どぶがいの屋外アクア

コロナは茶番。世間体を過剰に気にすると権力者に搾取される。おかしいことはおかしいと主張しよう!

世界カエルの日

2022-03-20 19:16:40 | 日記
今日は世界カエルの日ということで両生類版コロナと云えるカエルツボカビについて軽く取り上げてみましょう。
カエルツボカビ症というカエルの感染症が世界中で猛威を振るい、種類によっては90%以上の減少を招き、絶滅の危機に瀕してしまった種類が多数あるということです。



15年程前に日本でもカエルツボカビに感染したカエルが発見されました。しかし、日本のカエルでは幸いにも大量死は確認されていないようです。バイオームの記事によるとアジアでは古くからカエルツボカビ症とカエルが共存していて、免疫(耐性)が備わっているからだろうということです。

アジア以外の地域はツボカビ症が無かったためにアジア以外の両生類はツボカビへの抵抗力が無く、あのような悲劇が起きたのでしょう。海外との行き来は人間だけでなく、生き物へのパンデミックの引き金を引く恐れがあるので、余計なものを持ち込まないよう細心の注意が必要。

狂犬病やエキノコックス等、極めて恐ろしい感染症はあります。僕は過剰にコロナを怖がらせる風潮がバカバカしいだけで感染症全般を軽視するつもりはありません。










画像はALL野生のトウキョウダルマガエル
世界中の両生類を大きく減少させた恐るべきパンデミックは彼らにとっては軽い風邪のようなもの🐸

人間に置き換えてみると…

日本でのコロナ被害がそこまで大きくならなかったのは、日本人がコロナに対しての免疫をある程度持っていたからであり、マスクや人流抑制によるものでは無いでしょう。

せっかくの免疫をインチキワクチンで損なってしまうのは実にもったいないです。こちらに関してもワクチン全般を否定している訳ではなく、ハイリスクローリターンで治験不足のコロナワクチンのゴリ押しを否定しているだけです。













先日の地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。

仙台や浜通りは夏涼しくて冬はそれほど雪が降らないので、気候的には過ごしやすくて良いところだと思いますが…大きな地震が多い地域ですよね。東日本大震災の2年前にも大きな地震があったと記憶しています。

人々の生命・生活が大きく脅かされてしまったのは勿論ですが、地域の生き物も心配です。東日本大震災では津波や復興工事で生息地が消失して、地域絶滅してしまったお魚がいたりします。

人間は自然の猛威に抗うのに限度があるのかもしれませんが日常が早く戻ることを願います。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2022-03-20 22:13:31
海外でもコロナ死の大半は別の死因だそうですけどね。
トウキョウダルマガエルというのは知りませんでした。綺麗な黄緑色ですね!
返信する
Unknown (gai6969)
2022-03-21 07:34:14
さくらもちさん
コロナ死亡者は水増しして、ワクチン死亡者は軽めに計上してしまう位ですからね。

首都名を冠するとても可愛いカエルです🐸トノサマガエルの亜種ですので、類縁関係はかなり近いですよ。
返信する
こんにちは! (小平次)
2022-03-22 13:13:17
gaiさん、こんにちは!

>>日本でのコロナ被害がそこまで大きくならなかったのは、日本人がコロナに対しての免疫をある程度持っていたからであり、マスクや人流抑制によるものでは無いでしょう。

同感です

マスクの着用率はほぼ100%ですし、宮沢教授のデータに基づく論を見れば緊急事態宣言はピークアウト後に出されている、というのは正しいと思います。

ところがそれに対する反論や、検証が無いことがこの騒動の一番の問題だと思います

カエルにもパンデミックがあるとは初めて知りました! びっくりです

ありがとうございました
返信する
Unknown (gai6969)
2022-03-22 17:43:51
小平次さん
欧米は厳しいロックダウンをしてましたし、アメリカは州ごとに対策の差異があっても感染者の増減は特に変わらなかったみたいですしね🤭ワクチン等への感染対策(笑)への反論、異なる見解は根拠があっても陰謀論扱い🤔

騒動を煽ってきたk那もここにきて、ワクチンの予防効果が怪しいことを認める旨の発言が出てきましたし、宮沢先生達ワクチン慎重派の方々の努力と勇気が報われることを期待したいです。
返信する
Unknown (190333inneko)
2022-03-23 08:22:03
トノサマガエル、少なくなりました、ツチガエルは多く見かけますが、たまにトノサマガエル見つけると嬉しい気持ちになります、、、
返信する
Unknown (gai6969)
2022-03-23 12:25:27
190333innekoさん
トノサマはけっこういるイメージでしたが、昔はそこらじゅうにうじゃうじゃいたんですかね?ナゴヤダルマはもっと心配です…トウキョウダルマも移入のヌマガエルに圧されて、数が少なくなってしまっています…
返信する

コメントを投稿