多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

OH MY GOD!

2008-05-24 17:04:07 | Weblog

昨日パソコンのとらぶるが解決したので散歩に出掛けてきました。一つの木に色の違った花が咲いていました。

 

 

こんな道を歩いて行きます。 薄日が差して、緑がなんともきれいです。

 

 

紫陽花の花かと思いましたが、違うようです。何という花か、名前はわかりません。

 

 

これまた何の花でしょうか?ヤマボウシの親方(笑)のような花です。面白い形をしているので、ズームで撮ってみました。

 

 

道の途中で見かけたコチドリ。逃げ足が速く、なかなか写真が撮れません。やはりデジカメで鳥を取るのは難しいですね。追っかけごっこをしていると、どこかに飛んでいきました。

 

 

紫陽花の花が咲き出しています。まだまだ本格的な開花ではないですね。やはり雨の季節にならないと、気分が出ません。

 

 

こんな道を通って帰りましたが、緑が目に浸みるようで、まことに気持ちがいいですね。散歩には最高の季節です。

 

 

注:今日は苦心して英訳し、最後に英語の部分に赤い色を付けようとクリックしたら、間違えてほかのページに飛び、英訳はパーになりました。なんてこった!という訳で表題は OH MY GOD!にしました(爆笑)

 

今日は海外の友達とYahoo Messengerを使って、筆談での英会話の無料勉強。セブ入りまでさびた英語力を少し、回復させておかないと!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2008-05-24 18:06:12
タイサンボク?ははがもっと固そうです。
http://www.ne.jp/asahi/osaka/100ju/taisanboku.htm
オオヤマレンゲ?は深山にと思ってましたが。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/jumoku/newpage21.htm
せっかくの御努力が一瞬のうちにでしたか。お気の毒です。
こんばんは (mico)
2008-05-24 20:43:44
散歩でたくさんの花に出合えましたね。
新緑が綺麗で散歩に最適な季節ですね。
苦心の英訳、残念でした。
Good evening..! (のぶ)
2008-05-25 00:45:35
いいところですね。
コンクリートジャングルに住んでいる身からは
全てがすばらしくうらやましい限りですよ。(*^_^*)
今日は (多摩)
2008-05-25 11:21:22
kazuyoo60さん

いつもありがとうございます。オオヤマレンゲでしょうか?いずれにしても珍しいのでびっくりしました。

micoさん

いずれにしても今は最高の散歩の季節ですね。

nobuさん

こちらは自然がたっぷりあって、人生の楽園とまでは行きませんが、老後の生活にはいいですね。
Unknown (mamamiyuki9)
2008-05-25 16:52:18
綺麗な花…紫陽花の季節ですね(^^。

庭の紫陽花を思い出します。。。
鳥の名は (フレア)
2008-05-25 18:21:39
綺麗な花が沢山咲いていますね。花はよく分からないのですが…。
鳥は色の分布と形から多分ハクセキレイだと思いますよ。コチドリはスズメ程の大きさで目の周りにクッキリと黄色の輪が有ります。
今晩は (多摩)
2008-05-25 19:43:52
mamamiyuki9さん

今晩は。紫陽花はこれからですね。今はあまり花は見かけないですね。


フレアさん

確かにこれはハクセキレイで、コチドリではありませんね。ありがとうございました。

コメントを投稿