goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

HIROSHI (中区新栄) ~ 残念なことに・・・魔女と明太子と唐揚げ ~

2021-01-06 18:21:00 | スパゲッティ
1月上旬の火曜日です。
いつものスポーツジムで、ウォーキング70分&スパ40分で、たっぷり汗を流してからのランチです。

前回来たときは、土曜日だったので、ランチメニューはなく、「ヒロシソース」の「ベーコンエッグ」が頼めませんでした。

今回は、リベンシで乗り込みました。
13時10分頃に着いた時には、俺らの前に3組5人ほどの待ち行列でした。

お店は「若宮大通」の「千早交差点」を東に行って、すぐの中央線ガード下にあります。

駐車場はないので、近くのコインパーキングに駐車します。


10分ほどでお店の中に案内されました。

窓から「若宮大通」が見えるカウンター席に座ります。

『卵焼きが乗ったやつありますか?』
『今日は、ランチが無いのでありません!』
ガ~~~ン!
今日は、平日なんだけど、まだ正月モードなんだ!?
気を取り直して、
『じゃあ、「魔女とからあげ」お願いします。』
『はい』
お店のスタッフさんは、返事と同時に、メニューを取り下げて行きました。
まるで、やっつけ仕事のようです。

ちゃんと注文聞いたのかな?
この時に嫌な予感はしていました。

そして、嫌な予感は的中しました。
20分以上経っても料理が届きません。
まあ、お客さんがたくさん入っているからしょうがないかな・・・

窓の外を眺める席なので、お店の様子はわからないので、くるりと頭をまわし、お店の様子をみたところ・・・
な、な、なんと、俺らより遅く入ったお客さんたちは、すでに美味しそうに、スパゲティを食べています。
俺らより、5組ほど遅く入ったお客さんたちまでも・・・

完全にやられました!
注文もれ、間違いありません!
と、その時、注文もれに気づいたのか、
『オーダーが通っていませんでした。
すぐ作りますので、再度、注文お願いします。』
まずは『ごめんなさいだろ!』と心の中で思いながら、
「魔女とからあげ」を再オーダーです。

結果、入店から30分以上掛かって「魔女とからあげ」です。

んっ!?何か違う!
どう見ても「魔女と明太子」だ!
『すいません!「からあげ」が入っていないですけど・・・』
『あれ?「明太子」でなかったですか?
「からあげ」すぐ作ります。』
まずは「ごめんなさい。」だろ~~~!
心の中で怒りが込み上げてきます。

横からの残念な勇姿です。


残念な接写です。

「からあげ」接写です。
いや「明太子」接写です。

フォーク上げです。

遅れて届いた「からあげ」です。

接写です。


フォーク上げです。


完食です。
ご馳走さまでした。

「ヒロシソースのベーコンエッグ」が頼めなかったショックと
「注文もれ」のアクシデントに加え、スタッフさんの心のこもっていない対応に、
味もよくわかりません。
かきこむように、スパゲティを食べて、お店を後にしました。

とっても評判の良いお店ですが、俺らとは、縁がないよいようですな・・・

愛知県名古屋市中区新栄2-47-2

HIROSHI (中区新栄) ~ カルボナーラ&ペペロンチ-ノとめんたいこ ~

2020-11-14 15:25:00 | スパゲッティ
10月中旬の土曜日です。
朝からちょっとした用事があり、遅めのランチです。

ずっと前から気になっていたお店です。

「HIROSHI」です。
お店は「千早」交差点の東、中央線のガード下にあります。

いつも行列ができる人気店です。

1時30分を過ぎていますが、俺らの前に2組、後ろに2組が順調待ちです。

「当店は、パスタ専門店につきドリンクのみのお客様はご遠慮下さい。』

「アーリォオーリォ」「グスターレ」メニューです。
「アーリォオーリォ」?
「グスターレ」?
「魔女」?

