goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ちょこ あいす まんじゅう ~ ドラッグ スギヤマ ~

2017-05-04 21:18:00 | その他
お家で夕食を食べた後、相方に「ドラッグ スギヤマ」で、アイスを買ってきてもらいました。
「ちょこ あいす まんじゅう」です。

「あいす まんじゅう」好きの俺らも初めてみました。
「丸永製菓株式会社」のwebページを見てものっていません。
相方いわく「スギヤマのアイスケースの中に、ひとつしかなかった!」らしいです。

本社のある福岡県久留米市でなく「関東那須工場」の作品です。

手上げです。
意外に小振りです。

上から接写です。

かじってみました。

小豆がたっぷりです。

完食です。

ご馳走さまでした。
飯も結構食って、焼酎も結構飲んで、チーズケーキも食ってからの「ちょこ あいす まんじゅう」です。
こらゃ、あかんて~!
「丸永製菓株式会社」webページ

仕出し弁当 ~ 大閣本店 & 八百彦本店 ~

2017-04-03 20:04:00 | その他
お仕事の都合で、土曜日のお昼と月曜日のお昼に、仕出し弁当をいただきました。
土曜日のお昼です。
「大閣本店 主税町店」の仕出し弁当です。






完食です。

ご馳走さまでした。
美味しかったです。
「大閣本店」webページ


月曜日のお昼です。
「八百彦本店」の仕出し弁当です。





完食です。

ご馳走さまでした。
美味しかったです。
「八百彦本店」webページ

和諷瑠(わっふる)’s (千種区姫池通) ~ 小豆ワッフル ~

2017-03-24 18:50:00 | その他
気の利いた方からの手土産に「和諷瑠’s」のワッフルをいただきました。

20年以上前に、この「和諷瑠」屋さんは、今池の北、都通沿いにありました。
その後、守山にお店が移り、2016年には覚王山に、こじゃれた感じのお店がオープンしてます。

気の利いた方によると、最初のお店で働いていた方が、暖簾分けでお店を引き継いでいるそうです。

ちょい接写です。

どれにしようかな~

「小倉ワッフル」にしました。

『国産小豆のあんとホイップクリームの絶妙なハーモニー。』(「和諷瑠’s」webページ抜粋)

手上げです。

懐かしい味です。
一口かじってからの接写です。

名古屋人の大好きな味です。

完食です。

ご馳走さまでした。
めっちゃめっちゃ久しぶりに「和諷瑠」屋さんのワッフルを食べました。
ベルギーワッフルとは全く違う「ふわふわ」皮に、甘いだけでなく、何とも言えない旨味のあるホイップクリームと濃厚な小豆が、最高なハーモニー!苦~い珈琲と一緒に食べたら、たまらんでしょう!
2個は、軽くいけます。昔の都通のお店では、カロリーがやばいことになるので「1日1個までにしてください!」と書いてあったような、言われたような…………
「和諷瑠(わっふる)’s」webページ
名古屋市千種区姫池通2丁目26-5

スカイランド・マツザカヤ屋上庭園 &CAFE PLANT'S (名古屋松坂屋本館) ~ 名古屋栄にパラダイス現る!? なんじゃ!これゃ!~

2017-03-19 20:32:00 | その他
今日は、相方の買い物のアッシーくんです。
「松坂屋名古屋店」にやって来ました。
予定した買い物も終わり、自由時間です。
どこに行こうかな~?
あっ!久しぶりに本館8階の屋上に行ってみよう!

40年以上前は、百貨店に来たら子供は、屋上の遊園地が楽しみでした。

3連休の中日の日曜日です。
まだ17:30です。

「アンパンマン」がいます。
「ドラえもん」がいます。
「ピカチュウ」がいます。

いないのは、「子供」だけです。

「ワニワニパニック」もあります。
ちょっとやりたかったです。実は、かなりやりたかったです。

景色もとってもいいんです!
「アンパンマン」「バイキンマン」「ドキンちゃん」の向こうに「テレビ塔」 です。

「庭園」もあります。

いないのは、「子供」だけです。
喫茶店があります。「PLANT'S」です。

エレベーターの待ち合いスペースにテーブルが並べてあります。これは店なのか?

このお店(?)上に、ちょっとした部屋(?)があり、5卓くらいのテーブル席があり、そこは喫煙可です。百貨店の店員さん達が休憩の一服に利用するのに最適です。
「コーヒー」は、マシンドリップ、そこそこ美味しいです。

帰り際に、小っちゃい子供連れの家族が2組、「アンパンマン」「ドキンちゃん」に乗ってました。

「探偵ナイトスクープ」の桂小枝風に言えば「パラダイスだぁ~」

また、来よっと!

万粒 (新出来) ~ たい焼き 「あんなし….…て?」~

2017-01-29 14:40:00 | その他
お昼に「カツカレー丼」を食べた後、甘いものが食べたくなり「たい焼き専門店 万粒」に来ました。

「万粒」……まんりゅう?ばんりゅう?読み方がわかりません。

メニューです。

上から2つ目の「あんなし…….て?」
『文字どおりあんの入ってない生地だけ焼き上げたたい焼きです。沖縄多良間島の黒糖を使用しております。そのままでも、お好みにより、バター、はちみつ等付けてもよいかと思います!!』と書いてあります。

今日はノーマル「たい焼き」です。

手上げです。

腹割りです。

ご馳走さまでした。
愛知県名古屋市東区新出来2-1-13