goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

中国料理 牡丹亭 (昭和区山手通) ~ ニラレバー定食 ~

2023-10-20 18:01:00 | 中華
6月上旬の水曜日です。
今日のお弁当造りはお休みです。
お昼は、こちらにやって来ました。

「中国料理 牡丹亭」です。

お店は、山手通沿い、
地下鉄名城線「名古屋大学駅」から、
南へ行ったところにあります。
この写真の奥に行ったところが、
「名古屋大学駅」です。

帰りに撮ったものです。
学生さんの待ち行列ができてました。

「昼のみ 定食メニュー」です。


「牡丹亭ランチメニュー」です。
「日替りランチ」と
バリエーション豊富な
「ご飯とラーメンセット」です。

白板ランチメニューです。
「日替ランチ」は、
「A:豚バラ野菜炒め」
「B:エビ天ぷら」
です。

近くには、
名古屋大学、南山大学があり、
たくさんの学生がいるので、
お値打ちな「学生ランチ」
もあります。

壁メニューです。

「シエンビン」って?
中国の野菜餡饅頭らしいです。

「ニラレバー定食」です。

絢爛豪華です。

「ニラレバー」個写です。


「ミニ醤油ラーメン」個写です。


「唐揚げ」個写です。


「サラダ」個写です。


「杏仁豆腐」個写です。


まあまあ大盛りの「ご飯」です。

ボリューム満点です。

「ニラレバー」箸上げ三昧です。


「唐揚げ」個写です。


「チャーシュー」箸上げです。


「醤油ラーメン」箸上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

とっても美味しかったです。
満喫、満足、満腹です。
昼から眠くなるな?きっと!

名古屋市昭和区山手通1丁目17-1
山手ビル


台湾料理 吉香楼 (山手通) ~ 鶏肉白菜飯 (別名「鷄球飯(かいこうはん)」 ~

2023-10-07 14:09:00 | 中華
5月下旬の月曜日です。
先週の火曜日に来てから、
一週間もたたないうちに、
また来ました。

「台湾料理 吉香楼」です。

お店は、山手通沿い、
「山手通1」交差点と
「日赤病院北」の間にあります。

店前看板メニューです。


今日は、ランチメニューではなく、
こちらの御飯類から選びます。


「鶏肉白菜飯」にします。

店によっては、
「鷄球飯(かいこうはん)」
と言います。

「鷄肉白菜飯」です。


横からの勇姿です。


接写です。


「玉子スープ」も付きます。


スプーン上げ三昧です。


完食です。

ご馳走さまでした。

美味しかったです!
「鷄肉白菜飯」、別名「鷄球飯」
大好きな飯のひとつです。

名古屋市昭和区山手通1丁目12-2


中国料理 王宮 (名駅) ~ 薔薇コース ~

2023-10-05 07:59:00 | 中華
5月下旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、
朝から名古屋駅近辺に来ています。

お昼は、仕事関係の愉快な仲間と、
こちらにやって来ました。

「中国料理 王宮」です。


ちょっと贅沢に「薔薇コース」です。


「季節の前菜5種盛り合わせ」です。

4種に見えますが、
奥に一品隠れてます。

「ホタテスープ」です。


「大海老とガーリックの黄金揚げ」
です。

『「ソフトシェルシュリンプ」
という、殻の柔らかいエビを
使用しており、頭から尻尾まで
お召し上がりいただけます。』

「酢豚」です。


「本日の天心」撮り忘れました。

「日間賀島直送しらす炒飯」です。


完食です。

ご馳走さまでした。

「本日のデザート3種盛り合わせ」
です。


お昼から、ちょっと贅沢な
中国料理のコースを楽しみました。

満足!満足!

名古屋市中村区名駅3丁目26-6
サードKHビル 2F


中国料理 ピカイチ (今池) ~ ごぼうと細切り肉の炒め&ブタ肉の細切りあんかけラーメン ~

2023-09-28 08:23:00 | 中華
5月下旬の水曜日です。
ちょっとした用事があり、
今夜は、
名古屋の歓楽街今池」にいます。

ちょっとした用事は、
9時過ぎまであり、
その後、仕事場の愉快な仲間と
二人で、こちらで夕食です。

「中国料理 ピカイチ」です。

実はこのお店は、
「ドラキチ」が集う
「中日ドラゴンズ」ファンの
聖地です。

中日の現役選手・OB、
名古屋の著名人も
よく訪れるようです。

すぐ近くに、
名古屋飯で有名な
「味仙 今池本店」がありますが、
こちらの「ピカイチ」も、
名古屋では超有名な
町中華の原点です。

今日も、
お店は、ほぼ満席でしたが、
運よく2階の席が空いたようです。

「ピカイチ人気メニュー」です。

「お二人様用Sサイズ」があります。

「ラーメンメニュー」です。


いろいろな種類の
ラーメンがあります。


「サッポロ生ビール 黒ラベル 」
大瓶 633mlです。


「餃子」です。


「ごぼうと細切り肉(ブタ肉)の炒め」
です。
「お二人様用Sサイズ」です。
このお店の名物料理のひとつです。

「大根と白肉(ブタ肉)の煮込み」
です。

こちらも
「お二人様用Sサイズ」です。

「豆板醤(?)」を掛けながら
食べます。

接写です。


仕事場の愉快な仲間の
「ピカイチラーメン」です。

「辛さ」が選べれます。
「何辛」を選んでいたのか
忘れました。

俺らの
「ブタ肉の細切りあんかけラーメン」
です。


横からの勇姿です。


接写です。


完食です。

ご馳走さまでした。

『久しぶりの「ピカイチ」、
めっちゃ旨かったな~!』

中国料理ピカイチ
名古屋市千種区今池1-14-5

台湾料理 吉香楼 (山手通) ~ 醤油ラーメン&五目炒飯 ~

2023-09-27 08:39:00 | 中華
5月下旬の火曜日です。
今日のお昼は、
こちらにやって来ました。

「台湾料理 吉香楼」です。

お店は、山手通沿い、
「山手通1」交差点と
「日赤病院北」の間にあります。

店前看板メニューです。


「中華ハンバーガー」メニューです。
「肉来膜」
漢字がわからんけど、
こっちのメニュー名だよな?

食べてみたいけど、
ちと勇気がいるな!

「ミニ飯セット」メニューです。


こちらの
「ミニ飯セット」メニューは、
すこし種類が増えてます。

「ミニルーロー飯」
「ミニ生姜焼肉飯」
「ミニ牛肉カレー飯」
は食べてみたいですな!

お店の中です。

大きなお店です。

「ミニ飯セット」メニューから、
もっともオーソドックスな
「醤油ラーメン&ミニ五目炒飯」
の「炒飯」大盛り(+50円)です。

「醤油ラーメン」です。


横からの勇姿です。


接写です。


「叉焼」箸上げです。


「麺」箸上げです。


「炒飯」です。


横からの勇姿です。


接写です。


スプーン上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

普通に美味しいです。
これで850円とは、
なんともコスパ高いですな~

このお店の壁には、
中国語で書かれた
まったく読めない、
どんなものが出てくるか
わからないメニューがあります。

たまに、
中国や台湾からの留学生が、
見たことのない料理を
美味しそうに食べています。

お友達になって、
チャレンジしてみたいな~

名古屋市昭和区山手通1丁目12-2