goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

函館方面の紅葉の旅5)日暮山展望台からの景色

2021-11-08 06:50:34 | Weblog

 翌朝30日は、5時起きして朝食の前に「日暮山(ひぐらし山)展望台」に向かいました。晴れの予報のため、きじひき高原から見ることが出来なかった景色を期待したのです。

 宿のマスターの説明では、大沼公園や駒ヶ岳を一望できる標高303mのお椀型の山で、山頂近くに車を置いて80mほど歩くと頂上に出ます。ということでした。ところが、1.3㎞ほど手前で通行止めになっており、6時6分の日の出に間に合わなければ・・・と、急ぎ足で歩く羽目になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 展望台からは手前の小沼から大沼にかけて一望でき、雲海の中に刻々と景色が変化するのが分かりました。

 

 

そして期待の「駒ヶ岳」が!目の前の藪が邪魔でしたが、何とか赤い駒ヶ岳が撮影できました。望遠レンズでここまでが限界でした( 一一)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする