goo

おらがまち探検隊~文化財保存体験編~

町教育委員会主催の
「おらがまち探検隊~文化財保存体験編~」は
4月は、史跡「洞庭湖記念碑」でした。

今回は、仕事の関係で参加できませんでした。

ところで、

江戸末期の一宮の大通りには
小川が流れ、柳の並木が枝垂れていたという我が家の口伝を
最近知りました(佐原の水郷よう)。

しかし、それを伝え聞いて知っている人はほとんどいません。


最近、幕末の古地図に
一宮の大通りに用水が記載されていることがわかりました。
これも、証拠のひとつといえます。
いよいよ、本当らしくなってきました。


では
その水はどこから流れてきたのでしょう。

そこで、地図を見ながら思い当たったのが市兵衛掘りです。

江戸末期にトンネルを掘って、
洞庭湖の水を流していました。
このことは、以前から知られていました。

そして、
その流れが老女子(おいなご)まで続いることは、
小学生の調査報告などにもされています。

では、流れの先はどうなったのでしょう。
大体がそこまでです。

そこで、市兵衛掘りの流れが、
一宮町の大通りを流れていたとすれば、
話がつながります。
その工事の目的もよくわかります。

みなさんはどうお考えでしょう。

にほんブログ村 千葉情報 地方自治
地域生活ブログ 教育 医療 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史 環境


おらがまち探検隊~文化財保存体験編~

 文化財を見るだけでなく、もっと身近に
感じてみませんか?
 次回は町指定文化財の史跡「洞庭湖記念碑」
を掃除します。
 毎月第4木曜日に実施していますので、ご協力
いただける方はぜひご参加ください。

4月の掃除日:4月23日(木)午前10時~
   現地集合、解散 
  *小雨決行、雨天順延

問合せ:教育委員会社会教育課
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一宮町手話サ... 一宮町にも「... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。