家庭菜園のプランターも鉢も花壇畑も
片付け植え替え作業が遅れ遅れで
空心菜も放置状態でした。
露地植えの空心菜はそのまま萎れつつありますが
プランターの空心菜を見ると
なんと
白い花が咲いています。
もともとサツマイモやアサガオと同じ
ヒルガオ科の植物なので当然なのでしょうが
アサガオみたいな花です。
初めて見ました。

プリンターのインクを買ってきたら、プリンターが壊れてしまった。
もう結構古い機種なので修理せずに買い換えるしかないです。
何故インクを買ったその後すぐに壊れるかね…

片付け植え替え作業が遅れ遅れで
空心菜も放置状態でした。
露地植えの空心菜はそのまま萎れつつありますが
プランターの空心菜を見ると
なんと
白い花が咲いています。
もともとサツマイモやアサガオと同じ
ヒルガオ科の植物なので当然なのでしょうが
アサガオみたいな花です。
初めて見ました。

プリンターのインクを買ってきたら、プリンターが壊れてしまった。
もう結構古い機種なので修理せずに買い換えるしかないです。
何故インクを買ったその後すぐに壊れるかね…

お返事ありがとうございます。
URLありがとうございます。
読ませていただきました。
不作の時に花が咲く…去年 ウチの露地植えは全然ダメでしたが花は見なかったです。
確かにサツマイモの花も同じような花で可愛らしいですね!
サツマイモの花も初めて見ました。
さつまいもは、地下に出来る芋で子孫を残しますが、
地下で子孫が残せない場合(芋ができなかった場合)、
花を咲かせて子孫を残そうとするようです。
花が咲いても、芋ができていればその芋は
普通にさつまいもとして食べられます。
こちらにさつまいもの花を載せていますが、
やはり芋の出来は悪かったです。
https://blog.goo.ne.jp/ume724/e/e97c0a3eab82c130210028d234dbb538
コメントありがとうございます。
空心菜 なんだか派手ではなく可憐な花です。
プランターの空心菜は咲きましたが露地の方は咲いていません
理由は分かりません
そうですね…同じインクが使えたらいいですね
プリンターよりインクの方がコストかかりますよね
コメントありがとうございます。
そういえばサツマイモの花って見たことがないです。
いつも芋を取って茎とツルと葉と全部廃棄してしまいます。
そしてまた来年スーパーで芋を買って消毒してツルを育てて
花って芋収穫の後に咲くのですか?
プリンター 今日仕事の後池袋のヤマダ電機見てきました。
空心菜の花、可愛いですね♪
初めて見せていただきました😄
ありがとうございます✨
プリンター、私もインク買って直ぐに壊れた事があります💦
どれも同じインクが使えたらいいのに🥺
今日も穏やかな一日になりますように🍀🍀
(chami)
同じヒルガオ科ですものね。
プリンターは、なぜか年賀状の印刷が近づく時期になると、
壊れます。(@_@;)