定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

芝桜の移植

2016-07-31 06:21:55 | 野菜と花

 今年の6月に三島さんちの芝桜を見に行った時、三島さんに「濃い赤紫色の芝桜が欲しい」と、お話ししたところ、「花が咲き終わって手入れをする時に分けてあげるよ」と、快いお返事でしたので、電話番号をお伝えしておきました。

 数日前、その三島さんから「採りに来ていいよ!」と、お電話がありました。ずっと連絡が無かったために、あきらめていたのですが、行ってみるとたくさん準備して下さっていました。

 

  我が家の芝桜はこのところ少し元気が無くなってきていましたので、この3日間続いた雨を利用して、畑の上部の芝桜を抜いて、そこにいただいた芝桜を植えることにしました。

    

  そして、抜いた芝桜を、車庫の前の斜面に移植しました。芝桜は草取りがとても大変なのですが、来年の初夏にどのように咲いてくれるか?楽しみです。

  

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘露の森の夏祭り

2016-07-30 06:10:13 | ニセコ周辺

 毎年この時期に開催されている「甘露の森の夏祭り」が、昨日、ホテル甘露の森で行われた。

  

    

  1昨日から、北海道は大雨注意報が出ており、この日の朝もかなり強い雨が降っていたため、開催されるのかしら?と、心配したほどでしたが、午後なると小降りになり、何とか雨が止んでしまいました。

  ホテルのすぐそばのコンドミニアムに、夫の同期の友人夫妻がロングステイされていましたので、少し前に宿泊の部屋を訪ねて、お土産の自家栽培の野菜とラベンダーを渡しました。

  会場はいろいろな屋台で囲まれていて、様々な国の料理を味わうのも、楽しみの一つです。

  

    

     

      

 毎年参加されているキッズダンスの子供達もとても上手に踊っていました。

  

     

 わが「えぞふじ合唱団」は札幌冬季オリンピックが開催された時のテーマソングだった「虹と雪のバラード」と「川の流れのように」を歌いました。友人が撮影して下さいました。

      

     次は「京極混声合唱団」のコーラスでした。その後、プロの歌手の歌や羊蹄太鼓が演奏され、最後は花火で終了となりましたが、雨も降り始めたため、途中で帰宅しました。

   雨も今日までで、明日からは真夏日が続きそうです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2016-07-29 06:10:07 | 料理関連

 30日は土用の丑の日です。ちなみに土用というのは、立春、立夏、立秋、立冬の前18日間で、今年の夏の土用の丑の日に当たるのは立秋の前の丑の日の30日と言うことになるのだそうです。

  18日間の間に丑の日が2回あることもあり、今年は1回だけのようです。

 鰻が土用の丑の日に食べるようになったのは、売れない鰻の販促に対する平賀源内の発案だと言う有名な話があります。

   

 夏バテ気味の昨日、前もって予約していた「コープのトドック」から薩摩の大隅産のウナギが届きましたので、一足早く、うな丼でいただくことにしました。

 脂も乗っていて、食欲をそそり、一尾の半分ずつで十分な量でした。シジミのみそ汁と、胡瓜のからし漬け、完熟のトマトと共に美味しく頂きました(#^.^#)。

   

  食後のデザートは友人からいただいた「山梨の桃」。御親戚が山梨で果樹園を営んでいらっしゃるそうで、とてもやわらかくて何とも言えない甘さでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山と牧草ロール4) 雄大な景色

2016-07-28 06:19:04 | ニセコ周辺

  尻別岳の方を見ると、

  

    

      

     

    こちらにもロールがゴロゴロと転がっていました。

       

     牧草ロールが次々とトラックに乗せられて、右側の若い奥さまが運転して牧場へ向かっていました。相当な重さをよく女性の力で運転できるものだと感心しました。

  人間がとても小さく見えて、北海道の雄大さを感じたひと時でした。

  

      

  帰り道、道端に「ヤマアジサイ(蝦夷紫陽花)」がすがすがしいブルーの色で、群れを作って咲いていました。

      

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山と牧草ロール3) ロールの運搬

2016-07-27 08:17:38 | ニセコ周辺

 たくさんのロールが出来上がると、これらをトラックに乗せて、牧場まで運ばなければなりません。

  

   

    

    

     

       

  

    

      

        

  ロールをトラックに運ぶ動作を見ていると面白くて、ついついたくさんの写真を撮ってしまいました。羊蹄山を真後ろにしたこの景色はなかなか見れるものではありません。夫も熱心に撮影していました。   

  

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山と牧草ロール2) 早くも秋の訪れ?

