goo blog サービス終了のお知らせ 

GABACHOP〜あがんにゃな日々〜

趣味について、日記がてら。

キャビン

2013年03月21日 | 映画
映画『キャビン』を見て来たので感想をば。

いわゆるホラー映画です。

ただ、既存の物とはかなり毛色が違います。

昨今のホラー作品は、予定調和をぶち壊して驚きを導く手法が多いのですが、この作品は、そのぶち壊し感の一歩手前で色々し掛けて来るというか。

心地良い偏屈感と言いますか、とんでもない斜め上から振り下ろされるひねくれたシーンから、今時コントでもやらないようなド直球なシーンまで、こちらの予想をすんでの所でかわしつつ、振り幅の広いうさん臭さで楽しませてくれます。

序盤の、80年代ホラー映画を彷彿とさせるベタもっさりな進行も、所々に挟まれ並行に進行する別シーンとのギャップが楽しく、そしてそれらが布石となって、終盤のドリフのごとき無礼講クライマックスのお祭り感、爽快感、やり過ぎ感ったらないですよ~。

ただ、かなりひねた思考の監督(※ああ『クローバーフィールド』の監督さんか。納得)が作ってそうなので、マニアックなパロディなども多く、ホラー映画未経験者には面白所が見つけにくいと思われます。近くの席でポップコーンを音立てて食べてたバカップルは意味が分からないと憤慨してました。ざまあ見ろ。←一部私憤

そして、なんだかんだ言ってもB級映画には違いないので、今時の邦画ラブコメなどを見て心からキュンキュンできるスイートハーツをお持ちの方にはオススメできません。

しかし、昭和ホラー洋画を少しでもかじった事があり、エスプリの効いた悪趣味を笑い飛ばす冷ややかな余裕をお持ちの方なら、心行くまでツッコミを堪能でき、きっと楽しめると思いますよ。

ホラー嫌いを理由に見ないのはもったいないオススメ映画ですよー(^o^)80点

【注意!】公式サイトや予告編はネタバレまみれです。見ると面白さが半減するので、絶対予習せずに見に行きましょう!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。