5時30分、今朝の日の出。
こんな朝焼けは久しぶりだ、茜色でもオレンジでもないなんて言ったけこの色は、明日が雨なのは本当らしい。
今日の予想最高気温は20度だ。皆が起きだす前に田んぼ一枚荒くリをして、朝食を急いで済ませ定植の準備に掛かる。
7時50分より昨日植えたトンネルの開放を済ませ本日の定植に掛かる。
今日はカミさんが休めない為、先に苗を配置しておいてから植える。バアチャンのほうは昨日と同じで僕の後から土欠けを置いてシートを下げてくれる役目だ。
次第に陽射しが強まりバアチャンにとってもキツイはずだ。
この様に植え込みのため切り裂いたマルチの両端を土の欠けらで押さえておくのだ。 これは強風が吹いたときマルチの中に風が入り込み切り口がバタバタと煽り苗を傷めるのを防ぐのとマルチの下の土の乾きを調整したりする役目もあるのだが、条件が好ければおく必要もないのだが。
今日は3時ごろまで続けたが、気温は富山市で26,4度を記録したそうで夏日となった。腰に水の入ったペットボトルを持ち、萎れかけた鉢苗に水を与えての作業となったが、後で気付いたのは僕らは飲まずにやり続けたことで、やはり人間のほうが丈夫なのかなってね(笑。
夕方に入り日中開放してたトンネルを閉めて回る。
手前のトンネルはシートで覆われているが、奥のトンネルは開放してるのが分かると思うが、これは気温が特別低い日以外は朝に開放、夕に閉めるが毎日の日課になるのだ。
全部を開け閉めするには45分ほど掛かるが、これは実は問題のある時間なのだ。 朝は気温が上がるまで待つが、上がり出すと一気に温度が上がりグズグズしてると苗がやけることもある。 反対に夕方は一気に冷え込む場合もあり、非常に気を使う。
あと、風の方向の反対側を開放するわけなのだが、日によっては日中でも、風向きが変わる場合があり、強風や風の冷たさ加減では開放位置を変えなければならないことがある。 この場合も片側を閉めておいてから反対側を開放すると時間が経つに連れトンネルの中の温度が上昇し苗がダウンするといった具合でトンネル管理は中々に大変なのだ。
一本110mはある畝を何往復もするのはバアチャンには酷で、この仕事は僕が独りでやる事にしてる。
ようやく閉め終わって振り返れば昨日も今日も多分に見てなかったであろう朝日岳が今日を終えようとしてた。
山は僕にとって癒しの対象だ。 気を取り直して、このあと田んぼ一枚起こして今日を終了。
こんな朝焼けは久しぶりだ、茜色でもオレンジでもないなんて言ったけこの色は、明日が雨なのは本当らしい。
今日の予想最高気温は20度だ。皆が起きだす前に田んぼ一枚荒くリをして、朝食を急いで済ませ定植の準備に掛かる。
7時50分より昨日植えたトンネルの開放を済ませ本日の定植に掛かる。
今日はカミさんが休めない為、先に苗を配置しておいてから植える。バアチャンのほうは昨日と同じで僕の後から土欠けを置いてシートを下げてくれる役目だ。
次第に陽射しが強まりバアチャンにとってもキツイはずだ。
この様に植え込みのため切り裂いたマルチの両端を土の欠けらで押さえておくのだ。 これは強風が吹いたときマルチの中に風が入り込み切り口がバタバタと煽り苗を傷めるのを防ぐのとマルチの下の土の乾きを調整したりする役目もあるのだが、条件が好ければおく必要もないのだが。
今日は3時ごろまで続けたが、気温は富山市で26,4度を記録したそうで夏日となった。腰に水の入ったペットボトルを持ち、萎れかけた鉢苗に水を与えての作業となったが、後で気付いたのは僕らは飲まずにやり続けたことで、やはり人間のほうが丈夫なのかなってね(笑。
夕方に入り日中開放してたトンネルを閉めて回る。
手前のトンネルはシートで覆われているが、奥のトンネルは開放してるのが分かると思うが、これは気温が特別低い日以外は朝に開放、夕に閉めるが毎日の日課になるのだ。
全部を開け閉めするには45分ほど掛かるが、これは実は問題のある時間なのだ。 朝は気温が上がるまで待つが、上がり出すと一気に温度が上がりグズグズしてると苗がやけることもある。 反対に夕方は一気に冷え込む場合もあり、非常に気を使う。
あと、風の方向の反対側を開放するわけなのだが、日によっては日中でも、風向きが変わる場合があり、強風や風の冷たさ加減では開放位置を変えなければならないことがある。 この場合も片側を閉めておいてから反対側を開放すると時間が経つに連れトンネルの中の温度が上昇し苗がダウンするといった具合でトンネル管理は中々に大変なのだ。
一本110mはある畝を何往復もするのはバアチャンには酷で、この仕事は僕が独りでやる事にしてる。
ようやく閉め終わって振り返れば昨日も今日も多分に見てなかったであろう朝日岳が今日を終えようとしてた。
山は僕にとって癒しの対象だ。 気を取り直して、このあと田んぼ一枚起こして今日を終了。