goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

住よし 新幹線下りホーム店4号車付近

2014-08-29 06:44:33 | うどん・そば
おはようございます。
今朝は東京出張のため、朝は定番の新幹線ホームの「きしめん」です。出張で新幹線を利用する時は、かなりの確率で利用しています。

新幹線のホームだけで、上り2店下り2店とあります。今朝は、6時30分にホームに着いたので下りの4号車付近のお店にしました。

と言うのも、上り下りとも14号車から16号車付近の店は7時開店なのです。

間違って行くとホームの端から端まで歩くことになります。

店外の自販機でチケットを買う方式です。あっ!そうそう上りホーム(東京行)は、混んでいるので下りホーム(大阪行)を、敢えて利用しています。(おっ!?通だね!!)

「なめこ山菜きしめん+温玉」&「いなり」にしました。
「いなり」です。2個で100円(安!)

「なめこ山菜きしめん+温玉」です。

箸あげです。

接写です。

温玉割りです。

お店の中です。(店の人がいない!客もいない!)

麺は、冷凍麺です。

もちろん、完食です。

「あっ~!なんかうまい!!」

JR名古屋駅・新幹線下りホーム店 住よし
名古屋市中村区名駅1-1-4
住よしのwebページ

木村屋 博多うどん

2014-08-24 14:58:24 | うどん・そば
今日のお昼は、大曽根駅近くのパチンコ屋さんの1階にある「博多うどん 木村屋」に来ました。「寿がきや」が、すぐ横にあり、店の中で繋がってます。

と言うのも、この「木村屋」は、名古屋のソウルフード「寿がきや」を展開する「スガキコシステム」が運営しています。

入ロは、パチンコ屋さんと同じです。店内でわかれています。

店内は、カウンターと4人掛けボックス席3つです。

看板メニューです。

他のメニューです。

自動販売機でチケットを買う方式です。

看板メニューに、心を打たれ「穴子なす天丼(小うどん付)」にしました。

大きい穴子1本(実は真ん中で割れて2本になっていました。)、なす、かぼちゃ、ししとう、うめぼしの天ぷらが、のったボリュームいっぱいの丼です。天ぷらは、揚げ立てサクサクです。

穴子の天ぷらは、迫力があります。
うめぼしの天ぷらは、生まれて初めてです。

「小うどん」です。「冷」「温」選べます。「温」にしました。

このうどんも美味しいです。

相方は、「梅おろしうどん」です。これで390円とは、学食なみです。お見事!

もちろん、完食です。


愛知県名古屋市東区東大曽根町28番33号
キャッスル大曽根店1F
博多うどん 木村屋 大曽根店


介護老人保健施設「康陽」 夏まつり

2014-08-23 15:07:33 | その他
今日は、縁あってお付き合いのある介護老人保健施設「康陽」の夏まつりのお手伝いに来ました。


お手伝いをはじめて、かれこれ7年間になりました。結構、派手にやっています。

いつもお好み焼きを焼いています。

まるで、テキ屋のおっちゃんです。

100枚以上は焼きます。

焼きそばもあります。



大量につくります。

結構、いけます。

わらび餅です。

言わないとわかりません。



かき氷です。

これで、がんがん削ります。

宇治ミルク金時です。

助六もあります。

すいかもあります。

夏まつりなので、もちろん盆踊りもあります。


矢田中の子たちが、ボランティアにきてます。一緒に踊っています。

昨年は、みたらしとおでんもありました。残念ながら今年はありません。
康陽には、この「夏まつり」と「新年会」の餅つきに、お手伝いにきています。

愛知県名古屋市東区代官町3番2号

OKINAWA CAFE

2014-08-20 13:22:33 | その他
今日は、夏休み最終日ということもあり、相方と小さい相方の3人で、大須に遊びに来ました。小さい相方は、まだまだ夏休みは続きます。うらやましい!
ということで、お昼は大須の沖縄料理のカフェに来ました。

万松寺パーキングビルの1階にあります。「万松寺」の向かいのビルの小路を入ったところです。

以前に2回ほど来たことがありますが、平日のお昼に来たのは初めてです。ランチメニューです。


外の看板メニューです。

「本物」が、サンプルででていました。手で「ぷちゅ」と触ってしまいました。ごめんなさい(^_^;)。

沖縄を感じさせるメニューの中から、「Aランチ 沖縄そば(肉なし)、マグロ&海鮮丼」を頼みました。
メニューにも書いてありましたが、ランチタイムには、「白ごはん」、「じゅーし一ごはん(炊き込み)」、「スープ」、「サラダ」が食べ放題なのです。
メインが来る前に….

このじゅーし一ごはんが、いっぺ~ま~さん(めちゃくちゃ美味しい)!

スープです。

サラダです。種類は少ないですが、トマト、レタス、きゅうりは、とっても新鮮。ポテトサラダもgood!!

ドリンクバーもついています。これ以外にコーヒー(冷・温)、さんぴん茶(冷・温)もあります。

すでに、この時点で満足度100%です。 ほどなくすると、メイン料理がきました。ピンぼけでごめんなさい。

マグロ&海鮮丼
新鮮なマグロ、ぶり、サーモン、じゃこがとても美味しいです。

沖縄そば、あっ~~、ほっとする味!おきなわ~♪♪いいなぁ~♡

最近の技、箸あげです。う~ん?構図がいまひとつ。

小さい相方の「タコライスランチ」です。小さい相方も、じゅーしーごはんがとてもおいしかったので、「そば」系がよかったかなと言っていましたが、この「タコライスランチ」も「いっぺ~ま~さん」です。

相方は、「ゆし豆腐+ミニおかずランチ」でした。写真はありません。「ゆし豆腐」は、やさしい味なので、「島とうがらし」、「島こしょう」など沖縄の香辛料を掛けながら食べていました。
食後のコーヒーです。

そして、完食です。

店内は、こんなコジャレた感じです。
平日の昼時は混んでいますが、その時間を外せば、ゆっくりと沖縄を感じることができる店です。店員の人たちが、とっても明るくよく働いて、好感が持てます。

愛知県名古屋市中区大須3丁目30-40 万松寺ビル1F
テレビ愛知Webページ「大須探検隊」より

く豆知識〉
万松寺パーキングは、1階のゲームセンターで、店員に言って1回でもクレーンゲームをすれば、800円も割引きになりますよ。パチンコ屋だと、もっと割引きになるよ!!

ぶるぷる

2014-08-19 15:41:03 | その他
大曽根スーパー銭湯「湯の城」内の甘味処「ぶるぷる」です。

かき氷のメニューです。

もちろん、贅沢ダブルです。
抹茶、いちご、メロン、レモン、せんじからレモンをチョイス
練乳もたっぷりかかっています。

1 0種類のアイスクリームからバニラをチョイス、最初は、キャラメルミルクをチョイスしようとしたら、小さい相方に「レモンにキャラメルミルク?」と言われたのでやめました。

氷フルーツを、ストロベリー、ブルーベリー、レッドラズベリーからレッドラズベリーをチョイス、掘り進んで行くとでてきます。


これで300円は、超お得です。心も体もすっきりです。

愛知県名古屋市東区東大曽根町28-7キャッスルタウン大曽根 大曽根温泉「湯の城」 2F