2016-07-26 05:38:48 | ニセコ周辺

 ここの牧草地帯を所有しているのは大きな牧場を持っている人だそうで、とにかく広いし、眺めが抜群です。

    

         

  目の前の牧草地帯から遥か下の方まで、大きな牧草ロールが転がっていました。

     

      

       

  小高い丘の上まで上ると、すすきに似た細い葉の稲穂が揺れていて、薄い雲が浮かんだ青空に映えて、もう秋が訪れたのかしら?と思わせるような景色でした。

  

    

      

  

    

      

       

  ともかくも羊蹄山をバックにしてロールを転がすと、「絵」になります。

      

      こちらはアンヌプリ側の景色です。

        

      そして、こちらは羊蹄山と並んでいるように見えるルスツ側の「尻別岳(1107m)」 をバックにした写真です。

    

       

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山と牧草ロール1)ジギタリス

2016-07-25 06:53:07 | ニセコ周辺

7月22日、N夫妻に案内されて昨年も行ったことがある羊蹄山が見える牧草地まで行ってみました。寒別の山奥まで細い道を上りつめたところです。

  

    

      

  牧草地に入ると干し草の芳しい匂いがそよ風に送られてきました。とても広い牧草地で、羊蹄山の右手の方にもロールがたくさん転がっており、ちょうどトラックやロール運搬機などが忙しく働いているところでした。

        

  奥深い山の方を見ると、「幻の滝」とも言える細い滝がかすかな水音共に見え、望遠レンズで写してみました。

  

    

   その滝が見える方の牧草地の端に、何やら赤紫の花のようなものが見えていましたので、近づいてみると、野生のジギタリスの群落がありました。

       

               

  アップで写してみました。「手袋の指」という学名がついていますが、小さい頃は「狐の手袋」とも言っていました。多年草または2年草で、種がはじけてどんどん増えていったのでしょう。

   

         

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと夏らしくなってきました!

2016-07-24 11:30:51 | ニセコ周辺

 7月中旬過ぎて、やっと気温も上がり、夏らしくなってきました。

 

   朝の気温はまだ低く、爽やかです。晴れていると今日は何を使用かしら?という気分になります。

    

   庭の薔薇はもう花が開き終わり、白い紫陽花とラベンダーが涼しげに咲いていました。これから水遣りが大変ですが・・・

   

     

      

        

  友人宅の庭には、たくさんの「サルビアホルミナム」が咲いて、華やかで、涼しげで、目が覚めるような感じです。

     

   昨日は、この友人の近くで、木を切り落とした材木がかなり残されていて、どうやら持ち主がもう使用しないので、持って行ってもらえればありがたい・・・とおっしゃっていることが分かり、友人ご夫妻と、私達で,軽トラック5回分の材木を運びました。

   よく乾燥しているため、すぐに今年の冬用の薪として使用できそうです。これから薪割りをしなければなりませんが・・・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜は豊作?

2016-07-23 06:02:55 | 野菜と花

 農家の友人宅を訪れると、「ジャガイモを掘ってきたわよ!」と、今年一番の新じゃがを下さいました。

  

     

       

  ジャガイモは「キタアカリ」ですが、ほくほくとして蒸かしていただくのが一番です。さらに、カボチャがこんなに大きく育っていました。たくさんの花が咲いて、ミツバチの箱をあちこちに置いてあるそうで、今年も実の付きが良さそうです。

           

  我が家のトマトやミニトマトは、だいぶ背丈が伸びていましたが、まだ青くて、赤くなるのは8月中旬以降となるでしょう。

     

  ラズベリーが今年は、かなり広がって育っていますが、そろそろ真っ赤な実が生り始めました。これからの収穫が楽しみです。ジャムも作れることでしょう。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺とラベンダー

2016-07-22 06:25:40 | 野菜と花

 長崎から戻ってみると、我が家の庭にはラベンダーが一面に咲いて、甘い香りを漂わせていました。

     

      

        

  我が家には3種類ほどのラベンダーが咲いていますが、 もう満開を過ぎて、少し茶色になり始めた花が見られるようになっていましたので、 今日は一部の種類を鋏で切り取って、ストーブの上に並べて乾かし、ドライフラーワーにすることにしました。

  お部屋の中も甘い香りが広がっていい感じです。

   

     赤くなった苺も採ってみました。やはりカラス対策のネットの効果はあったようで、完
  熟の苺がだいぶ残っていました。数日前に夫が少し採ったといっていましたが、ざるに2
  杯も収穫できました。砂糖漬けにして冷凍していますが、これがアイスクリームとよくマッ
  チしてとても美味です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする