どぶがいの屋外アクア

コロナは茶番。世間体を過剰に気にすると権力者に搾取される。おかしいことはおかしいと主張しよう!

かなり久々の飼育イモリ

2020-05-27 19:49:32 | 両生類の繁殖
本文を入力
右がオスに真ん中がメスで左の小さいのがメスを採集した時の持ち腹由来だと思いますが、うちで生まれて2年以上経つ幼体です。飼育環境があまり良くなかったのかもしれませんが、有尾類は親サイズになるまでに長い年月を要しますね…

飼育者として恥ずかしい話ですが、4匹の幼体を今年の冬まで育成してきましたが、気の緩みで水換えと観察を怠って3匹を死なせ1匹だけにしてしまいました…それと夏に捕ってきたヌマガエルもイモリ幼体と共に冬越しさせようとして死にました。トウキョウダルマのように土敷いて冬眠させるべきだったか?

アカハライモリは生息地がかなり少なくなってしまった県で採集したものですし、来年余裕があれば繁殖させてみようかと思います。幼体の餌付けがベリーハードですが…


オスメスの見分け方

オス 股間がかなり膨れていてしっぽが縦に太い。

メス 股間の膨らみが小さいのとしっぽは余り太くない。トップ画像の通り、メスの方が大きい。





冬のイモケロ

2019-01-24 15:37:50 | 両生類の繁殖


イモケロアクアテラの流木の裏がカビだらけになってしまいました…

湿り気があって、なおかつ通気性が悪い場所でしたので当然か…

人間の健康に悪そうなので、見た目が締まらないですが流木は撤去しました(>_<)





水に浸かっていることが多いダルマガエルが撮影時は珍しく観葉植物の根元で休んでました。


こっちは変わらず。


イモケロ水槽は現在は保温器具は使っていません。

エアコンをたまに使っているくらいで、朝は室温が6度まで下がり昼間は10度を越えますが冬眠しなくてもやっていけるらしいです🙄というか冬眠に失敗して餓死させるのも怖いですからね…

エサやりの時は消化不良が怖いので、エアコンや電気ストーブで室温を上げてます😁








イモリ幼体&チョウセンブナ幼魚プラケ。

パネルヒーター使おうかと思いましたが、大丈夫そうなのでこちらも無加温です。

イモリ幼体の餌付け

2018-09-08 16:34:58 | 両生類の繁殖

食に不器用なイモリ幼体にコンスタントにエサを食べさせてやる!

好物のアブラ虫はいつでも捕獲出来る訳じゃないので、他のエサを食べてもらわないといかんのです( ̄^ ̄)














思いついたのが…


冷凍アカムシを草の茎に貼り付ける!



こちらは本物のアブラ虫。アカムシと色合いが似てますね😁



冷凍アカムシをアブラ虫と錯覚させてます😁食べてますね🎵


たいらげました🎵


僕は草についたものをエサとして覚えさせましたが、ピンセット越しにエサを与え続けたりすると、ピンセットをを見せるだけで、エサがもらえると錯覚するみたいですね😁


うちのダルマガエルはエサが無くても、条件反射で僕の指に噛みついてきます(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
↑クリックお願いします!

惨事

2018-09-04 23:02:21 | 両生類の繁殖
寝室にヒメツメおたま2期生のプラケがあるのですが、さっき見たら大量死していました…3匹生きてましたが、虫の息…


今朝の水換えの時に撮影。今朝までは皆元気でしたので、水換えが原因で殺してしまったようです…

今まで水換えを全然していなくて、今朝の水換えは横着して全部入れ替えてやっていました。慢心が招いた結果ですね。少しずつ水換えをしていれば、こんなことにならずに済んだだろうに。自分に腹が立ちました!

コケ取りに入れているカワニナは元気ですので、薬などで死んだというのはあまり考えられないです。












もう1つ悲しいお知らせ(T_T)
東京タワー水族館は今月末をもって閉館するそうです。
大型熱帯魚が好きな人は行っておかないと後悔するかもしれません(>_<)

また脱走…?!

2018-08-21 08:53:16 | 両生類の繁殖

少し成長した2期生のヒメツメおたまたち(^^)
まだ粉エサを食べてます。イトミミズを食べれるようになればグングン大きくなります。



3日くらい前の話なんですが…

家の人に「イモリがまた脱走してるぞ!」と仕事帰りに言われましてね。


どぶがい!Σ( ̄□ ̄;)
また…( ゚ε゚;)
水槽内をチェックしてみましたが…








親イモリ2匹
子イモリ4匹
ちゃんと揃ってました!

ど「ちゃんといるけど、本当に脱走したの?」

家「あれ?…それっぽいのがウロウロしてたんだけど」



後日、家の人が脱走者を捕獲したというので、見せてもらいました。














案の定という感じですね。一般人からみたらヤモリとイモリは同じに見えますよね(>_<)

過去2回もイモリを脱走させてしまい、大慌てで家の中を探し回った僕が悪いのですが…m(_ _)m

イモリを脱走させて落ち込んでいる僕を見て家の人も気を遣ってくれたのですね…

ちなみにヤモリを飼育する予定は今のところ無いです(笑)ダルマガエルと同じく餌付けが大変ですからね。





"手渡しでエサを食べるダルマガエル" を YouTube で見る

↑動画撮ってみました!

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
↑クリックお願いします!



ビオで収穫したアブラ虫を子イモリ容器に投入。翌日見たらアブラ虫がいなくなっていたので、ちゃんと食べてくれたのだと思います!


久々のイモリカップル(^^)