goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

忘れる・・・

2008-12-04 23:02:54 | 日常生活
最近すごい忘れてるんです。

何かというと、日本語の単語です。 毎日日本語を使っているのに、教えているのに忘れます

この前なんて学生から「食い逃げ」っていう単語を聞いて懐かしさがありました・・・

不思議ですよね、やっぱり日本に住んでないと駄目ですね

何よりも日本語の敬語ですね、もともと下手だったんですけど、今は全然できません

日本にいたときのほうができてたような気がします 

勉強が足らないと思われるかもしれないですけど、これは同僚の先生も言っていることです

やっぱり日本にいないと敬語ができなくなるらしいです

突然聞かれると、ドキッとするって言っていますからね 。

そういえばこの前、あの音楽プロデューサーに会った時、ちょっとした裏情報を聞きました。

やっぱり音楽プロデューサーだけあって色々な業界情報を知っていました

台湾にも日本の○○コンのようなCDのセールスを集計する雑誌があるそうなんですけど、あれって実はレコード会社がお金を払って順位を買ってるそうなんですよ

1位の曲はやっぱり注目されるしね~

こういう話を聞くと日本の○○コンも怪しいな~と思います。

1位という順位がもしお金の力で操られてるとしたら、何か冷めるな~      


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (天才)
2008-12-07 01:38:34
お金でチャートの順位が買えるのはたしかだね。

じゃなきゃあんなクソ楽曲どもが一位になるわけがねーよ。

相変わらず日本の音楽はクソが多いです。

返信する
同感 (ケンペス)
2008-12-09 14:21:57
確かに言葉って使ってなかったり、聞いてなかったりすると忘れていくよね。カナダにいた頃に、使っていた漢字が思い出せなくて、辞書を引いた思い出があるよ(泣)
返信する
天才へ (管理人)
2008-12-31 21:13:43
コメントありがとう~
みんな知らないだけで日本も多分あるだろうね~
なんでこんなのが1位・・・っていうの結構多いもんね

返信する
ケンペスへ (管理人)
2008-12-31 21:15:52
コメントありがとう~
俺も漢字わからなくて、しょっちゅう授業中に辞書引いてるよ
学生たちに「ごめん、ちょっと待ってね~」とか言いながらね・・・情けねえ もっと漢字勉強しないとね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。