多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

奥門(マカオ)の事

2006-02-01 20:48:41 | Weblog
マカオは香港から水中翼船で行きました。もう20年以上も前の話です。当時はまだポルトガルの植民地でした。香港とは又違ってinternationalな感じがしました。賭博で有名なリスボアホテルに行って、ルーレットを少しやりましたが、さっぱり儲かりませんでした。中国の人はギャンブルが大好きですね。

あの有名なセントポール寺院にも行きました。現在は火事で壁だけが残ってます。その昔天草の隠れキリシタンが踏み絵を避けてマカオまで来たらしいですね。ポルトガルの植民地だけあってなんとなくエキゾッチックな感じです。

街自体はやはり中国人が多く、入り組んでいます。金細工の店が軒を連ねていました。私も記念に竹の細工をしたネクタイピン(勿論18K)を買いました。結局どこかにいってなくしました。

マカオは今も形を変えて、独特な形で存在しています。機械を見つけもう一度本文してみたいと思っています。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2006-02-01 21:22:30
教会の一部ですね。焼けてもこれだけが残っているとは、不思議な造形ですね。キリシタンが、マカオへ行ったのですか。

日本にいるよりは脱出したかったんでしょうか。言葉も通じないでしょうに、勇敢だったんですね。
そうだったんです (多摩)
2006-02-01 21:54:00
kazuyoo60さん



そうです。迫害から逃れて。その当時長崎からマカオへ、ジャガタラ(ジャカルタ)へ、それは命がけのたびだったようです。
不思議なところらしいですね (マーフィー)
2006-02-01 22:54:31
まだ行ったことがなく、興味しんしんです。聞くところによると、ヨーロッパと中国が混在した、ふしぎな文化の街だそうですね。99年に返還になってからは、まだ戻られてないのですか?
ギャンブル好き?? (kudou)
2006-02-01 23:00:30
こんばんわ  多摩さん



マオオって 行った事ないので

ブログのお話 とても面白いです。

ギャンブルが中国人は 好きなんですね

多摩さんは ギャンブルはお好きなんですか?
マカオ (多摩)
2006-02-01 23:26:18
マーフィーサン



マカオは20年来行ってませんが、香港駐在時はよく行きました。混沌とした街でした。是非行ってください。



kudouさん



マカオに最近北朝鮮の魔の手が伸びてタイの女性が拉致されたらしい。こわーい。
Unknown (菊池)
2006-02-02 19:06:53
エキゾチックですね~、外国に若い時に行けたのは、これからの人生にとっての財産ですね、羨ましいですね。

コメントを投稿