goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびのあれこれ・・・写真家の快適生活研究

各種媒体で活動する写真家の毎日。高円寺で『カフェ分福』をオープンするまでの奮闘記、イベント情報などをお伝えします。

6月8~9日はお休みです

2020年06月07日 | お知らせ
連日25℃を超える暑さと夕立、感覚的には夏真っ盛りです
自粛解除により、週末のルック商店街にも活気が戻りつつあるようです。
7日(日)は暑さのせいかアイスドリンクのご注文が集中し、まさかの氷切れ・・・。
買いに走るわけにもいかず(ワンオペの悲しさ)、ご迷惑をおかけしたお客様、大変申し訳ございませんでした。

さて、
8日〜9日は、第2週のため連休です。
お間違いのございませんよう、お気を付けください。

10日(水)より、引き続き22時クローズで営業いたします。
ただし、日・祝は18時ラストオーダーです。

ここ2週間の状況としては、平日はのんびりですが、15~16時台に少し集中するようです。
週末もスタートはのんびりなのですが、おやつタイムあたりに集中し、土曜日の夜はゆったりに戻ります。
あくまでも傾向ですが、もしお時間が許すようでしたらオフピークでご来店頂けるとよりゆったりとお寛ぎいただけるかと思います


営業時間のご案内(少し変更あり)

2020年05月25日 | お知らせ
長いトンネルの先に、ようやく光明が射してきました。
街にも少しずつ活気が戻りつつあるように感じます。

と言いながら、5月末までは
火曜日〜土曜日 20時クローズ
日曜日 18時30分クローズ
で営業いたします。

6月から都のステップ3が発令されるまでの期間、21時ラストオーダー、22時クローズ。
ステップ3以降は通常営業の予定です

テイクアウトについては、5月29日(金)まで実施いたします。

皆様、どうぞ健やかにお過ごしください




5月12日はお休みです

2020年05月11日 | お知らせ
急激に気温が上昇し、心も身体も戸惑うことばかりの今日この頃です。

さて、
第2火曜日の定休日ということで、5月12日(火)はお休みです。
お間違いございませんように・・・。

連休だからといって出かけられるわけでもないので、GW前から資格の勉強をスタート。
折角なら何かしら興味のあるもの・・・と、世界遺産検定2級にチャレ〜ンジ!
テキストを購入しようと思ったら、考えることは皆同じ、じゃないですけれど、2級のテキストが売切
大は小を兼ねるに違いないと1級のテキストを購入したのですが、現時点の世界遺産登録数、なんと1121件
なかなか手強いですね。

世界遺産検定は4級からスタートしますが、いきなり2級から受けられます。
次が1級、その上にマイスターなる謎の資格があります。
今日、2級のテキストを再検索してみたところ、再入荷していました!
2級については選ばれた300件の世界遺産が出題対象。
少し気が楽ですね、って秒単位で低下する記憶力で太刀打ち出来るのか・・・。

まあ、合否はいったん棚上げするとして、今まで知らなかった世界のお宝に出会えることに価値あり






ゴールデンウィークの営業について

2020年04月28日 | お知らせ
緊急事態宣言が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
分福もこの状況下で静かに日々を送っています。
積読の本の山の標高も、随分低くなりました。

ゴールデンウィークの営業につきまして、ご案内させていただきます

4/29(水・祝)11:30-18:00L.O.
4/30(木)〜5/2(土)11:30-20:00閉店
5/3(日)11:30-18:00L.O.
5/4(月・祝)お休み
5/5(火・祝)&5/6(水・祝)11:30-18:00L.O.

変則で混乱してしまいそうですが・・・。
お困りの際はご遠慮なくお電話ください






久々のギネスケーキ

2020年04月14日 | お知らせ
久しぶりにアイルランド名物、「ギネスケーキ」を焼きました。
多くのリクエストにお応えしての再登場。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、今年の2月に唯一無二の振付家/ダンサーである北村明子プロデュースのアイルランドをフューチャーした文化事業『エコーズ・オブ・コーリング』にて用意したパウンドケーキです。
名前の通り、ギネスビールをたっぷり使っています。
しっとりとした食感、コクのある味わいで、一口食べるとすっかりアイルランド気分
イベントに参加していたアイルランド人アーティストにも大好評でした。

美味しいものを食べて、免疫力を高めましょう!

