2014-0306-yhs1285
俳句写真1285 降り足らず
降り足らず思ひ出しては春の雪 悠山人
○俳句写真、詠む。
○百年来の雪も何のその、思い出し雪が一寸くらい。
○けさは風が強いけれど、全天すばらしい青空。
○歌劇の同曲異演2枚組DVD、「TURANDOT」。1958年、RAI、2時間、T=リュシル・U。1983年、ヴィーン国立歌劇場、2時間20分、T=エヴァ・M。前者はTV用非公開記録映像、B&Wで、音も映像もかなり悪い。演出も、収録時期を考慮しても、特記すべきところはない。後者、いかにもオペラらしい感じでまあまあ。いずれにしても動きのない歌劇が、どうして欧米人に人気なのか。両者ともほぼ仮面劇仕様。
□俳写1285 ふりたらず おもひだしては はるのゆき
【写真】きのう、自宅。
memo-WSM:(Gy) 「MYSTERIA」。2011、米、1時間半。日語(字幕も)題「ザ・ブラック・ナイト」。かつては売れっ子だった映画脚本家、今では家賃も払えない。栄光の日を知る女子大学院生に声を掛けられて、見すぼらしい今を気にしながら会ううちに、奇妙な殺人事件に巻き込まれて・・・。RB(回想)場面を何層にも重ねて、分かりづらくしている映像作り。ヒチコックふうでサスペンスフル。けれど、推理本格派なら、結末をどうみる?