goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

何年ぶりの再会なんだろうか

2012-05-28 23:57:00 | 仲間達
個人的に今年のテーマは再会です。

会いたい人に会いまくっちゃおう~っていう感じです。

そして昨日は台湾時代に1年間一緒に住んでたルームメイトと再会しました。

彼とは前々から会いたいな~と思ってたんですけど、なかなか機会がなくて、会えずにいました。いや~ 変わらないですね。

話すネタがたくさんあって楽しかったですね。

さすが1年一緒に住んでただけあって、色々な思い出があるんだな~と思いました。

当時の寮にいたメンバーの話も出てきて懐かしかったです~

和屋に行って、銚子丸、デニーズと三軒も行ってしまいました(笑)

当然普段はラーメン食べて、寿司を食べるなんてことはしません(笑)

時間が合えばまた遊びたいと思います。

あ、ちなみに和屋には2006年以来です。ちょうど6年ぶりでしたね。

びっくりしたのがご主人が老けてる!! やっぱ6年も経つと違いますね~

そしてそして、豚骨ラーメンのスープと麺が変わってる!!

特にスープはこってりさが無くなってましたね。以前よりさっぱりしていました。

ほんと再会っていいですね!!




再会っていいね!

2012-05-06 07:05:52 | 仲間達
この前友達のトニーたちに再会しました!

2年ぶりでしたね。トニーと言っても欧米人ではなく、台湾人です(笑)

台湾で知り合った男の友達との再会は彼らが初めてですね。

トニーには台湾滞在時代に色々世話になったので、懐かしかったです。

彼らは今日本に留学に来ていて、来る前にもけっこう勉強してたみたいです。

日本語上手になってました☆ 若者はやっぱり上達が早いのかな~

他の台湾の友達の近況なども聞けて楽しかったです。

今度一緒に相撲を見に行こうとかも言ってましたね。

それが実現するかどうかわかりませんが、また今度暇な時にでも会いたいですね~

ホント再会っていいわ! 再会って常に美しいです!

では、また~

成長

2010-09-22 17:20:42 | 仲間達
最近よく4人の友達と連絡をとってるんですけど、人の近況を聞くって言うのはいいことですよね。

自分の知らない色々な情報や、その人の目標とか進む道とかを色々知ることができます。

自分は何て無知な人間で、幼いんだろうって思うこともありますけど。。

また情報以外にも、例えばその人がどれだけ努力してるとかですね。

人がどれだけ努力してるかを聞くのはすごい刺激になり、時には自分がしている努力なんてまだまだだなって実感することもあります。

お互いに競争してるんですよね。負けたくないっていう気持ちが強くなって、自分を奮い立たせてくれて、自分の価値をもっとあげようとするいい原動力になります。

それと同時にやっぱりいい仲間に恵まれたなって思います。

一緒にいるとその人の存在がどれだけ大切なのかってわからなくなりますけど、

しばらく会わないと改めてその人の存在のありがたさや温かさを知ることができます。

20代前半は本当に友達と同僚に恵まれました。その仲間たちによって色々成長できたんじゃないかなとも思っています。

20代後半である今、もっともっと良い仲間にめぐり合いたいですね。


でも実際いい出会いっていうのはそんなに多くないですよね。きっとそれは神様によって運命付けられているんだとおもいます。

新しい出会いで、また新しい自分の成長を見てみたいですね。

1つ1つの出会いを大切にしたいです。

みなさんもぜひ一期一会かもしれない1つ1つのかけがえのない出会いを大切にしてください


友にとってのターニングポイント

2010-08-31 14:14:18 | 仲間達
ブログで彼のことを書くのは3回目だろうか。

今日は大事な友にとって、とてつもなく大きな日になると思うから、書き記したい。

友は仕事を辞めて、今日異国へ行く。そう、彼にとって4度目の中国だ。

上海、アモイ(廈門)、北京。そして今回は大連。

大連か~どんなところなんだろうか? 俺にはまったく想像できないな。

ちょっと昔を思い出してみよう。

いつからだろうか? 彼と仲良くなったのは、大学生活の中ごろだっただろうか。

確か大学2年のとき、中国語2っていう授業を一緒に受けていて、そのころすでにいい関係を築けていたと思う。

共通の友達を通じて知り合ったのが大学1年の時、鍋パーティーの時だったかな。う~ん
懐かしいね。

でもそのときはそんなに話してなかったな~。今思うと、知り合った当初お互いクールを装っててあんまり会話がなかったのか、口下手だったのか 笑

でもいつの間にか彼といるのが当たり前になり、よく学校の食堂で食事をしたり、話したりするようになった。

正確に言うと彼のグループに入ってかな。そういえば俺はもともと違うグループにいたっけ。

きっかけはやっぱりお互い中国語の勉強をしてたから、今度中国へ行ってみたいなって話してて、インターンシップの話が耳に入ってきたんだ。

これまたよく覚えてないんだけど、行ってみたいね~行く? マジで? じゃあ ~さんが行くんだったら行こうかな。本当に? じゃあ一緒に行こうよ~ 一人ではちょっとね~みたいな感じだったかな 笑

という感じで一緒に上海に行って、お互いに上海で苦悩と笑いと苛立ちを共有したから、俺たち二人は何となく強い絆が芽生えて、今でも続いてると思う。

もし、もし一緒に上海へ行ってなかったら、もし中国語を勉強していなかったら、きっと今のように仲良くなってないんじゃないか。

中国語という共通点がなかったら、強く結ぶものがなかったかもしれない。

共通の話題は他にも色々あると思うけど、例えば野球とか音楽とかね。 でもやっぱり中国語かな。

一緒に中国語を勉強してきたから今の関係がある。

本当にわからないね、仲良くなるきっかけって本当に想像できない。

意外なところで共通点があったりして、それが強く結んでくれる。

ここ数年(大体4,5年くらいかな) 彼には色々相談に乗ってもらったな。

嬉しいこと、嫌なこととか、もろもろ、本当に色々な話を聞いてもらった気がする。

愚痴が多かったかな 笑 ものすごく感動させられたこともあった☆

すごく世話になったと思うし、彼の男気には頭が下がる。数少ない俺の理解者の一人だと思う。 

今回の彼の旅立ちは彼にとってのターニングポイントだと思う、いや、もしかしたら俺の人生にも影響をもたらすかもしれない。よくわからないけどそんな予感がする。

長い間抱き続けた憧れ、夢、野望と共に旅立つのかな。向こうで色々なことがあると思うけど、頑張って欲しい。

彼に無数の幸運が訪れることを祈りたい。

素敵なプレゼント

2010-03-22 00:56:01 | 仲間達
2008年の8月から1年間受け持ったクラスの学生から、もらったDVDです。youtubeからでも見れます。

もともと1月下旬に日本に帰ろうと思っていたので、誕生日プレゼントと日本に帰っても頑張ってという意味でこのDVDをくれたんだと思います。

初めてこういうもの(ビデオメッセージというんですかね??)をもらったんですけど、何か嬉しいですね。

1年間受け持ってたクラスだし、思い入れがありますね。

あの時はまだそんなに教えるのに慣れていなかったので、正直あまり上手く教えられていませんでした。

それは本当にみんなに申し訳ないですね。今だったら絶対もっと上手く教えられると思いますけど、本当に残念です。

でもみんな仕事をしながら、また学校へ行きながらよく頑張ってついて来てくれたと思います。

謝謝、大家 このDVDは一生の宝物にします!!






20歳の誕生日

2008-05-18 09:41:27 | 仲間達
20歳の誕生日!! 

もちろん俺の誕生日ではなくて前10ヶ月一緒に住んでたルームメイト

ウェイユーの誕生日 考えてみるとウェイユーまだ19だったんだよな

若い、、若すぎる ていうか羨ましすぎる・・・ まあ そんなウェイユーも20歳になった

ということでお好み焼きを食べに行った 中山駅のIDEEというデパートの地下にあるお好み焼きやさん 

味はそこそこ美味しいと思う

その後が凄かった。。。。 友達がバイトしてるバーで酒を飲みに行ったんだけど~ 羽目をはずすってこういうことなんだな~と思う(でも日本ではよくあることかな  笑)

ウェイユーがあんなに酔っ払ってるところ始めて見た(笑) まあ 楽しんでくれたならそれで良いけどね 

 ウェイユーが「今回の誕生日会は全員で5人、そんなに多い人数じゃないけど, 凄い嬉しい」って言ってたから良かった。

その言葉を聴いて俺もなんか嬉しくなった

俺はウェイユーに日本語をもっと頑張ってほしいという思いを込めて、日本語の本を上げたよ 

「ごくせん」で出てくる言葉とか紹介してて、まあ 要するにドラマで使われてた言葉をしてるんだよね~

「男言葉と女言葉の違い」っていう本だったかな

なんかあとあと聞いた話では、元々ウェイユーも欲しかったらしく今度買おうかなって思ってたって  

凄いって思ったよ 流石ルームメイトって感じかな

といった5月4日の誕生日パーティーのことでした(笑)もっと早く書きたかったんだけどね・・・ とにかくウェイユーにとって良い年になって欲しいね~

ではまた

感謝と感動

2008-02-01 20:13:43 | 仲間達
2月になっちゃいましたね!!  久しぶりの更新ですが書くことが無かったわけじゃないんですよ~

同期の先生たちの前で模擬授業をやったりと、それなりに忙しかったんです・・・
めっちゃ緊張しました

最近は台湾もそこそこ寒くなって、俺の家は14℃くらいです日本と比べるとかなり暖かいですか? (笑)

え~と 先週の月曜日のことです 1月28日のことですね~

本当にありがたい ! 何がって?

メンズノンノ2月号 岡田准一が表紙だね

サッカーマガジン最新号 なぜかマラドーナが表紙
時代が違うな~

R25。。。。 色々みんな苦労してきたのか??? まだ読んでないから分かりません でもすごい面白そうだね

レディオヘッド表紙のロッキンオン 個人的には今回の新作好きなんだけど、10曲は少ないよ~もうあと2曲くらい入れて欲しかったな

そしてお願いしたU2のDVD  これは高校生のときからファンである俺にとっては本当に嬉しい! パソコン壊れてまだDVDは見てないけど。。。。

おっしゃ~ とにかく全部嬉しい


本当にありがとう  みつるさん

我不禁熱涙盈眶~



嬉しいことを忘れないように 1/1

2008-01-19 01:33:06 | 仲間達
ちょっと時間が経ちすぎたんですけど、このことは是非書きたいですね
この日は1月1日 

そう俺の24回目の誕生日~24歳 24歳になってしまったんです。 
何か無駄に年をとってしまった感じがするなこんなガキみたいな24歳で良いんだろうか? って思うよ(笑)

まあ そんなことを思いながらもなってしまったんです、24歳に・・・
さすがにこの日は仕事も休み 

まあ 当然だよね元旦だし。やっぱ自分の誕生日は働きたくないよ 

その1月1日、ありがたいことに仲間たちは祝ってくれました12月31日から2日連続です。 
場所は台北駅の鉄板焼きのお店 

友達に連れられてお店に入ったら何と何とみんな俺を待ってたんだ、本当にビックリした、中には最近あんまり会わなくなった人もいたから、4ヶ月ぶりとかね 

自分を含めると10人くらいいたかな
 
友達はサプライズが大好きで俺は全然聞かされてなかったんだ

そういえば去年の誕生日を祝ってくれたときも何も聞かされてなかったな 本当にいつもいつも驚かされてばかりだ

この日も別に特別なことをしたわけではない。普段みんなでご飯を食べるのと同じ感じだけど、俺に会いに来てくれただけで十分嬉しいよ、ちょっとご飯を食べて仲間と一緒に時間を過ごす、それだけで良いんだ

みんなの顔が見れて良かったなって思う

そして。。。何よりも一番感謝したいのはやっぱり人を集めてくれた人

色々な人に連絡を取ってくれたり、集まる場所を決めたりしてくれたこのサプライズ好きにありがとう以上の感謝の言葉を言いたい。

突然の別れ

2007-12-08 01:26:48 | 仲間達
あれは11月23日のことだった。本当に突然の別れだった 。 ただただ悲しかった

あれは職場の同僚の家で一緒にお酒を飲んでいた時のことだった6人ほどいてみんなで近況を語り合っている時の出来事だった

普段お酒はあまり飲まないんだが、同僚がどんな家に住んでるのかちょっと気になったから行ったんだ

飲み始めてちょうど40分くらいたった時のことだった

突然ある一人の友達から電話があった、「今何してるの? どこにいるの?」
と聞かれ自分がどこで何をしているのか言ったあとに「メール見た?実はジミーがブルネイに帰ったんだよ。 」と言われた。

信じられなかった。 実はその数日間の間ジミーはビザの期限が切れるために一度台湾を出なければいけなかった。帰ってきたら11月30日のジミーの誕生日をみんなで祝おうと計画していたのに・・・

ちなみに前回は香港でビザの申請をしたジミーだったが今回は行くのが一番安いと言う理由でフィリピンへ行ったのだった

ところがビザに何かしらの問題があったらしくてその問題は台湾への観光ビザを貰うことがきず、それどころか入国さえも拒まれたのだった。

そしてやむをえなくブルネイに帰らなければならなかった。
話によると半年後になればまた台湾に戻ることができるらしい。半年後なんて長すぎる・・・  

何よりも7月からこの5ヵ月余りの間を彼とよく遊んでたから寂しい。

別れって突然だな・・・

シュガーレス

2007-11-04 11:54:43 | 仲間達
ある日本の大学にシュガーレスというクラブがあります そこには多いとは言えないが、まあ そこそこの人数の部員がいます。

そのサークルは文化際で想像力溢れ、また奇想天外な出店を数々と出してきました。その代表例が173焼きだと思います。

僕もまたそこの部員でした。まあ そのサークルの話をしたいわけじゃないんだけど、ポイントはそのサークルの部長さん

 9月24日いよいよ台湾に戻る日、そして日本滞在最終日です。その部長と会ったんです。会ったというよりも成田空港まで送ってもらいました

しかも初めて家に来たんで家に来るまで何度も迷ってた様子(笑)彼の相方も久しぶりに家に来たので覚えてなかったみたい。

まあ 結構わかりづらい場所かもしれない 迷いながら来てくれて本当にありがとう マジで感謝

それにしても空港って良いよね。何度来ても楽しいっていうか、ワクワクする 飽きない場所かな~ 

何といっても空港っていうところは他の場所とはどこか違う雰囲気があるような気がする。別れ 旅立ち 再会 仕事 色々な目的で来る人がいる。

俺も何度も見送られて見送ってそれの繰り返し、でもなんだか凄い良いと思うな。

これからもたくさんこういうことがあるんだろうな

そうそう、日本に帰ったときに何人の人に会ったか数えてみたんだけどビックリ!! なんと30人 いや~ 結構な数だよな~

帰国したときに会った30人のみんな色々ありがとう