なのごとかれと さきみだれ
【写真】きのう、篠原市役所。


短歌写真1392 雪害で

2014-03-12 03:00:00 | 短歌写真

2014-0312-yts1392
短歌写真1392 雪害で

雪害で裂けた枝見て震災の
慰霊放送流れるを聴く  悠山人

短歌写真、詠む。
愛車まだ入院中なので、静かに慰霊の日を過ごす。南隅の梅の木、かなり太くなっている枝がぱっくり裂けていた。それでもその先には、咲きそうな二三十の蕾と花。簡単な手当てを終わったら、黙祷を促す放送が流れてきた
短写1392  せつがいで さけたえだみて しんさいの
           いれいほうそう ながれるをきく
【写真】きのう、自宅。
memo-WSM:(Gy) 「TEXAS KILLING FIELDS」。2011、米、1時間40分強。日語(字幕も)題「キリング・フィールズ 失踪地帯」。広大な湿地帯…乗り捨てられた乗用車…女性の運転免許証、とZUで始まる。ロケはすべてルイジアナ、大部分が夜中の場面。NYからテキサスへ転任した刑事、大都会とは全く違う犯罪模様に戸惑うことばかり。そんな中、少女の失踪事件を捜査して・・・。米国のやりきれない負の一面である。