定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

秋の花達2)ユウゼンギクと蝶

2017-09-30 07:29:42 | 野菜と花

    裏庭で薄紫色の友禅菊(ユウゼンギク)の花がゆれていました。

       

     

          

    近づいてよくみると、蝶や蜂などがたくさん飛び回っていました。最初2枚の写真の「クジャク蝶」は、咋年撮影したことがあるので分かったのですが、ほかの蝶の名前がわかりません・・・

    そこで、山仲間で昆虫博士といわれているYさんに尋ねてみました。すると、下の写真の蝶は「ベニシジミ」の雄♂だそうで、北海道から九州まで広く分布されているとか・・・

     

         

            

     つぎに見つけたのが小さなモンシロチョウのような黄色い蝶で、「モンキチョウ」の雌♀です。北海道から沖縄まで広く分布しているそうです。短い秋を頑張って生きて欲しいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花達1)イヌサフラン

2017-09-29 06:19:42 | 野菜と花

  気温が下がって数日前の朝は5度に冷え込んでいました。我が家の庭でも秋らしい花が咲きだしました。

    

           

    日あたりのいい場所に花だけが開く「イヌサフラン」、春に出てくる葉はギョウジャニンニクと間違われて、中毒症状が出る人がいます。

     

         

                          

     この3枚は、別の日に写した写真です。土の中から。花だけ伸びてくるのは面白いですね。

     

             

      ズッキーニの葉にバッタが止まっていました。爽やかな秋をしっかり生きてほしいと思います。

      

       真っ赤な葉と実をつけているのが目に止まりました。赤色の濃さはどこで別れるのでしょう?

      

     夏の間咲いていた白い紫陽花が薄緑色になって綺麗なので、食卓に飾りました。友人達が目に留めてくれました。

      

      8月までは緑色だったトマト「桃太郎」が大きくなりやっと赤くなりました。来年植えるのは、ミニトマトとフルーツトマトだけにしようと思っていましたが、熟してくれると、大きなトマトも甘くて食べ甲斐があります。収穫の秋ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山仲間の来訪4)ミルク工房

2017-09-28 07:18:36 | ニセコ周辺

 神仙沼からニセコパノラマラインを下って、東山のミルク工房へ向かいました。

      

     チセヌプリの裾野にある「大湯沼」は、硫黄のにおいが立ち込めて熱湯が湧き出ていて、一度は見る価値があります。

     ちょうど12時過ぎになってしまい、休日のこの日はレストランは混んで1時間以上待ちになるだろうと予想していたのですが、20分待ちとのことで、ここでランチタイムにしました。

    

        

           

    ミルク工房の広場には、たくさんのテントの屋台が並んでいて、ミガキニシンや牡蠣、ホタテ、焼き鶏などの焼きたてを食べるコーナーが出来ており、美味しい匂いがたち込めていて、ここでも大勢の人々が食事をしていました。いつも混んでいるレストランが混んでいなかったのは、このためだったのか・・・・と分かりました。

       

           

   レストラン「プラティーボ」では、目の前に羊蹄山を眺めながらゆったりと食事が出来、野菜類は食べ放題です。また、「飲むヨーグルト」がとても美味で、デザートあり、コーヒーありで皆、満足して食事をしました。

     

           

    羊蹄山を背景に牧草ロールに乗ったり、牧草刈りの機械で記念写真を撮ったりで、とても70歳前後に見えません。

          

    食後、いったん我が家に戻ってから荷物をレンタカーに積み込み、2時頃出発してお別れになりました。夕方の飛行機便や翌日の新幹線に乗る方もいらっしゃる様で、皆さん、人生を愉しんでいる感じでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山仲間の来訪3)神仙沼散策

2017-09-27 06:40:02 | ニセコ周辺

 山葡萄狩りの後、五色温泉に向かって車で山道を上って行きました。

   

         

    途中イワオヌプリが見えてきました。ここは紅葉が一番美しいところなのですが、今年はまだ1週間余り早いと言う感じでしたが。赤、黄、緑が混じった山肌は美しい模様を描いていました。

        

            

               

   五色温泉を通り抜けてニセコパノラマラインを上って行くと神仙沼の駐車場に到着です。 入口付近に木道の遊歩道や木々の管理費の募金箱が置いてありました。   

         

          

           

              

     ここから木道を20分ほど散策します。まだ本格的な紅葉シーズンではありませんが、蔦やムシカリ、カエデなどの紅葉は見事でした。ムシカリには赤い実がついていましたが、次第に黒く変化するそうです。

       

          

              

