goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブ滞在(2日目)

2013-03-09 14:24:37 | Weblog

 朝食を終えてホテルの周囲を散歩。裏の方を写真で撮ってみますと、こんな風景が。完全な違法建築なんでしょうが、セブの裏側を見たような感じが。こちらは日本と違って政府が人を助けませんから、セブの人たちはその日を精一杯生きている感じがします。一方日本では生活保護に甘える人が多いい。不思議な思いがしました。

 

 

セブでは1年に1度1月の第3日曜日にシヌログをいう大きなキリスト教関連のお祭りがあるのですが、私がセブ入りした辞典では既に終了。ところがセブ近辺の町でパレードがあると聞いて行ってきました。小さなシヌログのようです。マゼランがセブに残したといわれる、幼きイエス像を抱きながら、まちをこうしんするというものです

 

 

素敵なカップルでした。

 

 

おばさんたちもおめかしをして。

 

 

笑顔がとても素敵ですねー。

 

 

こんな可愛いお嬢さんもいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人の私からすれば偉大なる仮装行列のような感じですが、とても華やかで写真撮影も楽しい。日本と違いカメラを向けてもにっこり。仮装行列の後について道路を行進。楽しいですねー。

 

夕食はホテルの近くのバーベキューレストランへ。 これで200円強。セブでは2日に1回鶏のバーベキュー。安いのでどうしても鶏を食べてしまいます。日本のように野菜が多くないので野菜不足に。そのため毎朝食にフルーツを食べています。

 

 

その後ライトアップされたセブ市庁近辺を散策。

 

 

 

 

こんな感じで2日目も終了です。


セブ滞在(1日目)

2013-03-08 12:02:53 | Weblog

歳のせいか早く目が覚めてしまいます。日本ではやらない朝シャワーを浴びてリラックス。その後朝食を。いつも泊まっているホテルですが、今回は長期滞在ということで交渉し、朝食込みで760peso、約2000円弱ですが、アベノミックスのせいで昨年より20%レートが悪いですね。これはちょっと痛い。仕方ないですけど。(笑) 朝食はコーヒー、目玉焼き+ハム、トースト、フルーツ。 

 

 

朝食後、部屋で一休みして大通りに出ますとこんな感じで既に渋滞。白い建物はセブ市庁。

 

 

その後フォンテンオスメニアという広場まで歩きました。15分位ですが、排気ガスがすごい。(笑) 日本のように規制がありませんから、どうしようもないですね。これが東南アジアといった感じで面白い点でもありますが。

 

広場の周囲を歩きますと、1週間前に行われたシヌログというキリスト教のお祭りの名残が。

 

 

こちらにも。

 

 

その後歩道橋に登って、そこからパチリ! 道路の先に白い建物が。教会です。

 

 

早速日本円をフィリピンペソに両替。昨年の同時期は1万円が5400ぺそ。今回は4400ペソ。泣きたくなる位悪いレートですね。海外旅行者にとっては最悪ですが、仕方ないですねー。

 

その後タクシーでアヤラという大きなshopping mallへ。 昼時で昼食をどこでするか悩みましたが、harbour cityという飲茶のレストランに。かなりの人で混んでいました。本格的な飲茶ではありませんが、比較的安価に中国料理が食べれるので、セブにきたら2-3度はこのレストランに来ています。

 

 

注文したのはワンタンメン、海老餃子、フカヒレ餃子にソフトドリンク。至福のひと時ですねー。(笑)

 

 

その後セブ滞在1日目ということで、あまり活発に動かずこのモールで映画を見ましたが、途中で寝てしまいました(笑)

 

 

 

 


英語・マレーシア留学から帰国しました

2013-03-07 14:28:50 | Weblog

昨日セブから帰国しました。今回も大きなトラブルもなく、現地での生活をエンジョイすることが出来ました。数人の日本人の方とお会いできた他は殆ど日本語での会話はなく、外国語の勉強がしっかり出来ました。寒い日本を抜け出し、暖かい国で楽しく過ごせました。特に世界遺産のあるマレーシアのペンナンとマラッカはよかったですねー。これから写真入でご紹介します。

 

例によって成田から韓国のインチョン空港経由でセブ入りしました。大韓航空の機内は綺麗でした。スチュワーデスさんもこんなに美人のお嬢さん!(笑) 脳内のアドレナリンが活発になってきました。機内一つとっても韓国の勢いを感じます。

 

 

エコノミーですが、機内食も美味しかったですね。何しろスチュワーデスさんの対応が最高に素敵です。

 

 

2時間半ほどでインチョン空港に到着。トランスファーの手続を済ませ空港内に。3時間ほども待ち合わせがあります。空港内を散策。でかい! しかも成田に比べ国際色がありますね。

 

 

韓国のお嬢さんたちの演奏も素敵で、沢山の人たちが見つめていました。お客さんをもてなすという各国スタイルのhospitalityを感じました。国の勢いをこんな所にも感じます。

 

 

スワロフスキーのお店を覗き、店員さんと立ち話。

 

 

キッテイーちゃんの可愛いお店もありました。

 

 

成田に比べると此方の空港がかなり大きいですね。アジアのハブ空港を名乗るだけあって、ものすごい数の航空機が出入りしています。成田空港をうかうかしてられませんね。

 

 

セブ行きの航空機を待っているラウンジ。セブ行きの航空機は午後8時時発で、セブ着は午後11時過ぎ。

 

 

セブに着いて、空港の外に出たのは午前0時。ホテルに入ってシャワーを浴びて時間を見ると午前1時半。速攻でベッドに入り、寝る事にしました。