2019-1201-yts2122
短歌写真2122 厳かに
厳かに平和朗読進みしに
若年参加のなきぞ寂しき 悠山人
○短歌写真、詠む。
○10回目の平和朗読会。前市長のぼやき挨拶もあったけれど、反戦・非戦・忌戦の話は、高齢者の思い出話だけでは平和へ繋がらない。若い世代が参加しなければ・・・。師走朔日。
□短写2122 おごそかに へいわらうどく すすみしに
じゃくねんさんかの なきぞかなしき
【写真】きのう、西城図書館。
memo-WSM:(Gy) 「LOVE LIFE」。2007、Isr、c1h50m。Sub: Jpn(Eng)、Dir: Maria Schrader&c。
【2019年12月01日】2005年06月28日開設から 5269日
【アクセス数】トータル閲覧数2547568PV トータル訪問数528247UU
*** 月迎への句-2019 悠山人 ***
一月 正月やあをき日つぎをかへりみる
二月 如月も乾きしままにはじまりぬ
三月 弥生立ちゆるりと長き日はじまりぬ
四月 卯月立つ日のあくまでもさはやかに
五月 皐月より元号かはるとにぎはひぬ
六月 水無月の名に負はずして開くらし
七月 文月に思ふ心は内に秘め
八月 葉月入り猛暑つづきのけはひなり
九月 長月も雲の乱れて初むるらし
十月 神無月ほそき暮らしのはじまりぬ
十一月 霜月は首里のかなしみまたもまた
十二月 平らかに雲広がりて師走入る
*** *** *** ***