goo blog サービス終了のお知らせ 

食ったら即、脂肪。

大食い。太りやすい。
日々のこと。

basi自由が丘 プライベートレッスン

2018-11-25 19:35:12 | ピラティス
自由が丘までランニングした後、プライベートレッスンを受ける。

寒くて縮まってた身体もスッキリ伸びた感じ

スタジオの近くの神社で参拝




日曜休日だからなかなか食べる機会がないプレイスインザサンのサンドイッチ。
先日麻布十番でレッスンを受けた帰りにテイクアウト



玉子とピクルス、梅と野菜








ソイプロテイン ペプタ

2018-11-18 16:48:10 | ピラティス
basi銀座でプライベートレッスン。

胸骨の固さが解消された気がするくらい、レッスンした後のロールダウンが違う

運動後に必ず飲むソイプロテインとアミノ酸



ザバスもたまに飲みます


帰りにカワナベで昼御飯。





自家製サルシッチャとブロッコリーのパスタ








今日も美味しかった。良い休日

大森 リフォーマーグループ

2018-10-13 14:42:36 | ピラティス
リフォーマーグループの前に茶々でお昼を食べるつもりで、開店時間ちょうどの11時15分に
着いたら階段の所まで人が並んでてびっくり!

既に店内満席で更に並んでて、2回転めでも座れるか分からなかったので泣く泣く断念。。

急いでUターンしてカワナベに向かった後に、
満腹状態でリフォーマーグループのレッスン。

太った上にお腹もいっぱいで、いつにも増して身体が重い。。

必死で動いて汗だくに。身体もスッキリした!

今日も良いレッスンだった~

慌てて食べたけどカワナベも美味しかった!








キャベツとアンチョビのパスタ


ヘーゼルナッツのアイスクリーム







basi大森 リフォーマーグループ

2018-08-23 22:12:37 | ピラティス
いつにも増して身体がだるくて重い。。
台風の低気圧と蒸し暑さのせいもあるのかな。

basi大森でリフォーマーグループに参加。
慣れないエクササイズが多くて戸惑ったけど、なんとかついていく。

ピラティスしても、なんかスッキリしなかった

帰宅して夕飯食べたあと、おやつ。
頂き物のにしき堂の生もみじ饅頭






リハビリ ピラティス

2018-08-05 15:31:34 | ピラティス
ここ2週間、大変な目にあった。
奥さんがセブ島 語学研修で不在のなか熱中症になり、ギックリ腰に襲われた。

ピラティスとピラティスの間の空いた時間に公園で休憩もかねての読書。

木陰にいるから大丈夫だと思ったら、翌日だるく、でもご飯は食べなきゃと思い、食べたらすぐもどす。

フラフラしながら病院へ。

軽い熱中症と診断され点滴を受ける。
初めて熱中症になったけど、結構辛かった。

ギックリ腰になったのは、それから1週間後。

冷房を効かせたリビングで身体も冷えてて、ソファーから立ち上がった時、腰に激痛が。
その場に四つ這いに。。

翌日会社を休んで病院へ。
腰痛を抱えながら なんとか一人で生活。

昨日、やっと奥さんが帰国して一安心。

早速今日は、久しぶりにピラティスへ。


今までジムをやめる理由のほとんどが、怪我が原因で行かなくなることが多かったけど、

ピラティスの動きは 負荷があまりかからいし、出来ない動きは自分で調整していいから、痛みの出ない範囲でやれてよかった。

さすが、リハビリからきているだけある。



今の自分のロールダウン、こんな感じ。

ピラティス day

2018-07-26 17:03:40 | ピラティス
朝から麻布十番へプライベートレッスン。

久しぶりなのでストレッチ中心。

ランチは近くの魚屋料理屋 たき下へ





大羽いわしと黒むつとあら汁



イワシすごくおいしい





公園でごろりとできる涼しさよ



中目黒でリフォーマーグループ



ハードで楽しかった!


銭湯ラン、basiピラティス新宿 FLOW

2018-07-24 20:11:59 | ピラティス
最近、銭湯をゴールに見立てて、会社のある沼袋から高田馬場まで走っている。

水風呂もあるので全身アイシングできてありがたい。

馬場近くにある世界湯。



今日は、新宿でFLOW。

一駅分走っていったらもう、汗だく。


レッスンは、すごく良かった。


ピラティス時々ランと銭湯でこの夏は乗り切ろう!

basi ピラティス 上野 FLOW

2018-01-16 11:21:20 | ピラティス
今日は休みなので朝からbasi上野。

御徒町駅で下車。



間違って春日通りの方、行っちゃって中央通りに引き返す。
docomoの隣りのローソンが入ったビルの10階。




スタジオきれいで広々してる。

FLOWのレッスンはMさん。


ペルビックカール、カール、カール!!ぐらい繰り返しやったおかげか、いつもより背骨の流動性が広がり、サイドリフトが楽にできた。

集中できて楽しかった。

また来たい!!

帰りにうさぎや。



どらやきとあんぱん



パンダにも遭遇。