「トマトソース」「クリームソース」メニューです。

「フレッシュバジルのペペロンチーノ」「めんたいこソース」メニューです。

「schiacciante menu」です。
「すんごいメニュー」ということらしいです。

「ズワイ蟹のブイヤベース風スパゲティ」メニューです。

『あれ?無いぞ!』
『すいません~
卵が上にのって、あんかけソースが掛かってるやつは、無いんですか?』
『あっ!それは、平日のランチだけなんですよ!』
『ガ~~~ン!!』

気持ちを切り替えましょう!

「ブロッコリーと小エビのサラダ」です。

横からの勇姿です。

接写です。

「小エビ」フォーク上げです。

「ブロッコリー」フォーク上げです。

相方の「ペペロンチーノとめんたいこ」です。
緑色が強烈です。
そしてボリュームもあります。


横からの勇姿です。

接写です。

結構な量を相方からいただきます。

フォーク上げです。
「バジルソース」がかなり効いてます!

俺らの「カルボナーラ炭焼風」です。

横からの勇姿です。

接写です。

フォーク上げです。

「ベーコン」フォーク上げです。

完食です。
ご馳走さまでした。

ボリューム満点のスパゲティです。
相方の「ペペロンチーノとめんたいこ」は、濃厚なバジルソースがパスタに絡み、俺ら好みの味付けになっています。
俺らの「カルボナーラ」も美味しいですが、もう少し濃厚なソースだとうれしいですな!

やっぱり「ヒロシソースのベーコンエッグ」が食べたかったです!
今度は、平日のランチに来よっと!

愛知県名古屋市中区新栄2-47-2

あんかけスパ専門店 ナポリ (平田町北) ~ ベコソ トッピング カキフライ1.5人前 ~

2020-05-24 13:35:00 | スパゲッティ
2月上旬の土曜日です。
いつものスポーツジムで、ウォーキング45分、ジョギング45分&スパ40分で、たっぷり汗を流してからのランチです。
あんかけスパ「ナポリ」です。
4階建て「あんかけビル」の2階が、お店です。
お店は、国道19号交差点「平田町」を北に行った、すぐのところにあります。
大きな「名古屋めし あんかけスパ」の看板が目立ちます。
1階に駐車場はありますが、とても停めにくいので、店の裏側のコインパーキングに停めることをおすすめします。
お店利用で割引券がもらえます。
店前看板メニューです。
本日のランチサービス「ベーコンソテースパ」に「チーズフライ」が付きます。
階段横の壁メニューです。
お店の中です。

カウンター13席と4人掛けテーブル7卓です。
メニューです。

「ナポリのこだわり」です。
3種のソース「あんかけ・あんかけみそ・あんかけカレー」があります。
種類豊富なあんスパメニューです。
「フライ・ライス・ステーキ」メニューです。
「サラダ・エッグ」メニューです。
「ドリンク・サイドディシュ・ピザ」メニューです。
席に座ると「ミニサラダ」が、運ばれます。
相方の「ベーコンソテー チーズフライ」です。
本日のランチサービスです。
横からの勇姿です。
接写です。
俺らの「ベーコンソテー トッピング カキフライ」です。
通称「ベコソのカキ乗っけ」です。
横からの勇姿です。
接写です。
「力キフライ」フォーク上げです。
外はカリッと、中から「カキ」がジュワ~!
「あんスパ」フォーク上げです。

完食です。
ご馳走さまでした。
昭和44年創業、50年以上続く、あんかけパスタ専門店「ナポリ」!
やっぱり、ここの「アンスパ」が一番美味しいですな~
名古屋市東区相生町89

あんかけ家 千種駅前店 ~ ミラカン1.5人前にワンダーエッグをトッピング ~

2020-02-03 08:34:00 | スパゲッティ
2019年12月上旬の日曜日です。
いつものスポーツジムでウォーキング45分、ジョギング45分&スパ40分で、たっぷり汗を流してからのランチです。
「あんかけ家 千種駅前店」です。
お店は、広小路通「千種駅前」交差点の南にあります。
狭い店内は、真ん中のカウンターテーブル、壁沿いのカウンターテーブルと、かなり工夫して14席がつくられてます。
ほとんどのお客さんが、無言で食べて、さっさとお店を出て行きます。
とっても回転率の良いお店です。
名古屋市内に3店舗あります。
以前は大曽根店もありましたが、残念ながら現在は閉店しています。(2019年1月31日閉店)
豊富な「あんスパ」メニューです。

「黄金焼き」ベースです。
「たまねぎ」ベースです。
「ウインナー・ベーコン」ベースです。
「揚げ物」ベースです。
「目玉焼き」「その他」ベースです。
新作メニューです。
「あんかけ家スタッフおすすめトッピング」です。
席に座ると、スープが運ばれます。
「ミラカン」1. 5人前に「ワンダーエッグ」をトッピングです。
いい絵です。
横からの勇姿です。
「餡」たっぷりです。
接写です。
「粉チーズ」を、たっぷり振りかけます。
接写です。
「ワンダーエッグ」をずらすと、中には「ミラカン」の具材たちが現れます。
フォーク上げです。
「ワンダーエッグ」フォーク上げです。
フォーク上げ(再)です。
「ワンダーエッグ」フォーク上げ(再)です。

完食です。
ご馳走さまでした。
名古屋人に生まれて良かったです。
カロリーオーバーになるため、最近は食べるのを抑えていましたが、たまに無性に食べたくなります。
愛知県名古屋市千種区今池1丁目2−2
「あんかけ家」webページ

キアーロ (PASTA &WINE CHIARO) ~ 〈グラタン〉ササミとなめこのクリームパスタ &〈冷製〉小柱のトマトクリーム プチトマトの冷製ジェノベーゼ ~

2018-06-29 01:19:00 | スパゲッティ
6月のとある日曜日です。
いつものスポーツジムで、ウォーキング40分、ジョギング30分&スパ40分で、心も身体もリフレッシュ!してからの昼食です。

とっても久しぶりの「キアーロ」です。

お店は、「徳川美術館北」交差点の北東にあります。
ちょくちょくお店の前を通りますが、昼夜問わず、お客さんで賑わってます。

お店の中です。
カウンター9席とテーブル18席です。

グループ連れのお客さんが帰った後です。また、すぐにお客さんで埋まります。

カウンターに腰かけます。

ランチメニューです。

美味しそうなパスタメニューが並びます。

めっちゃ悩みます。

カウンター越しの厨房の壁にあるディナーメニューです。

夜もいいね~

相方のCランチに付いているサラダです。

相方の「〈冷製〉 小柱のトマトクリーム プチトマトの冷製ジェノベーゼ」です。

横からの勇姿です。

少なそうに見えますが、結構な量があります。

接写です。

ひと口貰いましたが、とってもとっても美味しいパスタです。

めっちゃ悩んだ俺らは、パスタランチではなく「〈グラタン〉 ササミとなめこのクリームパスタ」です。

『「グラタン」には、「ダッチベイビー」が付きます。「プレーン・バ二ラアイスメープル・ミックスベリー」から選んでください。』
『ミックスベリーでお願いします。』

メニューに「パスタランチの大盛り無料!」とあります。
『大盛りお願いします。』
『ごめんなさい!グラタンは大盛りができません。』

横からの勇姿です。

「〈グラタン〉 ササミとなめこのクリームパスタ」個写です。

「ダッチベイビー ミックスベリー」個写です。

温かいパンの中に、アイスクリームとミックスベリーが入ってます。
これは、コメダ珈琲の「シロノワール」か?

フォーク上げです。

グラタンのパスタって、初めてかも!?

チーズ絡みのフォーク上げです。

カルボナーラのような食感です。
あまりにも旨いので、またまたフォーク上げです。

「ダッチベイビー ミックスベリー」スプーン上げです。

しかし「ダッチベイビー」は、食べにくいな~
フォークでも、スプーンでも、無理!
最終的には、手掴みだな!

完食です。

ご馳走さまでした。
とっても美味しい「〈グラタン〉ササミとなめこのクリームパスタ」&「ダッチベイビー ミックスベリー」でした。

お店が繁盛する理由がわかります。

食後の「アイスコーヒー」です。

満足!満足!

「キアーロ」webページ
愛知県名古屋市東区徳川町2501