悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

紫式部集024 老津島の

2006-04-21 07:55:00 | 紫式部集
2006-0421-yms024
老津島の神も子らをいさめたか
子どもの声も浜も静かね   悠山人

○紫式部集、詠む。
○略注=琵琶湖。奥津(おいつ)島の州崎(砂浜が湖中へ突き出たところ)で、近所の子どもたちが賑やかに笑い興じている。でも、ふっと静かになった。おや、波のざわめきも凪いだわ。須佐之男さまのお叱りがあったのかしら。
 ¶おいつ島=新潮版注は、延喜式の「奥津嶋神社」、現在の近江八幡
 市「大島奥津島神社」か、とする。地図で確認すると、いまは湖の西岸
 で地続きである。「おい」(老い)「わらはべ」(子ども)に掛ける。平王ク
 は「老津島」表記。

紫024:おいつしま しまもるかみや いさむらむ
      なみもさはがぬ わらはべのうら
□悠024:おいつしまの かみもこらを いさめたか

      こえもしないし はまもしずかね


最新の画像もっと見る