for today 科学に目を向けよう

短文


我是三四六岁 
(旅の相棒募っています 乙女)

近江八幡

2023年06月11日 19時46分17秒 | 旅行






資料館でわかったこと 


近江商人は英次さんが布石だったでしょう。通行税として中継点の強みを生かし、行きと帰りに物品が必要なところに届く商売をしたようだ。

近隣の家並みには今にも名をとどろかす氏名の豪商建物がありました。

個人コレクションで勝手に掲載です。

o



明治の建築物

2023年05月25日 17時58分33秒 | 旅行
弘前

城下町と思いきや洋館が町の中に生きていて楽しい散策になった。









1866年慶応2年というから、古いです。祭壇はオランダ教会から譲り受けた、とあるカトリック弘前教会。







弘前女子教育の先駆けとして建造されたそうで、アメリカから招へいした婦人宣教師の宿舎だったそうです。



















散策しながら何故明治の建築物、それも教会・宣教師住宅・クリスチャン棟梁など、出現したのだろうか、と興味がわいていた。帰宅日に偕行社に来て、そういうことだったのか、と。


珍しい場面に出くわした

2023年04月06日 07時39分49秒 | 旅行
何と言って刀を振り下ろしたのか聞こえなかったけれど、私には珍しい光景。


近江八幡に到着した昼。

この頃、スマホで写真を撮るときに、自分で見る限りでは大丈夫だけれど、公に出すのは困ります。と声が届くときがある。この当事者のメッセージをここの限りでは聞かなかった。
ある産業と地域にかぎる申し立てなのだろうか?肖像権主張・・・映像に残した時点で著作権。
肖像権を振りかざされ、スナップ撮る人、感嘆すら伝えられず、はあどうする? 
採られる人、撮る人、日記に残す人、どう意識を持ち合わせれば・・・