わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
投票一番乗り
投票一番乗りをしたことがありますか?
・投票用紙を確認します。
・投票箱の中が空なのを確認します。
・錠をかけ、引っ張ってみます。
・最後に署名をします。
一番乗りについては、ずっと以前(20年ぐらい前か?)の、
朝日新聞の声の欄の投稿で知ったことです。
そういえば、「他事記載無効」の例についても
もっと前(40年以上前か?)に
テレビで紹介していたのも印象にあります。
(どの番組か、正確には覚えていませんが
「3時のあなた」?のような、誰でも見る番組だったような気がします?
どなたかご存知でしょうか)
最近の若者の投票率が低いことは、
有識者の間では問題となっています。
投開票の実務的なことが話題になれば、
投票への関心も少しは高まるのではないかと
感じています。
小中学校の公民(道徳)の授業での
ウンチクの一つとして取り上げると、
子供たちも面白がることでしょう。
(どこまでやるかは、
「国民の市民性の形成」についての考え方により
いろいろな立場があると感じます。)
気持ちさえあれば誰でもできる
一番乗りを目指しませんか。
残念ながら2番目になって、
自分の手で投票箱の錠をかけられなかったら
投票用紙の確認だけは確認してみましょうか。
(いつもは、信用してよく見ませんが・・。)
投票用紙の取り違えがあると、新聞の話題になります。
これも、一番乗りの役割ということでしょう。
にほんブログ村
地方自治 偉人・歴史上の人物 教育
・投票用紙を確認します。
・投票箱の中が空なのを確認します。
・錠をかけ、引っ張ってみます。
・最後に署名をします。
一番乗りについては、ずっと以前(20年ぐらい前か?)の、
朝日新聞の声の欄の投稿で知ったことです。
そういえば、「他事記載無効」の例についても
もっと前(40年以上前か?)に
テレビで紹介していたのも印象にあります。
(どの番組か、正確には覚えていませんが
「3時のあなた」?のような、誰でも見る番組だったような気がします?
どなたかご存知でしょうか)
最近の若者の投票率が低いことは、
有識者の間では問題となっています。
投開票の実務的なことが話題になれば、
投票への関心も少しは高まるのではないかと
感じています。
小中学校の公民(道徳)の授業での
ウンチクの一つとして取り上げると、
子供たちも面白がることでしょう。
(どこまでやるかは、
「国民の市民性の形成」についての考え方により
いろいろな立場があると感じます。)
気持ちさえあれば誰でもできる
一番乗りを目指しませんか。
残念ながら2番目になって、
自分の手で投票箱の錠をかけられなかったら
投票用紙の確認だけは確認してみましょうか。
(いつもは、信用してよく見ませんが・・。)
投票用紙の取り違えがあると、新聞の話題になります。
これも、一番乗りの役割ということでしょう。
にほんブログ村
地方自治 偉人・歴史上の人物 教育
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 県民の日に玉... | 開票作業を見... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |