goo blog サービス終了のお知らせ 

ときには 散歩と野菜作りとプチ旅と

日々気の向くままに!。散歩と半自然農法野菜作りと原チャリ旅とぶらり旅で時を過ごしています。

庭の花スケッチ キンチョウ

2014-05-04 | 花スケッチ
 今年の暮れに、八重山諸島へ行ったとき石垣の隙間に育っていた植物を採集して育ててみました。

意外と当地の冬の寒さにも耐えられたようだ。

葉の先端に花が咲き、根元に新苗が芽生えていました。

花の名?この植物名は、キンチョウ(錦蝶)でベンケイソウ科カランコエ属だそうです。







庭の花スケッチ  ツリガネスイセン他

2014-04-29 | 花スケッチ
植えたつもりが無いのに、ここ数年で庭にツリガネスイセンが蔓延してしまったようだ。


繁殖がすごい帰化植物だそうです。

チョット可愛いので整理しなかったのがいけなかったようです。

そのために、エビネがほとんど無くなってしまった。

花も整理整頓しなければと思う。

残ってる数少ない株のエビネです。







暇つぶし 花スケッチ

2014-04-17 | 花スケッチ
 今日は、天気もよし、風も穏やかなのに、畑へも行かず1日部屋でグータラ。

 暇を持て余し、夕方ちょっと、庭で花見!!。

 名前は分からないが庭脇に咲いていた花をチョットデジカメで・・・。


ツルオドリコソウ


 ついでに、近くに咲いているのもスケッチ。


ナツユキソウが満開


バニーテールも満開

 ついでのついでとして


シャガ


ナルコユリ



散歩途中の花見物 その1

2014-04-06 | 花スケッチ
 久しぶりにぶらりと付近を散策。
 ふと、石楠花の花が満開の木が目に付いた。見事な樹形と咲きそらった花がとても綺麗だった。
ちょっと、玄関脇にお邪魔して花スケッチをして見ました。

石楠花の花













 見事な花でした。

 その隣に咲いていた、ツツジも見事でした。吉野ツツジかなー?。




 追加で撮影、木の下に在った赤芽植物。バラ科のベニカナメかな?





庭の花スケッチ

2014-03-28 | 花スケッチ
 ここ数日暖かい日が続き、畑や庭もやっと春らしくなってきた。

 そこで、ちょっと庭の花をデジカメスケッチしてみました。


バイモの花


ふきのとう


クリスマスローズ


ボケの花


ボケの花


名前が分からない草の花

 などなど・・・

 近くの桜の花が咲き始めたようだ。来週辺り花見をしよう・・・。