    黄葉のトンネルをくぐりぬけていくと、急に視界が開けて、湿地帯が広がっていました。まだ「草紅葉」までにはなっていませんが、少し赤くなっていました。どこかのツアーの団体が並んで木道を歩いている姿も・・・・

       

           

      湿地帯には池塘が散在して、真っ青の池の中に白い雲が映り込んで、イトトンボやトンボの姿も見られました。

     

          

             

    その先に赤エゾ松や紅葉の葉が映り込んだ、標高750mの「神仙沼」に到着。神々や仙人が住むような静寂な場所ということから、この名前が命名されたそうです。

    

           

            

              

     帰りは別ルートを選んで遊歩道を歩きました。大きなダケカンバが枝を広げていたり、泊の街並と日本海が見えて、1時間後には車に戻りました。

     

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山仲間の来訪2)羊蹄山に登る

2017-09-26 07:45:42 | 登山

 9月23日の4時に起きて、関東から来られた登山仲間6人は、我が家を4時半に出発し、比羅夫コースから登ると言って車で出かけて行きました。

 羊蹄山には避難小屋があるため、午後から登る人達も多いのですが、水や食料を全部持ち込まなければならないため、ほとんどの人達が早朝に出発します。気になるのはお天気で、数日前までは晴れマークがあったのですが、当日の予報では、曇りで15時から雨と雷の予報になっていたのです。

 私は最近体力が落ちているし、夕食のバーベキューの準備をするため、留守番でした。

 後から聞いたのですが、先日の台風の通過で、半月湖周辺は倒木が多くて、1合目までは倒木を何本もまたいだり、倒木を避けてジャングル状態の藪の中を登ったりしなければならず、元のルートに戻るのが大変だったようでした。登山口の駐車場までも車で行くことが出来なかったそうです。

 5時間ほどで9合目まで登ったそうですが、強風で視界も悪いため、ここで登山を中止して下りたようでした。このコースは下りもかなり急斜面が多いため、結構疲れます。皆は倶知安温泉に入って疲れを癒してから、戻ってきました。

  

     

           

    寒さを覚悟して皆上着を着込んで、「北海道らしいバーベキューだ!」と、ホタテ、牛ステーキ、鶏手羽先、カボチャ、ジンギスカン、玉葱、イカ、トウモロコシなどを食べ、ほとんど完食しました。蒸かしたジャガイモをアルミ箔に包んでもう一度温めて、塩・バターにイカの塩辛をつけたのも好評でした。

    最後に炭火で焼いた秋刀魚の塩焼きを食べる頃には、雨と雷がゴロゴロとなって、さすがに寒くなりました。家の中に入っても話が続き、八洲秀章が好きなSさんを中心に「山の煙」や「あざみの歌」などの歌まで始まって、和やかなひと時でした。

     

          

             

    翌日、朝食を食べた後、ガイドのKさんが「山葡萄」を採りたいというので、咋年採った場所に行ってみましたが、葡萄の葉は紅葉しているものの、今年はほとんど山葡萄がぶら下がっていません(ーー;)。

   どうやら今年は6月ごろに雨が続いて、実がほとんど付かなかったようでした・・・

    それでも皆で10房ほど見つけて、満足できたようで、果実酒に氷砂糖と一緒に漬け込む人や、砂糖をまぶしてチンしてジャム状のものを食べてみると言って持ち帰っていました。

           

    いつもの花園牧場から羊蹄山が見えていましたが、残念ながら山頂は雲がかかっていました・・・・  夕方の飛行機の時間までゆっくりできると言うので、この後は車で「神仙沼」に向かいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山仲間の来訪1)

2017-09-23 08:35:18 | 登山

 昨日、大学の山岳部後輩のKさんが山の仲間5人と共に、我が家に来訪されました。Kさんとは学生時代には一緒に山登りはしたことも無い私よりはずっと若い後輩ですが、山岳ガイドをしていらっしゃいます。

    

             

  咋年も羊蹄山に登るため来られましたが、今年も70歳前後のお元気な女性4人と男性1人を誘って6人が集まり、賑やかな夕食のひと時となりました。

  昨日は新千歳空港で集合してレンタカーに乗って、途中の樽前山のハイキングコースを往復し、温泉に入ってから5時半頃我が家へ。

  あちこちの旅行や山登りの話から、政治経済、介護の問題など話題が広がりましたが、とても介護には程遠い人達ばかりです。

         

   夕食のメニューはいつものスープカレー、カボチャの煮物、ポテトサラダと大根とハム・ツナのサラダ、自家製のラッキョウ漬けなどでしたが、鶏の骨付きもも肉が入ったスープカレーは日頃食べたことが無いとかで、好評でした。

