とんぼ歳時記

ヘルシー家庭料理の店「とんぼ」のお知らせ

平成・令和と跨いで営業します

2019-04-25 12:54:26 | 日記
いよいよ平成から令和の御代を迎えるカウントダウンに入ります。
これまで経験したことのないスーパーGW10連休が始まります。
この時期を最大限を利用した国内・海外旅行が大人気。今からツアー予定を組んでも空きがないとのことです。

私が、過去の大型連休中に、国内・海外とも旅行した経験からいえば渋滞、混雑、待ちの行列と、ひたすら疲労感だけ蓄積された記憶が蘇ります。この時期は大人しくしているのが懸命。

今週末から来週にかけては、平成から令和の時代へバトンタッチされ節目の期間ともなります。
[とんぼ]ではスーパー大型連休中の30日(火)~2日(木)の三日間を平成の時代さようなら令和時代こんにちはと銘打ち(心の中で)営業いたします。
三日間に限り開店時間を夕方4時頃から始めさせていただきます。

連休中でもお仕事の方や、家で退屈を持て余しているお方は、気軽に覗いてみつください。お待ちしています。

GINZA と ん ぼ
富士子

初夏の若葉の中で11周年を

2019-04-18 14:28:50 | 日記
あたらしい 風こしらえる 若葉かな=白尼=

心地よい初夏の陽射しを浴びて、樹々に生えた葉が光り輝いています。
一年中で一番好きなこの季節に[とんぼ]開店11周年を迎えられた喜びを感じております。
ニ週間足らずで平成から令和に新しい時代を迎えます。

15日(月)から開店11周年を記念週間と銘打ち、気合いを入れて接客に集中おります。
この間大勢のお客さまからお花やお祝いを頂戴し、改めて私は皆さまに支えられている思いを強くしております。

11周年のお祝いに[とんぼ]では比較的若い常連さんが駆けつけてくれました。
勤務先は、一部上場企業です。新しい名刺をいただきました。役職が上になり部下の方も数名増えたそうです。
このお客さまは数年前にブラリと立ち寄ってくれた一見のお客さまでした。
お店を気にいってくれて定期的に顔を見せてくれるようになりました。
常連のお客さまが、順調に役職が上がることは、私にとっても嬉しいこと。心も弾みます。

先日も長年の常連さんが、取締役に昇進したとご報告いただき、乾杯したばかりです。
オープン前に知人から[お店は、お客さまが創ってくれるものだよ!]と諭されたことがあります。
その時は私も独立前だったし、あまり意識しておりませんでした。が、今は、その意味もハッキリと分かり自覚しています。
[私ととんぼは、お客さまに支えられて成り立っていることを]。

支えられ、支えるという気持ちを大切にこれからも、皆さまの憩いと安らぎの場作りに精一杯頑張ります。
変わらねご愛顧をよろしくお願いいたします。

GINZA と ん ぼ
富士子

今日から11周年週間

2019-04-15 16:52:43 | 日記
桜も葉桜になり、日増しに樹々の緑が大きく膨らみ、同じ緑でも淡い色調から濃い緑まで様々に華やいでいます。
大阪など地方の都市から上京なさるお客さまから[東京は緑がイッパイで豊かだね!]と言います。
そういえば私の家から毎日通う道すがらや電車の窓から飛鳥山公園、上野の森、皇居近辺の等々緑がイッパイです。

この豊かな若葉、青葉を眺めながら本日[とんぼ]は開店11周年の記念日を迎えることができました。
激動する時の流れに翻弄されながらも今日まで頑張れたのも、お客さまの温かいご支援と励ましがあってのことと、改めてこれまでのご厚情を感謝いたしております。
ありがとうございます。
今日から気持ちも新たに、拙い料理ともてなしで恐縮ですが、皆さまの憩いの場づくりに一生懸命頑張ります。
時代も平成から令和にページが替わります。
変わらぬご支援とご愛顧をよろしくお願い申しあげます。

GINZA と ん ぼ
富士子

開店11周年を迎えます

2019-04-11 16:25:39 | 日記
来週の月曜日15日は、私富士子の誕生日です。11年前の誕生日4月15日に[とんぼ]は小さな産ぶ声をあげました。以来、誕生日には多勢のお客さまからお祝いのメッセージをいただき、その言葉を励みに頑張ってきました。

お客さまのご声援をうけて、これからも皆さまの羽を休める憩いの場所作りに専心してまいる決意です。
これからも皆さまのご支援をよろしくかいたします。

尚、15日(月)~19日(金)の期間は[開店11周年記念週間]とし、
お一人さま1万円(税込)でお酒(ビール、日本酒、焼酎[芋・麦]ウィスキー)と季節の料理を召し上がっていただきます。

GINZA と ん ぼ
富士子

イワシの生姜煮

2019-04-08 11:30:15 | 日記
あらたふと 青葉若葉の 日の光=芭蕉=

今、樹木の緑は明るく輝き、全てが新鮮でみずみずしく映えています。
四季の美しさは、多彩な日本語の表現の豊かさにも表れています。
例えば、木の葉の緑。新緑、若葉、青葉など季節が移ろう順に呼び方も変わってきます。

古くから日本の食卓の中心を担っていた[イワシ]。
漁獲量が多く、値段も庶民的で、ビタミンB2、A、B6、D、Eや鉄分、カルシウムの他、動脈硬化、中性脂肪を予防するIPA、DHAも豊富な含まれている貴重な魚でもあります。

今夜は[イワシ]の柔らか生姜煮をあつらえたみます。
召し上がったことのあるお客さまからは[缶詰のように柔らかで美味い!]とお褒めの言葉をいただいているレシピです。調理のポイントは圧力鍋を使うこと。
イワシの頭部と内臓を取り除き、タップリの生姜のせん切りと一緒に煮上げます。

GINZA と ん ぼ
富士子