goo blog サービス終了のお知らせ 

サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

信州の飯盛山(めしもりやま)に行ってきました。

2010-06-06 10:35:31 | Jan
茶碗に ご飯を山もりに盛ったような形から 名付けられた山で 頂上は
360度隔てるものがなく ここからの展望は西:八ヶ岳、南:北岳や甲
斐駒の南アルプス、東:瑞牆山・金峰山・富士山、北:浅間山など 気
温が高かったこともあって 青空にばっちりという感じではなく 特に南
方面の南アルプスや富士山は雲があり特に富士は山頂部分のみで下部は
雲の中で 残念ながらはっきりした全体像は見ることができませんでした。

今回は1年2ケ月ぶりの鬼面山以来となる 風~& ピ-ス君の思いがけない参加
もあって 大いに盛り上り 賑やかで思い出となる 楽しい山行きとなりました。


飯盛山***************************平沢山

                  
   
                                   Jan
   


       飯盛山でも忙しかった「いそがし家」さんでした     ふじ

        久しぶりの乾杯


サクラソウ群生地から飯盛山と富士山 富士山は山頂部だけ霞んでました
 
リンゴの仲間のズミの花が多く咲いていました     サクラソウです
 
ナデシコ科のオオヤマフスマ                オオヤマハコベ
午前中ガスに隠れていた八ヶ岳が午後姿を見せてくれました。
                    tubaki 

獅子岩にて

  
歓迎風~&ピース君

いそがし家