わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
放送大学 通信指導(レポート)
放送大学大学院の通信指導(レポート)を
大慌てながら、何とか今日(30日(日))の正午前に
郵便局のポストに投函できました。
これで、明後日までに着いてくれるだとうと、
ほっと、ひと安心です。
本年度の後期の締め切りは、12月2日(火)です。
「まだまだ来月」と思って気楽に考えていたのですが、
気がつくと、締め切りが迫っていました。
放送大学大学院の選科選修生として3年目、
少しずつ履修してきましたが、
いつも提出は、締め切りぎりぎりになっています。
次は、1月末の単位認定試験です。
放送大学と放送大学大学院では
各学期15週の半分(8週)終わった時点で
通信指導(レポートの提出)が義務付けられています。
今回の通信指導は2科目ともマークシート。
今までに履修した科目のは全て記述式でしたので、
ちょっと、勝手が違いました。
マークシート方式は、知識を問うような感じになるので、
記述方式(小論文)のほうが、自分なりの考えを表現でいるのでいいと、
理屈では思っていました。
しかし、実際は記述方式の評価はよくなかった。
どうやら、書きたいことが多すぎて、
論点が散漫になってしまうようです。
どうやら自分は、
マークシート方式のような、
いわゆる客観テストといわれる形式の問題に
慣らされていたのかもしれない。
↓ こんなカテゴリーなどにも関心がある方はこちらにもどうぞ
にほんブログ村 政治・社会問題 にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ にほんブログ村 千葉情報
大慌てながら、何とか今日(30日(日))の正午前に
郵便局のポストに投函できました。
これで、明後日までに着いてくれるだとうと、
ほっと、ひと安心です。
本年度の後期の締め切りは、12月2日(火)です。
「まだまだ来月」と思って気楽に考えていたのですが、
気がつくと、締め切りが迫っていました。
放送大学大学院の選科選修生として3年目、
少しずつ履修してきましたが、
いつも提出は、締め切りぎりぎりになっています。
次は、1月末の単位認定試験です。
放送大学と放送大学大学院では
各学期15週の半分(8週)終わった時点で
通信指導(レポートの提出)が義務付けられています。
今回の通信指導は2科目ともマークシート。
今までに履修した科目のは全て記述式でしたので、
ちょっと、勝手が違いました。
マークシート方式は、知識を問うような感じになるので、
記述方式(小論文)のほうが、自分なりの考えを表現でいるのでいいと、
理屈では思っていました。
しかし、実際は記述方式の評価はよくなかった。
どうやら、書きたいことが多すぎて、
論点が散漫になってしまうようです。
どうやら自分は、
マークシート方式のような、
いわゆる客観テストといわれる形式の問題に
慣らされていたのかもしれない。
↓ こんなカテゴリーなどにも関心がある方はこちらにもどうぞ
にほんブログ村 政治・社会問題 にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ にほんブログ村 千葉情報
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ピカみきYouの... | ファミリーコ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |