定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

初秋の花達3)シュウメイギクなど

2022-08-31 16:14:23 | 野菜と花

初秋を代表する「シュウメイギク」がたくさん咲いています。

 薄いピンクの花が集まって咲くと、そろそろ秋の訪れだと感じてきます。

  

 種を蒔いて育てた「ニゲラ」の花が咲き終わってできたのが膨らんだ種です。花の色によって異なった色になり、ドライフラーワーに適しています。

 

 「忘れ草」が、また元気になって咲いています。

 

真っ赤な「ゼラニウム」も花の数が増えました。

        

 

 イヌタデに似ていますがそれより大きな花で「オオケタデ 別名(オオベニタデ)」は、真っ赤です。

  

  猫の尻尾のような「ミレット」。赤みがかった色がいい感じです。

 冬に咲く「シャコバサボテン」と夏に咲く「イースターカクタス」が育ちすぎたため、植木鉢に刺し芽をしました。花が楽しみです。

    

  

 最近友人から譲っていただいた「盆栽」です。たくさん集めていらした方で、「そろそろ手放すことにしました。」「地植えにしてもいいですよ。」と、言われたのですが、ここまで育てて地植えにするのはもったいないと、しばらくこのままで育てることにしました。一番下は「ナナカマド」その上は「オンコの木」です。

 オンコもナナカマドも赤い実が生るはずです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の花達2)

2022-08-30 06:45:01 | 野菜と花

今年の夏は例年よりも雨が多くて、庭の花達は元気に育っています。

 

 種を蒔いた「ジニア」はいろいろな色の花が咲いて、庭を明るくしています。

 

 最近花が咲き始めた「エゾギク」。こんもりとした花で色の変化が美しい花です。

 

 小さな黄色い花は「シグネットマリーゴールド?」長い間咲いています。

 

 紫色の桔梗が終わって、白の桔梗が咲きました。

 

 これは「ニゲラ」の花が咲き終わってできた種。素敵な形をしていて、ドライフラーワーにしたいと思っています。

 

 毎年咲いてくれる小さな八重の「向日葵」。そこに小さなシジミチョウが止まっていました。

 

 夏の間真っ白の花を咲かせていた「アナリス」は、白から黄緑色に変わって涼しげです。そろそろドライフラーワーにしなければ・・・ブルーの紫陽花は既に乾燥しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物とシソジュース、カボチャケーキ

2022-08-29 06:53:24 | 料理関連

たくさんのキュウリをいただきましたので、漬物にしました。

 「たたきキュウリのショウガ漬け風味」

 キュウリをビニール袋の上から綿棒でたたいて割り、しょうが、唐辛子、しょうゆ、砂糖、ゴマ油、酢を混ぜ合わせて一夜冷蔵庫に置きました。

 

これは友人から教えてもらった「高田漬け(九ちゃん漬け)」

 キュウリ1㎏は5㎜の輪切り、千切りのショウガと輪切りの唐辛子を混ぜておく。A(醤油250ml、酢80ml、砂糖120g、酒大1、味醂大1)を沸騰させた後,キュウリを2時間漬けてざるにあげ、Aを沸騰させて冷やしたのち、キュウリと共に瓶詰めにする。

 冷蔵庫で長い間保存できて、塩漬けとは異なった乙な味です。

次はしそジュースの作り方

 

 畑のあちこちから出てきた赤シソの葉を集めて、重さを計って水洗いし、水を加えて沸騰させてざるでろ過し、砂糖、クエン酸を加えて瓶詰めにして保存。

  

  シソの葉400g弱から3本のシソジュースが出来上がりました。3から4倍に水または炭酸水で薄めて、氷を加えて飲みます。暑い夏はすっきりとしてとても美味ですよ。クエン酸の代わりに酢を使用してもいいのですが、クエン酸の方がいい味になります。

 

 今年の新カボチャを使って久しぶりに「カボチャケーキ」を焼きました。このブログには何回も登場していますが、簡単に作れて、美味しいケーキです。

 

 春に植えた太ネギの苗がなかなか大きく育たないので、コーラスの友人に話したところ、苗を持ってきてくださいました。早速畑に植えこみましたが、大きく育って欲しいものです。雪が降る前までに・・・冬は鍋料理が多くなりますので。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家のお店

2022-08-28 08:44:56 | 料理関連

 農家のお店が俱知安町の道路脇に数か所あり、それぞれの店に特徴があり、とても安い値段で売られています。

 その中の「道塚商店」は、大量にいろいろな野菜が並べられています。

 

 まず目についたのがスイカ!大きなスイカは2000円で小さめのは1000円でしたが、700円に負けてくれました。冷やして割って食べてみると、とても甘くて種も少なめです。写真は1/4の大きさ。

 

 白菜は150円、大きめのカボチャ(味平)が300円。とううもろこしは100円で上の写真は「サニーコーン」という糖度が高く、昔からの味がしました。

 

 もう1種類のトウモロコシは「ロイシーコーン」。白い粒粒で実もぎっしりとついていて、ジューシーな甘みがありました。

 トウモロコシはさらに追加してまけていただき、帰ろうとするとお兄さんが「キュウリは要らないかい?」といって、細めのキュウリと特大キュウリを15本ほど無料でいただいてしまいました。売れ残っていたのかもしれませんが、有難いことです。

 帰宅すると友人が真狩のトウモロコシをいただいたのでと、4本分けて下さって食べきれません。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋のヒラフスキー場2)

2022-08-27 06:45:29 | ニセコの紹介

 スキー場はほとんどススキに覆われて、朝陽に穂が光っていました。

 目の前のススキをアップで撮影。

 あたりが次第に明るくなって、スキー場のリフトの近くまで移動して撮影。建設中の建物がかなりあり、高いクレーン車が立っていました。

 

  まだ朝早い時間の為、積乱雲は見えず、ふわふわっとした雲が流れていました。そろそろ秋の雲です。すそ野の方から煙が出ているのは製紙工場の煙です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋のヒラフスキー場

2022-08-26 11:03:58 | ニセコの紹介

 8月25日5時に家を出て写真撮影に向かいました。この日は一日中晴れの予報でしたので、羊蹄山を眺める場所を探しながら、行きついたのは「ヒラフスキー場」でした。

 ヒラフスキー場の初心者用コースの中のがれ道を上り、初心者用リフトの下り場付近まで登って行きました。

 目の前にススキの野原が広がり、その先にスキー場の建物、さらにその先に羊蹄山がくっきりと見えていました。生憎日の出の時間には間に合わなくて撮影を始めたのが5時27分でした。

  

 

 

少しずつ移動しながら撮りましたが、なかなか美しい朝焼けにはなりませんでした( 一一)。まだ夏休みの8月とは言え、スキー場周辺は静かで、建築のラッシュがまだまだ続いているようでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の収穫

2022-08-25 09:06:41 | 野菜と花

雨が降った後、いつの間にか野菜達が育ち、沢山採れるようになりました。

 一番うれしいのは「カボチャ」の収穫。雪化粧と黒皮ホクホクの4本を植えたところ4個収穫でした。そのほか2,3個育っていましたが、雨が続いていつの間にか消えてしまいました・・・

 雪化粧はとても大きくて2.7㎏ありました。こんなに大きなカボチャが採れたのは、初めてです(^_-)-☆。

 キュウリ、ピーマンが良く採れました。

  

  中玉トマトとミニトマト。

 

 いんげんはあちこちに配るほど、たくさん採れています。

 秋から冬の収穫を目指して、「白菜」と「大根」の種を蒔きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の花達1)バッタと蛙と蝶

2022-08-24 06:28:37 | 野菜と花

朝夕はめっきり涼しくなってきました。

朝早く庭を歩き回ると、いろいろな昆虫達が花弁の上で休んでいます。

  

 紫陽花の花と葉の上のバッタクン。

 アナベルの花の中から顔を出したトノサマバッタ。

 

  

 どこからやってきたのか小さなカエル君。

 

 

 キアゲハチョウがひらひらと・・・

 

 

  

 「シロツメグサ」が雨に濡れていました。

 

 アザミの仲間「ルリタマアザミ」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花達8)オニユリとガクアジサイ

2022-08-22 06:26:12 | 野菜と花

雨上がりの朝、ふたたびオニユリの撮影をしました。

 

  

 花弁は踊っているように跳ねていましたが、細い蜘蛛の巣がまつわりついていました。

 

  

  

  

 雨上がりの朝は紫陽花の花も元気よく咲いています。

  今朝の気温は13℃。めっきり涼しくなりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の果物(山ぶどう・コクワ)

2022-08-21 06:51:26 | 野菜と花

わが家周辺の散策をしていると、見つけました!

 

 まだ実は青いのですが、「山ぶどう」がたくさん生っていました(^_-)-☆。今年の秋は「山ぶどう狩り」が期待できそうです。

 

  

 そのすぐ傍に「サルナシ」の木。ツル植物で、実は「コクワ」と呼ばれている甘い果実です。「サルナシ」は「マタタビ科」に属し、甘みがあり、「キウイフルーツ」の近縁種と言われています。勿論果実酒にぴったりです。今まで山の中で「コクワ」を見つけたことはありませんでしたが、たくさん採れそう・・・・

  

    

 家に持ち帰ってナイフで切ってみたところ、確かに「キウイ」の実にそっくりでした。山ぶどうを採る頃にコクアもちょうど甘くなることでしょう。

             

 そのすぐ近くにあったのが「ヘーゼルナッツ」の実。去年も見つけていましたが、これは食べられるのでしょうか?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする