goo blog サービス終了のお知らせ 

ときには 散歩と野菜作りとプチ旅と

日々気の向くままに!。散歩と半自然農法野菜作りと原チャリ旅とぶらり旅で時を過ごしています。

ぶらり韓国へ

2006-11-12 | 海外の旅
10月末、いつもの癖でぶらり韓国へ1週間。
ソウル、水原、釜山、慶州とぶらついてきた。
屋台と食とアジア感覚の市場が面白い。

地下鉄、バスなどの交通費の安さには、脱帽。

観光地には、日本のおばさん達が韓流と安いツアーのためか大勢。

夜のソウル駅付近は、浮浪者と酔っぱらいがいっぱい。韓国焼酎が安いからかな。ジュースより安い。アルコールを薄めて味付けただけ。でも、結構飲める。

チェンマイ 0308

2006-03-08 | 海外の旅
3月8日(木)

今日の散策
  
夜行寝台列車  チェンマイ駅  ペーター門  チェンマイ市内散策

 夜行寝台列車には、多くの欧米の若い男女とやや中年の女性も含めて多くの外国人が乗車していた。


途中駅
なぜ、こんなに外国人の若者がバックパッカーをしているのだろう。

若いときの貴重な時間をあちこち旅して歩き、色々な何かを得ることが出来るのであろう。

それが、将来の生活に生かされるのだろう。

俺の場合の様に、定年後の余った時間を潰すために旅しているのとはわけが違うのだろう。

最近、日本の男女の若者も外国のあちこちで見かけるようになった。

 タイは、暑季に入ったので昼間の外気は相当暑く日差しも相当な強さだ。


チェンマイのターペー門
 チェンマイは、バンコクに比べて排気ガスはほとんど無いし、中都市なので余りごみごみしていない。


でも、さすがにタイであちこちに大きなワットがありかえって道に迷いそう。





旧市街寺院

 とりあえず3日間チェンマイに居て、その後チェンライへ行くことした。

チェンライは小都市なのでネパールの旅後の時間を落ち着いて過ごせる気がする。