こんにちは!
日本語の文法って本当に難しいですよね・・・ 日々苦労してますよ。
些細な質問に答えられないことはよくあります
情けないことですが・・・本当に日本語の文法は難しいと思いますよ。
ところが日本語の発音はどうでしょう? 僕はめちゃめちゃ簡単だと思います。
発音が簡単だと単語も覚えやすいと思いますし, 実際に日本に留学した人って結構話せますよね
もちろん時々外国人の日本語を聞いたときにアクセントが変だな~とか思いますけど、 コミュニケーションに困るってことはあまりないと思いませんか?
少ないほうですよ。日本語は発音が悪くても結構理解できるもんですよ。文法も多少間違っていても結構わかりますよ
でも中国語はというと、僕は台湾に2年いるのに、まだ中国語でコミュニケーションに困ることがたくさんあります。聞き取れないし、言ったことを理解してもらえないし・・・
しかも同じ発音が多いから、文法が変だと通じないです
さらに日本語はできても他の外国語を勉強する時にまったく応用できないと思います。
あ、もちろん会話の中でですけど。日本語は音が少ないですからね。
だから英語や中国語 、まあ僕が勉強したことがあるのはこの言語なのでこの二つのことしかわかりませんが、 この二つの言語は口の中の動きや唇の動きが大事ですね。
日本語には舌を使って音を出す発音がないですから(つまり舌を巻いて音を出す発音)、日本人が英語、中国語を話すときすぐに日本人だとバレると思います
だから台湾に来て驚いたことの一つとしてみんな英語の発音がとてもきれい
上の歯と下の歯で舌を挟む音は苦手みたいですけど、それでもかなり上手だと思います
だから中国語は英語に活かすことができるし、英語も中国語の発音に活かすことができる!!!!
でも、日本語は会話面で全然この2つに活かせない、何かこう思うと日本人って損してるな~って思う
日本語が活かせるのは韓国語くらいか~~~~~
日本語の文法って本当に難しいですよね・・・ 日々苦労してますよ。
些細な質問に答えられないことはよくあります

ところが日本語の発音はどうでしょう? 僕はめちゃめちゃ簡単だと思います。
発音が簡単だと単語も覚えやすいと思いますし, 実際に日本に留学した人って結構話せますよね
もちろん時々外国人の日本語を聞いたときにアクセントが変だな~とか思いますけど、 コミュニケーションに困るってことはあまりないと思いませんか?
少ないほうですよ。日本語は発音が悪くても結構理解できるもんですよ。文法も多少間違っていても結構わかりますよ
でも中国語はというと、僕は台湾に2年いるのに、まだ中国語でコミュニケーションに困ることがたくさんあります。聞き取れないし、言ったことを理解してもらえないし・・・

しかも同じ発音が多いから、文法が変だと通じないです
さらに日本語はできても他の外国語を勉強する時にまったく応用できないと思います。
あ、もちろん会話の中でですけど。日本語は音が少ないですからね。
だから英語や中国語 、まあ僕が勉強したことがあるのはこの言語なのでこの二つのことしかわかりませんが、 この二つの言語は口の中の動きや唇の動きが大事ですね。
日本語には舌を使って音を出す発音がないですから(つまり舌を巻いて音を出す発音)、日本人が英語、中国語を話すときすぐに日本人だとバレると思います

だから台湾に来て驚いたことの一つとしてみんな英語の発音がとてもきれい

上の歯と下の歯で舌を挟む音は苦手みたいですけど、それでもかなり上手だと思います

だから中国語は英語に活かすことができるし、英語も中国語の発音に活かすことができる!!!!
でも、日本語は会話面で全然この2つに活かせない、何かこう思うと日本人って損してるな~って思う
日本語が活かせるのは韓国語くらいか~~~~~