   比羅夫コースから羊蹄山に登ると言うことで、今朝は4時半に車で出発されました。気になるのはお天気で、午後から雨が降りそうな気配です・・・・雨が降ると下山路は滑りやすいので、心配です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャとズッキーニ

2017-09-22 10:06:23 | 野菜と花

 最近は農家の友人からたくさんの美味しいカボチャをいただくことが出来るので、カボチャはあまり植えていませんが、近所の牧場の奥様から少し苗をいただき、畑の端の方に植えていました。

    

   普通のカボチャと坊ちゃんカボチャが苗1本に1個だけ実を付けました。まあまあの大きさですが、はたして美味しいかどうか分かりません・・・・

               

      今朝、畑を覗いてみると、だいぶ大きくなりかけていたカボチャが、見事に食べられていました(ーー;)。一体誰の仕業でしょうか?カラス?狐?がっかりです・・・・カボチャは早めに収穫をすべきだと分かりました。

       

                

    ズッキーニは1本しか植えていませんが、次々に実をつけています。数日前、久しぶりに覗いてみると、1kgもある大きなズッキーニが生っていました。ズッキーニを美味しく食べることが出来る料理は、あまり知りませんので、胡瓜の代わりに、「キュウチャン漬け」にしてみました。私が勝手につけた名前ですが・・・保存がきくので、しばらく楽しむことができます。

          

     ミニトマトはかなり採れましたが、大きな「桃太郎」という品種はなかなか赤くなりませんでした。やっと最近収穫できるようになりました。意外に甘いので喜んでいます。

    これからの収穫の期待は人参と大根と蕪ですが、まだ時間がかかりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の秋

2017-09-21 08:40:13 | 野菜と花

 台風18号は北海道を直撃して通り過ぎて行きました。倶知安方面は一部で停電が起きたり、土砂崩れがあったりしたところもありましたが、運よく通り過ぎて行きました。

 強風だと木々が倒れるのが心配でしたが、我が家の周辺では問題はなかったようです。

    

        

    ジャガイモの収穫がそろそろ終わりそうで、次は蕎麦や大豆や小豆の刈り込みです。車で通ると、小豆畑の面積はかなり広いように見えました。蕎麦は台風で実が落ちてしまうのでは?と、心配されていましたが、影響は大きくなさそうです。

       

             

    カボチャ畑は葉が枯れて、収穫を待つだけになっていました。青々とした広い畑は、牧草地のようです。

     

          

      キャベツ畑とビート畑です。あちこちで収穫の秋の風景が見られました。雨が続いたためか、ジャガイモの大袋詰めがまだ市場に並んでいません。農家の方々は天候に一喜一憂しなければならないので、大変です。

       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2017-09-20 06:09:41 | 野菜と花

  我が家には狭いながらも菜園と花畑と芝生があります。この「草取り」が毎年毎年私の悩みです。

 綺麗な花を咲かせ、出来の良い野菜を収穫するには、草取りをしなければなりません。芝桜畑はほおっておくと雑草に負けて芝桜が育ちませんし、苺畑は草取りをしなければ大きな実がつきません。芝の中にはタンポポやマーガレットの種が飛んできます。

 今日は何もすることが無いという日があっても、この「草取り」だけはいつもやらなければならない仕事です。

   

                  

    関東に住んでいる友人が良いことを教えて下さいました。植物が生えてほしくない所には、「塩」を撒けば良いですよ。と言うのです。そこで、市場で10kgで830円と言う塩を買ってきました。

    そして、小砂利を敷いている中庭や、軒下で芝生が生えていなくて、小砂利を敷いている場所に塩を撒きました。これらの場所には土に、黒い除草ネットを張った上に除草剤を撒き、小砂利を敷いたのですが、2年もするとあちこちで草が生えてしまっていたのです。

    はたして「塩」の効果は出てくるでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチジョウソウが咲きました!

2017-09-19 08:24:15 | 野菜と花

 今年の6月に友人夫妻が我が家に来訪された時、わざわざ福岡からランのような花の苗を持ってきて下さいました。寒さに弱いかもしれないと思い、3個の植木鉢に分けて植えたところ、最近になって綺麗な花が咲いてきました。

     

            

              

   名前が分かりませんでしたので、調べてみました。夏に撮影したことがある「ベニバナイチャクソウ」に良く似ている花ですが、どうやら「キチジョウソウ」と言う名前の花のようです。「吉祥草」といって、家に咲いていると、縁起の良い花だそうです。

       

      花の周囲を少しぼかしてみました。花が浮き立って見えます。来年もぜひ花を咲かせたいものです。Hさん、ありがとうございました!

          

                   

      裏庭に「ワレモコウ」がたくさん咲きました。この花が咲くと秋の訪れを感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする