goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

正規班がはじまってしまう・・・

2007-11-26 12:15:48 | お仕事
最近全然更新しないな~ と思ってる方々、やっと今月4回目の更新です

また新しい仕事が始まります 11月29日から3ヵ月です。この前企業に行って日本語を教える「企業班」が始まって今度は正規班というものが始まってしまいます

簡単にいうとこれは文法班で教科書にそって授業をやる

企業でも教科書にそって授業をやるんですが、企業は仕事終わりの人が多いのでより気楽な感じ、なによりも週に1日しかないので授業のペースが遅いのでそんなに大変ではない

でもこの「正規班」は違う。 週に2回で授業のペースが速いし、色々決まりがあったりするし、責任があるかな~ 

そして生徒は20人らしい。まあ 人数は企業のほうが多いから問題ないけどね
準備が大変だってよく聞くけど、正直何を準備して良いのかわからない

日本語をこれから始めるっていう学生で50音から授業するからそんなに難しい文型はないと思う

同期の同僚の先生の中には自分より中国語ができない先生がいることを考えると中国語を使えば何とかなるような気がする。たぶんね(笑) 

それでも色々な絵カードなんかの教材を使ったほうがよいのだろうか?う~ん

イマイチ何をしたら良いのかわからない。きっと一度失敗して痛い目を見ないとわからない、そんな人間なんだよね

失敗しながら頑張って行こう

食欲の秋

2007-11-19 10:11:44 | 飲食
食欲の秋! 何か毎年11月は良く食べてる気がする。
もちろん今年の11月も食欲があるんです~ 今の大好物は「鶏排」です

台湾に来たことがある人は知ってると思うんだけど、簡単にいうと鳥のから揚げです。 日本のとはちょっと味も形も違うんだけど美味しいよ

よく屋台に売ってるんだよね もう屋台の定番って感じ この前なんて9日間連続で食べてたらニキビができてしまったあとはハッシュポテト! これも屋台で売ってるんだけど、行きつけの屋台で鶏排とハッシュポテトを買って帰ります。 

この鶏排は大体160円くらい ハッシュポテトは2枚で100円かな 朝マックより安いよ(笑) たしか朝マックのハッシュポテトは1枚80円だった気がするな

よく買いに行くもんだからお店の人に顔を覚えられてしまったよ ここのはやみつきになっちゃうんだよな~ 
ところがこの行きつけのお店は最近改装してて、一週間くらい鶏排を食べてない・・・

早く改装終わらないかな~

今年の11月は寒い・・・

2007-11-05 23:28:58 | 日常生活
こんばんは~

11月って何があったっけ? って考えてたら日本では文化際があるんだよね!(って言っても、もう終わって後片付けか 笑)

懐かしいな~ 文化際。前のブログでもちょっと触れたけど、今思うとメチャメチャ楽しかったな あれは伝説の域に達してるかな(笑)

台湾には文化際とかない気がするな~ 台湾生活2度目の11月だけどやっぱりないと思う。運動会はあるんだけどね! そうそうこっちに来た時に驚いたんだけど、大学にも運動会がある

日本だったら高校まででしょ? しかも大学の運動会の競技にまたビックリ 槍投げ、砲丸投げもある。 たしかそうだよね(笑)?他に何があったっけ(笑)? 槍投げってたしか日本の運動会にはなかったよな~

まあ 暇があったら友達の応援にでも行ってみようかな~ 確か運動会は11月下旬かな

それにしても今年の11月は寒い・・・ 去年はこんなに寒くなかったのにね。
もう長袖を着てるよ!  まあ 私服はたくさんあるから普段の生活では着るものに困らないけど、問題は仕事のときだね

ちょっと痩せた分スーツが小さくなった気がする・・・ 新しいスーツ買った方が良いかもな~

シュガーレス

2007-11-04 11:54:43 | 仲間達
ある日本の大学にシュガーレスというクラブがあります そこには多いとは言えないが、まあ そこそこの人数の部員がいます。

そのサークルは文化際で想像力溢れ、また奇想天外な出店を数々と出してきました。その代表例が173焼きだと思います。

僕もまたそこの部員でした。まあ そのサークルの話をしたいわけじゃないんだけど、ポイントはそのサークルの部長さん

 9月24日いよいよ台湾に戻る日、そして日本滞在最終日です。その部長と会ったんです。会ったというよりも成田空港まで送ってもらいました

しかも初めて家に来たんで家に来るまで何度も迷ってた様子(笑)彼の相方も久しぶりに家に来たので覚えてなかったみたい。

まあ 結構わかりづらい場所かもしれない 迷いながら来てくれて本当にありがとう マジで感謝

それにしても空港って良いよね。何度来ても楽しいっていうか、ワクワクする 飽きない場所かな~ 

何といっても空港っていうところは他の場所とはどこか違う雰囲気があるような気がする。別れ 旅立ち 再会 仕事 色々な目的で来る人がいる。

俺も何度も見送られて見送ってそれの繰り返し、でもなんだか凄い良いと思うな。

これからもたくさんこういうことがあるんだろうな

そうそう、日本に帰ったときに何人の人に会ったか数えてみたんだけどビックリ!! なんと30人 いや~ 結構な数だよな~

帰国したときに会った30人のみんな色々ありがとう