営業時間について

2020年04月10日 | お知らせ
10日付けで、都知事より飲食店に対する短縮営業が要請されました。
11日から施行されるということで、分福も20時クローズとさせていただきます

接客の時間を少し減らすため、ヘルシープレートのメインの説明を書面で行っています。
もしかすると、今までの神経衰弱ゲーム的な緊張感から解放された方もいらっしゃるかも?

また、店頭ではテイクアウトメニューをご用意しております。
20時では退社後間に合わない方も多いのではないかと思います。
お持ち帰り等のご相談には応じますので、ご遠慮なくお電話ください

皆様、くれぐれもお気を付けてお過ごしください。





現時点の営業について(4/9)

2020年04月09日 | お知らせ
緊急事態宣言が出て、2日目を迎えました。
先週から、コロナウイルスに対する人々の意識が非常に高まったと実感しています。
分福の目の前、ルック商店街の人通りも少なくなりました。

現時点で、飲食店に対する休業要請は出ておらず、事業者に委ねられている状態。
分福は今のところ通常営業しています。
ご来店のお客様は俄然減少していますので、ソーシャルディスタンスはしっかり保たれています。

営業する上での対策として、アルコール・次亜塩素酸ナトリウム等による消毒の徹底とマスクの着用、なるべく距離を保って商品説明を行う等、励行しています。

とはいえ、明日知事から発令される要請の内容により、分福も営業時間短縮等の措置を取るかもしれません。
その際はブログにてご案内させていただきます。
もちろん、電話にて直接確認していただいてもOKです。

テイクアウトにつきましては、まだ資材の準備が間に合っていないので大々的には行っておりません。
ただ、タッパー等の容器をお持ちくださった場合は対応いたします。

また、ココット等に入っていないデザート類もテイクアウトしていただけます。

今後、状況次第でさらにお客様のご要望に対応できるよう体制を整えて参りますので、ご提案・ご希望等ございましたらご遠慮なくお知らせください。

それでは、皆様のご健康を心よりお祈りしています。

皆様に少しでもパワーを感じていただけますよう、分福開店前に現れる光のスペクタクルをお届けします。



虹を手の中に!




煌めきの街、アントワープ <第7回 街並のときめき>

2020年03月30日 | お知らせ

アントワープ中央駅に到着し、まずその豪奢な駅舎に圧倒され、駅を出て真っ直ぐ市中に伸びるメイヤー通りを歩いていると、その歴史的建築群の装飾にただただ感嘆の声が止まりません。

それほど、アントワープには歴史的建造物がごく当たり前に存在し、活用されています。
いわゆるファーストファッション系のショップや世界的なスポーツブランドも、建物見たさに入店したくなります。
いや、本当にため息レベル。







その美しさは夜、街に明かりが灯り始めるとさらに輝きを増します。
市の中心に位置する市役所前の広場の景観は、宝石箱のような煌めき。
(残念ながら撮影時は市役所改修工事中)

厳しい寒さの中、現実と幻想が交錯するような美しさに時を忘れてしまいました。


街角、至る所に聖像が飾られています。



聖母大聖堂のそば、店内に聖像が所狭しと飾られている老舗カフェ『ヘット・エルフデ・ヘボド』の角にも聖像が。




歴史的建造物が現在進行形で活用され、結果中世の美しい街並が存続しているアントワープ。東京も都市空間を構築する上で是非見習って欲しいものです。

3月9日〜16日お休みです

2020年03月05日 | お知らせ
世界はウイルスの猛威でパニック状態ですね。
感染しても無症状の人が多く、神経質になり過ぎるのもどうかなと思いつつ、知らぬ間に自らが媒介してしまう恐れは払拭出来ない・・・、ということで、マスクをつけて営業しております

そんな中、以前から予定しておりましたお休みを9日から16日までいただきます。
刻一刻と状況が変わるので、入国出来なかった場合は細々営業します。
その際はいち早くブログにてお知らせいたします

ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします