定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

秋の花達1)

2024-09-20 06:45:56 | 野菜と花

9月22日は秋分の日で、少しずつ秋の訪れを感じる頃になりました。

 夏が去るのを名残惜しそうに蝶や赤とんぼが花々に留まっていました。

 中庭には三尺バーベナやトウゴマのほかに、今頃になって「ブルーサルビア」が咲き始めました。

        

 「パイナップルリリー」の下の方に薄紫色の花が開き始めました。3本ほど苗が出ているので、しばらくは楽しめます。

      友人に分けていただいたツリバナの盆栽に、真っ赤なツリバナが咲きました!秋の訪れを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参拾い

2024-09-17 07:01:13 | 野菜と花

 今朝の気温は14℃。寒くて長袖のシャツやTシャツを引っ張り出して着込んでいます。

 親戚が農家の友人から、「人参が採れましたので、都合の良い時に取りに来てください。」と、連絡がありました。1袋(15㎏ほど)いただきました(^_-)-☆。

 人参畑はどこまでも続く広い畑で、畑の先端が見えないほどです。すでに収穫した後の畑にはたくさんの人参が残っていました。すべて規格外の人参のため、農協で引き取ってくれないとのこと。その翌日私達も人参集めに出かけました。中には割れていたり先端が切れたりしているのもありますが、ほとんどが形の良いものです。

 人参採りではなく、人参拾いです。バケツや肥料袋などに集めて、たくさんの人参をいただいて帰りました。農家では残った分は砕いて土の中に混ぜ込み肥料にするそうです。

 帰宅途中、数人の友人達のお宅に寄って分けてあげました。

 

 多少形が悪くても、大小様々でも、料理に使用したりジュースにするには問題ありません。人参スープやきんぴら風、シチュウ、中華などに幅広く利用しています。Mさんどうもありがとうございました!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島のスダチ

2024-09-14 07:11:27 | 野菜と花

 今年も徳島のスダチが届きました。今年は秋刀魚が安く手に入りますので、スダチを心待ちにしていました。

     

濃い緑色の大きめのスダチです。

 

 早速、コープで秋刀魚一匹100円を買って、塩焼きにしました。ロースターでこんがりと焼き目が付くように、味醂を薄く塗ります。(夫は魚に焼き目がついていないと、生焼きのようで美味しく見えない。と、言います。)更にお刺身にもスダチが良く合います。

      

スダチの香りが良いので、輪切りにしたものにはちみつをたっぷりとかけて600W で2分間レンチンして、炭酸で割り氷を入れてスキっとした飲み物になりました。たくさん作って保存しておき、必要な時に炭酸割りを作ります。

 スダチは冷蔵庫に入れておいても次第に黄色く色づいてしまいます。冷凍保存をすると2か月くらいは保存できそうなので、今年いっぱいは楽しみたいと思っています。私の妹がスダチが大好きなので、1箱送りました。

 最近の野菜の収穫はカボチャ、キュウリ、トマト、ナスが少しと、インゲン豆、枝豆などです。お陰様で、スーパーで買い物をする野菜は、白菜、大根、玉ねぎくらいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の花と野菜2)

2024-09-10 07:13:31 | 野菜と花

秋になって夏とは異なった野菜の収穫が増えてきました。

 1本だけですが、大きなナスをゲット!

 早速夕食に「ナスのはさみ焼」を作りました。1/4に切って中に玉ねぎと合いびき肉を炒めてハンバーグ風に味をつけ、チーズと青シソを載せて2枚のナスで挟んで、オーブントースターで焼きました。柔らかで美味しくいただきました。

 

 今年は8本ほどカボチャの苗を植えてみましたが、大小16個ほど収穫できました(^_-)-☆。1本に2個ずつですので、私にとっては優秀です。大きなのは1300gありました。

 

 今年は4本のキャベツの苗を購入して、初めて植えてみました。だいぶ大きく巻いてきましたので、そろそろ収穫できます。

     

 毎年自然に芽がでてくる「ほうづき」です。ほとんど赤くなりました。

 今年は新築中のお隣から、薪用の大木をたくさんいただきましたが、量が多いので、ご近所の若者にアルバイトをしてもらい、チェンソーでの切断と薪割りを依頼しました。数日前にやっと薪割りが完了し、庭に大きな薪の山が2つ出来ました。昨年割った薪があと2山ありますので、3年間ほどは薪割りをしなくても良さそうです。

 屋根と外装の塗装が終わると、これらの薪を軒下に運ばなければなりません・・・大変です( 一一)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜の花壇の草取り

2024-09-10 07:11:36 | 野菜と花

 わが家の苺畑の横には、かなり広い斜面の芝桜の花壇があります。毎年花がたくさん咲くのは楽しみなのですが、次々に草が生えて困りものです。

 先日ご近所の友人に「お宅の芝桜はスギナに負けていますね。」と、言われて、一大決心をしました。相当草ボウボウに生えていたので、そう言われても仕方がありません・・・

 タンポポも春から夏に掛けてあちこちに芽が出ていましたが、タンポポだけは増やしたくないと思い目の敵にしてその都度取り除いていたのですが。。。

 だいぶ気温も下がってきたので、草取り作業を始めました。スギナや細い草が広がって、小さな草刈り用の鍬で掘っても、白い細い根が奥深く広がっています。ところがその中に生き残っている芝桜が混じっているため、うっかり掘り起こしてしまうわけにもゆきません( 一一)。3日間ほどかかってやっと残り1/3ほどになりました。フーッ・・・

 

  

 シュウメイギクが咲いていたのを私のブログを見た友人から「綺麗な色なので押し花にして欲しい!」と、頼まれてしまいました。花が開きすぎないうちに押し花にすることにしました。神奈川県のKさん、出来上がると送りますので、楽しみにしていてください!。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の花と野菜1)

2024-09-06 11:08:48 | 野菜と花

 数日前から急に朝夕の気温が下がって、しのぎやすくなってきました。寒いので窓を閉めて回っています。

    

 2年前に友人から頂いた「パイナップルリリー」は、南国の花らしく、わが家では8月になってからやっと芽が出ました。そしてやっと1本だけ花が咲きました。パイナップルにそっくりです。

 そのそばに「ユウゼンギク」が咲いているのを見ると秋の訪れを感じます。

     

 シュウメイギクがたくさん咲いています。

 コスモスと同様に青空のバックが良く似合います。

     

 「ハナトラノオ」

 赤くて丸い花が咲いているのは「ワレモコウ」です。

 赤い「唐辛子」の苗を1本だけ植えています。鈴なりになっているので、1年分は十分にあります。

      

 畑の昨年キュウリを植えていた場所の近くに、少し遅れてキュウリの苗が育っていました。そろそろキュウリも採れなくなってきましたので、「これはいい!」と思い、肥料を与えて育てていると、最近こんなものが2個も生っているのに気が付きました。キュウリのようなカボチャのような?

 4,5年前にも購入したキュウリの苗から同じような実が生ったことがあります。このような現象は時々あるそうで、私はその時、「カボキュー」と名付けました。どんな味になるでしょう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラーワー作り

2024-09-04 11:30:14 | 野菜と花

 夏の花も終わりになりましたので、咲いている花を切り取って、ドライフラーワー作りをしました。

 それぞれ緒異なった色の紫陽花の花を集めて、乾燥させます。

 黄緑色に変化したアナベルも、花びらが綺麗なうちにドライフラーワーにします。

 夏中咲いてくれた「ペルシカリ」も、乾燥させやすい花です。

 葉は緑色ですが、裏が真っ白な「ギンポプラ」も、乾燥させてみました。

  

 農家の友人夫妻を訪ねると、「ジャガイモが大きすぎて処理できないので、持って行ってくれ。」とのこと。どうやら今年はジャガイモの収穫が多かったものの、肥料が効きすぎたのか?天候が良すぎたのか?巨大ジャガイモになってしまったのとのこと。計ってみると650g以上のものがゴロゴロしていました。でも形は良いので中が割れたりはしていなくて食べるのには問題ありません。

 いただくだけでは申し訳ないので、少し大きめのジャガイモを安くしていただいて分けてもらいました。キタアカリだけなので、市場のあおやま商店に行ってみると「トウヤ」が、やはり大玉ばかり入ったのが20㎏で1800円でした。

 年々高くなってきていますが、驚いたのは送料です。20㎏入りで九州だと3000円以上かかってしまいました( 一一)。トラック便でも昨年の2倍になっていました・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の移植

2024-09-03 06:49:51 | 野菜と花

苺のツルがだいぶ伸びてきましたので、移植の準備をすることにしました。

 5,6日前に苺のツルが根元から2本目以上に伸びた所を切り取って、ブログ仲間のニセコヨテさんの記述に従って、1%のメネデール液(植物活力素)に浸しておきました。

 あらかじめポットに肥料も入れ込んだ土を用意して、

 1本ずつ移植しました。1,2週間様子を見て根が付いたようであれば、苺畑に植え替えます。10月になると急に寒くなるので、9月中には植え替えを完了しなければなりません。今年も大きな苺が採れましたので、来年に期待したいと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜と黒ニンニク

2024-08-28 11:05:40 | 野菜と花

黒ニンニクを作成し始めて4回目の作成を行いました。

 電気釜で作成できるのは一度に1.5㎏までですが、今回は1㎏にしました。時間はかかりますが2週間の間保温をするだけですので、楽に作成できます。パンをトースト後、バターと黒ニンニクを載せて食べるのも、良く合います。

 枝豆がだいぶ膨らんできました。2,3本引き抜いて食べてみましたが、おつまみやおやつにして美味しく食べています。

 

 雨の後、まだまだたくさんのトマト類やインゲン、キュウリ、ピーマンが生っています。最近は野菜の値段が高くなって、困っていると報道されていますが、新鮮な野菜をたくさん食べれるのは嬉しいことです。

     

札幌の大学に通っている孫が、入学後初めて我が家に来ました。私達が薪運びや物の運搬に大変な思いをしていると聞いて、助っ人に来てくれました。

 薪運びは一応終了していましたので、わが家の床磨きをしてもらいました。白木用の洗剤で汚れを落としたのち、雑巾で拭き取ってから、ワックスを塗りました。

 2日間で1階と2階のフロアーを全部掃除してくれました。夫は膝を痛めているため私一人ではベッドを動かして床を拭き取ったりする作業が大変で、助かりました(^_-)-☆。

 孫は寮生活をしていて、基本的に自炊。アルバイトをしながら部活で音楽を愉しんでいるようでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫と料理

2024-08-24 22:30:25 | 野菜と花

 8月も終わり近くになり、朝夕は涼しくなってきましたが、畑の野菜はまだまだ収穫があります。

 葉が枯れてきたキュウリも、気が付かないうちに巨大キュウリになって、トマトやミニトマトが沢山採れています。

 

 キュウリが余るほどになったため、「キュウリの佃煮」を作りました。

材料:キュウリ500g、しょうが20g、唐辛子2本、塩大1、醤油大2、砂糖大2
   酢40㏄、味醂大2、塩昆布15g、白いりごま大2

作り方:
①キュウリを経て半分に切り5㎜の半月切り
②塩を混ぜ一晩重しをして水分を出す
③塩抜きして固く絞る
④ショウガをみじん切り、唐辛子は輪切り
⑤フライパンで強火できゅうりを炒めて水分を
⑥調味料、しょうが、唐辛子を加えて強火で混ぜながら煮る
⑦煮あがったら塩昆布を入れてパットで冷まし、白ごまを加えて完成。
瓶詰めにして保存

 大玉のトマトはそのままで食べますが、ミニトマトや中玉は甘みが少ないので、トマトソースを作って冷凍保存します。

 太ナスが採れるようになりましたので、「ナスステーキ」にしました。柔らかくて美味です。インゲンは豚肉とソテーして焼肉用のたれを掛けました。

「食欲の秋!」野菜をたくさん食べましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする