どぶがいの屋外アクア

コロナは茶番。世間体を過剰に気にすると権力者に搾取される。おかしいことはおかしいと主張しよう!

渡る世間はメスばかり

2023-06-21 13:40:00 | 野外採集

200系復刻カラーの東北新幹線に乗車🚅


湧き水の盛んな地域でとあるタナゴの仲間を探しましたが空振りに終わりました。
ヤリタナゴはメスオンリー。

背鰭にごくわずかにオレンジの色素。


ヒレにオレンジが乗っていて釣りあげた一瞬はオスかと思いましたが、がっつり産卵管の伸びたメスでした。




13㎝は有ろうかという巨大なアブラハヤ。東京近郊の川だと10㎝未満の華奢な個体ばかり目にするので、同じアブラハヤに思えません。






話は変わりますが、先週は具合が悪くなって丸1日寝込んでいました。38.5℃の発熱と頭痛と倦怠感。それに鼻水とせきの症状。1日寝たら、倦怠感が取れて熱が下がったので翌日には仕事してましたw

せきがなかなか収まらなくて、寝不足になるレベルだったので薬局で漢方薬を購入して飲んだらせきも落ちつきました。

発熱ごときで病院なんかに行ったら、要らぬ検査受けさせられたり変な薬を出されそうだったので行きませんでしたw

未だに理解していない人達がいるようですが、要らぬ検査をするからコロナになるんです。検査しなければただの風邪。コロナ後遺症は生活習慣の悪化に加えて、毒チンやラゲブリオが主な要因。



皆さん、医者や薬を過信し過ぎ😵







梅雨の合間のタナゴ釣り

2023-06-13 19:00:00 | 野外採集

今日はお初の場所で竿出ししてみました😤駅からはとても遠い場所なので釣り場への足は路線バスです。こちらと同じ水系ですが、場所はけっこう離れています。例によって、どこどこの駅で降りたとかバス路線を紹介したいのですが、希少種生息地のために敢えてボカしています。



イメージとしてはこんな川。透き通っていて流れの速い川でした。



今日は試しにミミズを模したエサを使用。従来のワームとは異なり、土に還るとのこと。ちぎって使うことが出来て、エサ持ちが良いのでアカムシの代わりに使えそうです。食い付きも良く、15㎝以上ありそうなMAXサイズのカワムツも食い付いてきました。タナゴ用のスレ針なので、重みに耐えられずバラしてしまいましたが💦


最初の場所はカワムツのみでした。







上流へ移動したらメスのみでしたが、タナゴが釣れました!産卵管が伸びいっているものはいなかったので、多分ピークは過ぎたのかなと思います。

ただでさえ流れの速い場所で晴れていたと思ったら、曇ったりがっつり雨降ったりでやりにくかったですが…経験値だと思って感謝です😁釣り掘と違って、フィールドですから、釣り人のために魚が泳いでいる訳じゃない。根掛かりも気を付けなければならないですし、釣りは工夫の余地があるのが面白いですね!







肖像権に配慮して分かりにくいアングルで撮りましたが…帰りのバスは下校時間帯と重なったようで高校生達が賑やかで座席が埋まっている状態でした。

タナゴ(標準和名)が生息しているような田舎でも路線バスは地域の足として活躍していますね!皆が皆、マイカー移動ばかりしていると渋滞が大変ですし、高齢者ばかりではなく子ども達の移動手段としてもローカル線は大事であるということを再認識😤

高校生達は20名程乗ってましたが、ほとんど😷顔パンツ姿でした。素顔は1人だけだったと思う。時折乗ってくる一般の乗客も顔パンツばかり🤔

東京は6月に入ってからは素顔の人がかなり増えてきたんですよ。顎パンツも含めますと素顔で電車に乗ったりスーパーで買い物している人4割位居るかと思います。

地方はまだまだ顔パンツ圧が強いようです。大人が率先してマスクと決別しなければ、多感な時期の思春期の子達は尚更外せないですよね…

マスクをするかどうかは個人の自由…こんな言葉が飛びかっていますが、優しさではなくことなかれ主義からの詭弁では無いでしょうか?

三年前に大人達がマスクをしろ!と強要して無理やり付けさせて習慣付けさせた訳ですから、マスクを外そう!と意志表示をして呼び掛けるのが大人としての責任でしょう。




だから僕に無理なく出来る小さいこととして、素顔でローカル線に乗ることを習慣付けているのです。顔パンツで乗用車に乗っている人達なんなん?🤔て感じですよ。酸欠になるし、かえって不潔なだけなのに…

職場は客先との兼ね合いもあり、未だに顔パンツ強制ですが…勤務時間帯は顎パンツ(状況によって鼻パンツ)で休憩時間は顔パンツは外しています。完全に素顔になれないのが情けない話ですが…

そうそう、職場でお世話になっている人がこんな事をおっしゃるんです。「妻が基礎疾患だからマスクは外せない」僕があなたは2019年以前はマスクなんかしてなかったじゃないですかと指摘とコロナが怖いからの一点張りです。

この期に及んで、コロナが茶番であることに気が付かないのは日本人位なものでしょう。海外はとっくに毒チンも顔パンツもやめてるでしょうよ。井の中の蛙という言葉がピッタリです🤮











駅に着いたら急に雨が降って土砂降り。でも電車が着いたタイミングで雨は上がって晴れ間が見えました。変わりやすい天気🤣








羽化!

2023-06-10 09:14:00 | 魚飼育

庭のプラ舟で羽化しているイトトンボ系のトンボ達がいました!



最初に羽化を目視したものは無事飛び立つところを確認しました。画像は物置に止まっているところです。



最初のトンボの羽化を見届けているところで水面を見るとヤゴ達がうろうろ。



案の定ロタラを登って水上に上がってきました。







脱皮して、時間をかけて羽と腹部が伸びてゆっくりとトンボらしい姿に変わっていきます。こちらも無事に飛び立っていきました。脱皮して飛び立つまでに一時間位かかっていたと思います。かなり隙だらけの状態ですね😅


メダカの針子もいますが、襲われることもなく共存しているようです。これがギンヤンマやシオカラだと襲われてしまうでしょうね🙄















トンボは羽化するまでの間に一時間位無防備で隙だらけの状態な訳ですが…それ以上に隙だらけなのがコロナで三年間騙され続けてきても懲りない、我々日本人という訳です。

接種開始当初はコロナの感染を防ぐとか2回打てばコロナは終息すると言われてましたよね?5回も6回も打つことを何故疑問に思わないのだろう。日本以外の国々はとっくに毒チンも顔パンツもやめている。戦時中さながらの竹ヤリ訓練ごっこを続けているのは日本だけですよ💢
先月の放送でワクチン死をコロナ死であるとミスリードして大炎上したNHKまたデマを垂れ流してます。

森田洋之医師のツリーにもあるように2022年の超過死亡は戦後最大です。6回目接種開始前、ワクチン接種を見送っている時期のグラフを切り取って、超過死亡の増加は見られずと断定しているようです。

国民からの受信料を得て、運営されている公的な報道機関が国民の生命・健康に大きく関わる情報をミスリードして、薬害を拡大させてあまつさえ、悪事を隠蔽する。絶対に許してはならないです。




こちらははだしのゲンの2カット。このサングラスをかけたいかにも悪そうなおじさんが今でいうNATO、広島のG7に来日して日本から金をせびりにきた連中ですよ。ロシアとウクライナの戦争を煽って、陰でウハウハな悪魔共がいる。

主要メディアは信用出来ませんからウクライナ問題も少しは疑いましょう。ただでさえカンセンタイサク禍で国力を削られている訳ですから、日中戦争なんて起こされたらひとたまりもありません。



もっと情報を補足して肉付けしたいところですが、脳内のキャパが限界なのでこれ位にしておきます😵







エサを食べて腹部がオレンジに染まったヒメドジョウ稚魚。だいぶ魚らしくなりました😁










近場でタナゴ釣り

2023-06-06 13:11:18 | 野外採集

大雨が降る前の釣りでカネヒラと色無しオイカワを釣りました。

10年位前までは水路にフナとかがひきめきあってたと思うけど、近場は昔よりも魚影が薄くなったと思います。時期的な問題だけじゃないと思うんだけどな…

水路の改修も多少はあるかもしれないけど、砂地や水草はしっかりあるんですよね🙄釣りを始めてから僕がなかなかフナと巡り逢えないのは農薬の影響?








釣りでは色付きは拝めませんでしたが、自宅の水槽で男前達が乱舞してくれているので癒されます😁ラスト0:38秒辺りで前面でバトルしてくれるのでとても迫力があります!



はとポッポとヒメドジョウの繁殖

2023-06-01 17:11:00 | 魚飼育

今季は室内飼育オンリーの親はとポッポでしたが、4月以降に無事繁殖スイッチが入りました!

全長は9㎝。1年前測った時は7.5㎝だったと思うので意外にサイズアップしている!


1月からは暖房も控えめにして、2月3月辺りにヒーター入れて加温したのですが、この時はまだ色無しでメスの産卵管も伸びずにさっぱりでしたので、遅咲きでしたが良かったです👏


メスは軽く魚体を掴んだだけで卵が出て来る状態です。カネヒラとかタビラとかタナゴ属のタナゴは産卵体制が整っている時はすんなり卵が出てきます。ちょっと強めに腹部を押しても出ない時は産卵のタイミングでは無いので、また後日トライしましょう。

卵は40個位採れそうでしたが、一度に多く採り過ぎてもメスの負担になりそうなのと管理が大変ですので20個程度に留めました。


産卵スイッチが入って産卵管が伸びているメスも入れば、短いままでやる気の無いメスもいます。外飼いでしっかり寒さを経験させた方が産卵管を伸ばすには確実かもしれません。

因みに外飼いの生後10ヶ月辺りの子どもから採卵した卵は受精して孵化はしたもののすぐにカビて全滅しました。



採卵から約1月、ヨークサックが無くなりかけた辺りで浮上用水槽に移します。エアレーションを弱めに入れているだけの簡易的な設備です。



ベリースライダーのまま死んでいった稚魚達もいましたが、今回はそこそこ浮上させることが出来ました!採卵後直ぐにカビて死ぬようなことも無かったので卵のコンディションが良かったのでしょう。よって、採卵はガタイの良いメスからがオススメです🙄



しかし、やらかしてしまいました…稚魚達にエサやりして満腹にさせた後に足し水をしたところ、稚魚達がグロッキー状態に…エサやり後の水換えは消化不良を引き起こすのでアクアリウムではご法度でしたね。


1日経って、様子を見ても泳ぎがぎこちなかったり衰弱したりしていたので、後述するヒメドジョウ繁殖水槽に移したところ、犠牲は伴いましたが持ち直してくれたのでひと安心。


こちらがヒメドジョウ繁殖水槽。底面フィルターを入れてろ過がしっかりしているで有ろう水槽です。やっぱり、ろ過がしっかりした水槽の方が稚魚にとっても良いんでしょう。

ここからはヒメドジョウメイン!

昨年末に山梨で採集してきたものから、ガタイの良いものを5匹程選抜して先ほどの繁殖水槽に入れます。


側面に黒いラインが入るのがオス。オスがメスを追っかける様子が見られたので、これは上手く行っただろうということで水槽からヒメドジョウ達を引き上げます。



思惑通り卵を産んでいました。中央の白い粒です。投入してわずか3日位の話です。ヒメドジョウは繁殖力旺盛なようです。



卵発見から3日後、仔魚が壁に貼りついてました。



仔魚というかヒメドジョウ稚魚達は今のところ順調。




飼育者の思惑通りに繁殖してくれると嬉しいものですね😁最低限のルール・マナーを守れば、保全だ生物多様性だと小難しいことはあまり気にしなくていいと思いますw🤣





というのはですね…

僕も個人的アカウントを大々的にケチつけるようなことは書きたく無いのですが…

生き物関連で多大な影響力を持つ学者さんがこのような投稿をされるのはいかがなものかと思いますので、記録がてら貼っておきます。
こちらは先月2週間前のツイートです。未だにこの認識…1~2年前ならまだしも🤔

こちらの方はドジョウや水生昆虫の研究者で保全活動に尽力されているようです。紳士的かつユーモラスな物腰で水辺の生き物の魅力をブログやTwitterで発信されていましたので、僕も大いに楽しませて頂きましたし、参考にさせて頂いただけに残念です。

因みにブログの方ではコオロギ食批判を陰謀論であると断定されています🤔


この学者さんのように生物多様性を守ろう!アサリ等の魚介類を末永く食べられるように健全な水辺を守ろう!と呼びかけて、ご自身でも積極的に動いて地域や行政と連係プレイで水辺の生き物を守る。僕に出来るようなことじゃないので頭が下がります。極めて素晴らしい活動です。

ですが、いくら水辺の生き物を守る取り組みに尽力されていたとしても国民の生命健康生活を著しく脅かす薬害を知らんぷりして、有害なだけのコロナ対策に付き合って、信じ難い事象を陰謀論と切り捨てるのは頂けないですし軽蔑します。

生き物屋アカウントのプロフを見ると💉マークをいくつも付けていたり、検査したら陽性でしたコロナになりましたとコントを続けている人を複数人見ました…

僕も元コロナ脳だったけど、コロナ対策に反発している生き物屋アカウントはほぼ見なかった。

僕は保全活動はやってませんし、あまり偉そうなことは言えませんが…メダカの系統保存のクラウドファンディングに募金したり、放流されたカワシンジュガイを研究者に送ったりしましたけど…関わり合いにならない方が良いのでしょう。

変な奴だと思われようが仲間外れにされようが構わない。望むところです。

世間体ばかり気にしているから政治家や医者の悪意に気がつけない。











最後は共感出来たツイートを紹介して、爽やかに終わりましょう!

倉田真由美さんを一年以上前からフォローしてツイートを拝見していますが、コロナ対策やウクライナ贔屓やコオロギ食を一貫して批判されています。

実名顔出ししている人が倉田さんのように聡明で勇気ある人ばかりであれば…そう思わずにはいられないです。




ヒメドジョウ稚魚の成長が楽しみ😆