とんぼ歳時記

ヘルシー家庭料理の店「とんぼ」のお知らせ

【大山阿夫利神社夏山開き】

2013-07-29 12:53:45 | インポート
【大山阿夫利神社夏山開き】
【大山阿夫利神社夏山開き】
先週の27日(土)は、神奈川伊勢原市にある大山阿夫利神社の夏山開きの初日。私とお店の直子ちゃん、操ちゃんは前日の夜、お店を終えてから駆け付けました。

翌朝は6時に宿を出て、海抜700メートルの中腹にある下社を目指しました。私と直子ちゃんは、日頃の運動不足がモロ脚にきて、あえぎあえぎの登坂でしたが、ダンスで鍛えている操ちゃんは、健脚ぶりを発揮してました。

大山阿夫利神社は、紀元前の創建と伝えられる由緒ある社。源頼朝など多くの武将から敬われ、江戸時代には庶民の信仰を集め「大山参り」が盛んになったそうです。

27日の朝8時半頃から、下社境内から山頂に向かう「頂上登拝門」の扉を開ける役を担っている日本橋・お花講の皆さんの神事が厳かに執り行われました。

私たちはこの「日本橋お花講」の皆さんと一緒に毎年参加させていただいてます。 神事が終わった後、阿夫利神社の神主さんの講話があり「江戸時代は大山参りと富士山参りがセットで行われていた!」とお伺い、感銘をうけました。

「登拝門」が開けられると、白装束に身を固めお花講の皆さんを先頭に、大勢の人たちが「さんげ さんげ 六根清浄」と掛け声を唱えながら頂上を目指しました。

GINZA と ん ぼ
富士子


【自家製さつま揚げ】

2013-07-25 14:41:27 | インポート
今夜は、私の腕より自慢の「さつま揚げ」を調理して提供させていただきます。ポイントは、ヘルシー家庭料理に相応しく揚げる食用油を極端に少なくすることです。

近所の魚屋さんで、新鮮なたらとイトヨリの擂り身をブレンドしていただきました。それをベースに、加える材料別に3種類のさつま揚げを作ります。

一つは「枝豆入りさつま揚げ」を。もう一つは「トウモロコシ入りさつま揚げ」。そして「玉ねぎ入りさつま揚げ」です。玉ねぎは、淡路島産のものを荒みじん切りにして擂り身と混ぜ合わせます。

揚げたての「さつま揚げ」は、美味しくカルシウムも沢山入っていて、前述のように揚げる油も少なく身体にもよいですよ。 お味は、お客さまの好みでつけていただきます。

GINZA と ん ぼ
富士子


【今日は土用丑の日】

2013-07-22 11:58:28 | インポート
参議院議員選挙は、圧倒的に自民・公明の勝利に終わり、懸案のネジレも解消されました。後は、私も皆さんも願いは一つ。アベノミクスとやらの効果で景気が良くなって欲しいだけです。

さて、今日は「土用の丑の日」です。この土用丑の日は、物事は全て木・火・土・金・水に当てはめられる-という中国の五行思想からきているようです。

土用の丑の日の土用は、一年の四つの季節の立夏、立秋、立冬、立春の直前にあり、丑の日は、十二支の干支が丑の日、ということ。

土用の丑の日に、ウナギを食べる習慣は、江戸時代からとか。蘭学者で科学者で発明家の平賀源内が伝えたといわれています。何でも知人のウナギ屋の宣伝に「本日、土用の丑の日」と書いて店先に貼り出したら大繁盛したそうです。

土用の丑の日は、暦でいえば季節の節目。新しい季節に向けて、滋養強壮のあるウナギを食べて乗りきろう、という意味合いもあり「土用丑の日はウナギ」が定着したようです。

ということで、今夜の「とんぼ」は、ささやかですが「ウナギ」を、酒の肴として提供させていただきます。蒲焼き、とかではなく、あくまでも酒の肴としてです。

GINZA と ん ぼ
富士子


【甥っ子の結婚式】

2013-07-16 14:38:09 | インポート
【甥っ子の結婚式】

夏まっさかりの三連休。私は、昨年の8月に続き、甥っ子(三男)の結婚式に参列しました。甥っ子は、専門学校をこの春卒業して、4月にN自動車会社に就職したばかりです。

早くも11月には、パパになるようです。炎天下の中らしいアットホームな雰囲気の中、式が挙行されました。

今回も、直子ちゃんが参列してくれて、スピーチまでしていただきました。兄二人からの含蓄のあるスピーチに、新郎新婦、参列者皆が感動感激で涙が溢れてしまいました。

甥っ子は、生まれた時から、近くに住んでいて、その成長を私、直子ちゃんとみてきたので、感激もひときわです。若い二人の門出を、陰ながら、応援していきたいと思いました。心和む、連休の1日でした。

GINZA と ん ぼ
富士子


【尾瀬産の天然クレソン】

2013-07-11 13:30:31 | インポート
【尾瀬産の天然クレソン】
5日連続。気象観測史上7月で猛暑日がこんなに続くのは初めてだそうです。それにしても暑く、日毎に身体がバテていくのが実感できます。

“夏がくれば思い出す 遥かな尾瀬 遠い空”国民的唱歌「夏の思い出」の冒頭の一節です。今日は近所の八百屋さんに薦められ「尾瀬産の天然クレソン」を仕入れてきました。

尾瀬沼国立公園は、群馬・新潟・栃木・福島の4県にまたがってる高地にあり、火山の噴火によってできた湖沼です。周囲には小沼や清流、湿原が配され四季を通じて素晴らしい景観を楽しめます。

「天然のクレソン」は、きれいな清流や湧き水でしか育たないそうです。尾瀬の地下水脈からの湧き水は、ミネラル成分を含み栄養も豊富。

スーパーなどで見かける水耕栽培されたものとは違い、「天然のクレソン」は栽培ものより色が濃く、香り、辛味、苦味のバランスも絶妙でひと味違います。

私は、この「天然のクレソン」を、おひたしにしてポン酢がお薦めいたします。

GINZA と ん ぼ
富士子