goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

スイカ牛乳

2008-09-11 23:09:27 | 飲食
最近、はまってる飲み物があります

スイカ牛乳です 最初はスイカと牛乳ってありなの? とか思ってたんですけど、飲んでみたら以外に美味しくて、最近よく飲んでるんですよ~

他にパパイヤ牛乳というものもあるんですが、まだ飲んでません。

昔ルームメートがよく飲んでたっけな~ 

スイカ牛乳って日本にあるんでしょうか? 日本を離れてもう2年になるのであまり覚えていません 

日本にはスイカ牛乳なかったと思うんだけど・・・ パパイヤ牛乳はありそうだな

ちなみにこのスイカ牛乳、478mlで33元です 

台湾の飲み物にしては高いほうだね。 日本円で約110円くらいかな~
たぶん牛乳が高いからだと思います。 「スイカ牛乳」 おススメです

食欲の秋

2007-11-19 10:11:44 | 飲食
食欲の秋! 何か毎年11月は良く食べてる気がする。
もちろん今年の11月も食欲があるんです~ 今の大好物は「鶏排」です

台湾に来たことがある人は知ってると思うんだけど、簡単にいうと鳥のから揚げです。 日本のとはちょっと味も形も違うんだけど美味しいよ

よく屋台に売ってるんだよね もう屋台の定番って感じ この前なんて9日間連続で食べてたらニキビができてしまったあとはハッシュポテト! これも屋台で売ってるんだけど、行きつけの屋台で鶏排とハッシュポテトを買って帰ります。 

この鶏排は大体160円くらい ハッシュポテトは2枚で100円かな 朝マックより安いよ(笑) たしか朝マックのハッシュポテトは1枚80円だった気がするな

よく買いに行くもんだからお店の人に顔を覚えられてしまったよ ここのはやみつきになっちゃうんだよな~ 
ところがこの行きつけのお店は最近改装してて、一週間くらい鶏排を食べてない・・・

早く改装終わらないかな~

最近よく食べるもの

2007-08-02 00:18:43 | 飲食
やっと8月だ~!! 

最近あんまり休みがなくて困る・・・休みたくさんあっても困るけどないのも困るよね
先週の月曜日から今週の土曜日まで13連続出勤ですからね 結構大変ですよ。 

まあ 教えてる時間はそんなに多くないですけどね、通勤時間も考えると結構大変なんですよ 通勤時間は往復2時間ですからね

随分久しぶりの更新になってしまいましたが、今日は最近良く食べるもの! について簡単に書こうと思います。正直大した物食べてないけどね・・・

それはプリン! 毎日プリンを食べてます ね? 大したものじゃないでしょ?

まあ プリンは元々好きな食べ物なんですけど、何で毎日食べるのかというと安いからです 貧乏人ですからね~ 安いプリンで我慢します  

どれだけ安いのかというと? 駅前のスーパーで12個入りで日本円で約250円です!  

1個大体20円くらいですか? かなり安いですよね 
毎日食べてるからプリンのカップがたくさんありますよ(笑)

1人の時は食費はできるだけ減らして自分の好きなものを買ったり、友達と遊ぶ時に美味しいものを食べたいですからね 1人の時は我慢我慢我慢~

ではまた次回

夏はカキ氷が美味し~い

2007-07-22 23:14:24 | 飲食
こんばんは! 

今日はメチャメチャ暑かったですね~ 今年1番の暑さじゃないかと思うくらい太陽がぎんぎらぎんに輝いていました

この暑い中どこに言ったかというとジミーと一緒に101ビル(世界で一番高いビル)に行きました ジミーが本を買いたいと言ったので一緒について行ったんです

その101ビルへ行く前の話をしようと思います

101へ行く前に僕らはカキ氷を食べに行きました。僕は最初どこのお店か知らずただただジミーに着いていくことしかできませんでした。

ジミーが国父記念館で降りたほうが近いよと言ったので、国父記念館で降りてそこからバスに乗りました そして次にバスを降りて・・・歩いていきました

ここからです、歩いて行ったのがまず問題でしたどれくらい歩いたと思います? この暑い中。

30分歩きました しかも歩いてる時に「ディンタイホン(有名なショウロンポウのお店)が見えたらもうすこしだから~」とジミーは言いました。

え? え? ディンタイホン? 駅降りるところが全然違うじゃん とショックを受け「古停駅」で降りたほうが良かったじゃん!!と話していたらディンタイホンを通りカキ氷屋さんについてしまいました

そしてカキ氷屋さんについてこれまたビックリ行列ができてる・・・・ このクソ暑い中この行列を並ぶのか と思いながらもカキ氷のために大人しく並びました

大体15分くらい並んだかな~ 何だかんだでそのお店に行ったのは久しぶりだったので凄くワクワクしていました。(外国人も何人かいて日本人もいましたね~) そしてやっと注文して椅子に座って1口目を食べた時、美味しい の一言しか出ませんでした

俺が注文したものがこの写真のカキ氷です(ちょっと見づらいかな) まず氷にはミルクシロップが少しかかっており、その氷の上にキュウイとマンゴーとイチゴがのっていて更にその上にマンゴーのアイスクリームがのっています 美味しいですよ~

値段は約600円でちょっと高いんですけど それだけの価値のある食べ物だと思います!! しかも量も多いので2人で1つでも大丈夫かも知れませんね  きっとこのカキ氷、気にいると思います 食べてみて欲しいな~

ではまた

食生活

2007-02-20 23:28:40 | 飲食
こんばんは♪

最近やばいなぁと思ってるのが食生活ですこっちの料理に飽きてしまって食べるものに困ってます。

そんでマックやケンタッキー、モスバーガー率が高くなってきています。

(ちなみに台湾はケンタッキー1ピース約160円です!日本が1ピース210円だからそれを考えると悪くない値段ですよね、さらに昔日本でも売ってたポップコーンチキンというのも売っています)

それにしてもまずいよね~栄養が偏っちゃう

 しかもしかも最近食べても食べてもお腹がすぐ空いちゃうし、参ったな~ だからいつも夜中にお菓子とかカップラーメンを食べてます やばい このままだと太ってしまう

帰国したときが怖いなぁと思う今日この頃でした。ではまた次回

ケーキを食べに行った日

2007-02-05 18:13:07 | 飲食
こんばんは!! 久しぶりです 今年の冬は暖かいですね

この前、8人でケーキバイキングに行きました
飲み物とケーキ、スープ、あとポテトなどの軽食とサラダが食べ放題でした
値段は2時間で220元でした。850円くらいですかね~ 

安いのかな? 高いのかな? 日本ではケーキバイキングに行ったことがないのでわからん まぁ とにかく最近ケーキにはまっていたのですごく楽しみでした

ケーキの種類は20種類くらいだったかな~ まあ色々ありました
最初は6個くらいはいけるかな~と思ったんですけどね、いや、むしろ無理にでも6個は食べるつもりでいたんですが ところがどっこい4個でもういっぱいいっぱいでした。

今回思ったのがケーキは3個くらい食べるのがちょうどいい感じですね! 4個目からはもう意地で食べてる感じです

ケーキをなめてました。6個も食えねえ 友達の中にはケーキを7個くらい食べてる人もいました、凄かったです サラダばっかり食べてる人もいましたね  まあ、この日はホント美味しいケーキを食べられて満足でした~

でもこの日はこれだけでは終わらなく、またルームメイトの髪の毛を切りました。今回も気合入ってました。 今回はハサミを3つ使いました~過去で1番美容師に近かったと思います(雰囲気だけね)

今回は何と1時間半も掛かってしまいました。23:00から切り始めて00:30に終わりました  かなり頑張りましたね
本当に髪の毛を切るのは面白いです  友達の中には美容師になったら?と言う人もいます(笑)
 
今回気づいた美容師の凄いところは、お客さんと喋りながら切ることです。
これは本当に凄いですよ、喋りながら切っていたら耳を切りそうになりましたからね(ごめんよ、ルームメイト笑)

耳を切ったらもう笑えないですからね~  気をつけないと・・・
その後はもうマジです! 真剣そのものでしたね~ 

もちろん今回も最後はワックスをつけてお約束の写真撮影をしました  ホント楽しい1日でした  ではまた次回

最近のマイブーム (飲食)

2007-01-31 03:24:27 | 飲食
こんばんは!!  更新はいつも夜ですよ~
最近のブームは・・・ケーキとフルーツティです!!  

これらは今の自分には欠かせないものです

この前,夜市場に行ったときピーチティの葉とブルーベリーティの葉を100グラムづつ買いました。100グラム日本円で500円ほどでした(うる覚えですけど)ちょっと見づらいですけどブルーベリーティーの葉の写真です。

このフルーツティがなかなかイケるんです 香りがもう最高でホント~に良い香りなんです  
香りだけで楽しめちゃう感じです。味はちょっと酸味が利いていますけど美味しく飲めます。砂糖を少し入れるともっと美味しいはず。これはマジでお勧めですよ。

お店のおじさんも気さくだし(笑)個人的にはブルーべリーティーのほうが好きかな~ そのお店は他にもバラやジャスミンなどいろんな種類が置いてあってお茶が好きな人はきっと気に入ると思います。

そしてもう1つケーキです!! 
 しかも1つ35元のケーキをいつも食べています(貧乏学生なんで)日本円で約130円くらいです!!駅前のパン屋さんのケーキです  ケーキ屋さんのケーキではないです(笑)

いつもチョコレートケーキを食べています

最近買いすぎてパン屋のおばちゃんにまたケーキ買いに来たの? と言われました

完全に顔を覚えられました(笑) お茶を飲みながらケーキを食べる時間!! 最高です  ではまた次回

お寿司屋さん

2007-01-26 13:43:52 | 飲食
こんばんは! え~と今回で40回目の更新です

冬休みになって友達が実家に帰ってしまったり授業が無かったりで本当に暇です  何をしたらいいのかわからないし、特にしたいことも無いです

そこで美味しいものを食べようと思い、みんなで色々考えたんです! 飲茶を食べに行く話も出たんですが僕が久しぶりに寿司を食べたかったんで回転寿司屋に行ってきました! 

お店に入ったら店員さんはいらっしゃいませと言うつもりが「しゃっせ~」と言って僕らを迎えてくれました(笑) 値段は全皿1皿30元で日本円に直すと約1皿120円です
味噌汁は10元でした~

味は・・・まあまあですね、異国で寿司を食べると日本の寿司は何て美味いんだろうと思います。(まあ 当たり前か・・・)

まずシャリです!! 遥かに日本のほうが美味しいです!何と言っても米が違いますね、酢の効き具合もこれまた絶妙です。

こっちのネタは・・・まあ普通です、悪くないです  1皿120円の味ですね(笑)
心の中でそういう文句を言いながらも、結局15皿も食べてしまいました(笑)

俺がその日食べたのは、「いくら」「いか」「まぐろ」「たい」「かっぱ巻き」 「海老」「ねぎとろ」を食べました。 

なんと「海老」は1皿に三貫でした。えびは安い、そうそう台湾の海老は結構美味しいんですよ~ 海鮮料理屋に行くと必ず海老は出てくると言ってもいいくらいに台湾人は海老好きです さらに海老釣りがあるくらいですからね

でもこの日俺が1番美味しいと思ったのは「いか」です  この日の「いか」はプリプリしていて甘くて本当に美味しかったです

やっぱ寿司は美味い!!日本食はいいね~
ではまた次回♪

辛すぎだよ・・・おばちゃん

2006-11-28 00:00:57 | 飲食
こんばんは

前回のブログを更新した後に夜食を食べました

「ルーウェイ」と言う食べ物なんですが、どんな食べ物かと言うと、置いてある食材を自分で選びます、卵とか豚の血を固めた食べ物や、白瀧、えのきなどキャベツ、ソーセージ、さらに生麺やインスタントラーメンの麺があり その他にも色々なものがありましたが僕は生麺と白瀧、えのき、卵を選びました
 
お店のおばちゃんが調理を終えて、お金を払うときに最後に辛そうな調味料を持ちながら、お店のおばちゃんは言いました。「辛くするか?」と聞かれ、うん、少しね! と僕は言いました
そして自分の部屋に帰って 1口目を食べてすぐに「何じゃこりゃ~」とショックを受けました。こんなの食えるか~ 

元々辛い食べ物は苦手なんですが少しくらいなら辛くても大丈夫だと思ったんです

ところがもう辛くて辛くて辛すぎて泣きながら食べていました 昔ある地方で流行った泣きながら泣いてるではなく (知ってる人は懐かしいはず 笑 )泣きながら食べていたんです

 薄味なのに辛いんです、いつもだったら残すんですが、なぜかそのとき全部食ってやろうと思い、頑張って全部食べました!! こんなに涙を流して食事したのは生まれて初めてのことでした

今度このお店に行ったら、辛いの絶対無理 って言おうと思います  ちなみに値段は190円くらいでした

ではまた