ときには 散歩と野菜作りとプチ旅と

日々気の向くままに!。散歩と半自然農法野菜作りと原チャリ旅とぶらり旅で時を過ごしています。

これ、美味そう・・・でも!!。

2010-10-25 | うたかた
 畑の穴あきマルチを買いに近くのホームセンターへ行ってみた。

 2階などへは余り用が無いので行かなっかたが、チョットぶらり上がってみた。カウンター脇で目に付いたもの。ヘー!!!。


ビールのつまみに合いそう。砂肝のコマ切りカットと豚の耳の細切りカット。


コミュニケーションフードのムースケーキだって。

それぞれの品はスーパーやケーキ屋さんより高価みたい。

コミュニケーションフードは犬と飼い主が同じ物を食べてコミュニケーションを共有するのだそうだ。

なんか可笑しく感じるが、売れているらしい。

やはり、日本は豊かな国なんだと思いたいが?・・・。 淋しいのかな?・・・。

東京ぶらり散歩その2  八方園~目黒不動へ 

2010-10-20 | 東京ぶらり散歩
実施日 2010.10.17  八方園の日本庭園散策


八方園庭園

茶室



八方園庭園

今日は大安吉日なのかな?。結婚式が目白押しらしく、写真撮影のため庭園の一部が閉鎖されたりしていましたが、こじんまりした趣のある日本庭園でした。無料入園散策ありがとうございました。

国立博物館附属自然教育園内を散策。

自然園の名前の通り余り手が入っていないで自然のままの状態で運営されていました。


水生植物園

水生植物園

カリガネ草   センニン草

次に、隣接している東京都庭園美術館の庭園だけ観賞してきました。


庭園美術館内の日本庭園

庭園美術館内の日本庭園

庭園美術館内の庭園

庭園美術館の後は、目黒駅に移動し、急な下り坂の行人坂を下り、途中にある大円寺を参詣。

大円寺江戸の大火「行人坂火事」の基になった寺。五百羅漢などの石像群がすばらしい。
とろけ地蔵、お七地蔵などの地蔵さまも有った。




大円寺石仏群

行人坂下が目黒雅叙園だったので、入り口だけチョットよって太鼓橋を渡り五百羅漢寺へ急いだ。

五百羅漢寺をざっと見て目黒不動へ移動。

比翼塚、前不動堂、水かけ不動と周り目黒不動尊(瀧泉寺)に参拝

目黒不動境内   前不動堂

水かけ不動明王

瀧泉寺本堂

ちょうど祈祷の時間だった。祈祷の時間は30分。


境内を散策した後、目黒駅方面移動。帰路についた。

途中、チベット仏教美術館の天台宗安養院の狛犬

珍しい狛犬

安養院の石仏群

蛸薬師(天台宗成就院


御静地蔵尊

などを訪ねながら目黒駅に到着。今日のぶらり散策はここで終わり。

東京ぶらり散策その1  東御苑、北の丸公園、靖国神社

2010-10-18 | 東京ぶらり散歩
東京ぶらり散策  実施日 H221017

今日のコース

 代々木上原 ---> 大手町 ・・・ 大手門 ・・・ 皇居東御苑 ・・・ 三の丸尚蔵館 ・・・ 御 苑内施設・庭園の観賞 ・・・ 北桔橋門・・・北の丸公園内散策 ・・・ 靖国神社参詣・・・ 九段下駅 ---> 白金台駅

今日の散策メモ

紅葉のたよりがチラホラ聞こえて来てはいるが、関東では1ヶ月位後になだろう。

気候的には最適な行楽シーズン。チョット都心を散策してみることにしました。

今回の目的地は、皇居東御苑と白金台の自然教育園と目黒不動尊を訪ねることにした。。

 そこで、代々木上原駅から東京メトロ千代田線に乗り大手町駅で下車。

大手門から皇居東御苑に入り庭園散策開始。


 お堀     大手門

 入ってすぐの三の丸尚蔵館に入った。特別展「皇室の文(ふみ)庫(くら)展」が行われていた。公開展示物は、龍馬の朱書きの「薩長同盟裏書がき)」や源氏絵巻の一部などなど、どれもすばらしい物だった。

その後、御苑内施設・庭園の散策し観賞させていただいた。二の丸庭園、諏訪の茶 室、本丸、天守閣跡などなど・・・。


百人番所  と  諏訪の茶屋

二の丸庭園

桃華楽堂


天守閣跡

のんびり散策の後、北桔橋門から出て


北桔橋門とその付近のお堀石垣

北の丸公園を散策。千鳥ヶ淵


北の丸公園

北の丸公園

日本武道館

科学技術館や日本武道館を覗き田安門から靖国神社を訪問。

靖国神社では、諏訪三友会に依る御柱祭のイベントが行われていました。


御柱祭


他に骨董市や「かっぽれ」の奉納などのイベントが行われていました。


かっぽれ踊り

のんびり観賞の後、九段下駅から白金台駅に移動し、白金台付近の八方園、自然教育園、目黒不動を訪ねることにしました。

後半は、その2へ

四季の森公園とズーラシアを散策

2010-10-06 | 原チャリミニツーリング
 ここ2,3日連続して快晴。秋晴れ。畑作業もやや一段落かな?。

 秋晴れに誘われて、よこはま動物園「ズーラシア」へ行くことにした。9時過ぎに原チャリで出発。

 途中「ズーラシア」より、まず朝の公園を散策するほうが気持ちよさそう。まず公園へ直行。

 10時少し前に四季の森公園に到着。


南口広場噴水

 町中の大きな県立公園なので、付近の人たちの絶好の散策コースの様だ。

多くの中高年の人たちが公園内を散策していました。

 綺麗な秋空の下で、園内は小学生のオリエンテーリングや保育園の野外保育の子供達で賑わっていました。

公園の南口広場


展望広場とシンボルの展望台

 また、北口広場は保育園の野外保育の場として活用されていたり、園内広場では付近の親子の憩いの場となっていました。


北口広場前の池

 この四季の森公園は、広いが園内の造りは県立公園共通の造りになっていました。余り特徴は無く、のんびり散策向け造りの公園のようでした。



園内の散策コース

 紅葉の森の楓もまだまだ青々としていました。1ヶ月後かな?。


野鳥観察・撮影場所?

 野鳥撮影の人たちが多かった。でも、森の中で見られる鳥は殆どカラスだったが・・・。

1時間半ぐらい園内散策して、近くのよこはま動物園「ズーラシア」に移動。

 動物園内は、バギーを押した親子連れが多かった。

入り口の記念撮影場所?


 見学順路に沿って全飼育動物を見て廻った。



約1時間半の散策だった。
 たまには、森林浴をしつつの散策や珍しい動物を見ながらの散策も良いモンだ。

大袈裟だけど命の洗濯のひとときだったかな。

外食して、のんびり帰宅。

空芯菜の花が咲きました・・・

2010-10-02 | 野菜つくり
今年の空芯菜が花を着け始めました。
 花は純白の朝顔の花です。当地では実を結ばないのが、残念です。




なつサラダ(サラダ空芯菜)の花

長い暑い季節だったので他の野菜の生長が押さえられてしまったが、さすがに亜熱帯の野菜のため今年の生長は大変良かった。

普通のエンサイ(空芯菜)と夏サラダ(サラダ空芯菜)の2群栽培して、サラダ空芯菜のほうが柔らかくて美味しかったのでこちらだけの収穫となってしまった。

普通のエンサイはほとんど収穫しないで全面撤去・破棄してしまった。

夏サラダ(サラダ空芯菜)もソロソロ終わりにしようかなと考えています。