for today 科学に目を向けよう

短文


我是三四六岁 
(旅の相棒募っています 乙女)

君の名は?

2016年10月23日 16時15分56秒 | 鑑賞

また会ったね

同じ時刻だっただろうか

他とは違って、優雅な飛行に目を奪われた

その小さくなっていく姿を探したり、旋回して再び姿を現し・・・

けれど翼を小刻みに動かしもせず、空に浮いている

土壁色で黒茶のバーコード柄も見えた

グライダーだったら、君と同じような飛び方をするだろうか

気持ちいいだろうなあ、その背中からの視界は

.............................................................................               ...............................................                    ..........................................................

 

 

そして昨日の映画の後で、「二度目だけど、よくわかんない」 とカップルの内の女の子の発話。

見ていて頭の中でニュース記事やらが動き出していた。

まだひょっとしたら故人が、今暮らしている人の何気ない日常にふと思い出される一瞬もあるだろう。

ときどき日々の折々に言葉にして表さなくても、あるいはもう思い出しもしなくて、気持ちを馳せてつないでいる故人への個々の過去の記憶との交流。

あるいは、何かの表現物がぽんと人の心を打って入り込んでしまう告げるはずもないようなささやかな共有感情やら感覚。

電話も連絡もしないのに、親子は不思議とその苦境を(親子だからこそ)感じ取って、言語化する前に夢で解消して創作して現れる時もある。

現実には遠く離れたアフリカ旅行中の熱にうなされているちょうどその時に、日本にいる家族が異国の子供の夢を見ていたとか・・・

それを摩訶不思議のように繋げる心理学上のトランス(?)だとか、心理現象に名前をつけて呼んだり、

創作が人の心をとらえる文芸芸能にして取り上げたりとか・・・また危うい問題にも・・・・

けれど、昨今のように不意の自然現象で命を落としたり、寿命とはいったい何なのだろうかと、投げかけたくなる人もいるだろう。

そんな解決のつかない、気持ちの問題を創作は見る者に共鳴させ、どこか代弁してくれたようで、ほろりと感情がほぐれ塊が融けて軟らかく薄まる作用もある。

いろいろなことを感じさせるのが広がりのある作品だろう。

「とりかえばや、男と女」

大きな震災に見舞われたことを異世代はどう受け止めているだろう。今後も更にありうるかもしれない。繰り返される悲劇モードを別の形で表現するのも

それを直接示唆しなくても、クリエイターが別の形で啓示し、けん引するのも将来への進展だ。

と、とりとめもなく考えていた。

 

そして、驚かされたこと ITによる記録の危うさを数秒で表していた。私たちが日々こうしてIT社会で便利に留め置く蓄積は、電源や電波施設の破壊で

なくなってしまうだろうし、それに頼っている私たちは、その時に愕然とする人もいるだろう。バックアップなど普段は気に留めもしなくて

些細な事が記憶確認できず、騒ぎ出す。どうしてあの人に繋げよう、あの記事はどこへ行っただろうかなどと。病床の人なら猶更だろう。

 

 


文化の秋

2016年10月20日 20時17分24秒 | 日記

@文化庁芸術祭参加公演の歌舞伎チケット「外郎売り」「藤娘」もあり、たまたま入手できたので、久々に夜の部に出かけた。

外郎売は登場者の衣装は華やかで、一之谷熊谷陣屋等。三味線のお囃子やら歌いもあり、非常に楽しい演目だった。

あっ!館内が真っ暗になった........ ぱっと明かりがついたのは、藤娘の舞台をさらに鮮やかにするための演出。舞台には大きな花房の藤をつけた

大木がどんと設置されていた。 玉三郎さんはいつものことながら、衣装あでやかにもイナバウアーのように背筋をしならせ

観客を魅了し、舞っていた。 口上、最前列ではなかったので、声は最後尾会話のみ耳に届くことが多く残念。

 

@ カッチーニのアベマリア  

 

 

@ 秋のトーハクは、25度ぐらいで、夏のような気温。前を歩くのはお坊さん。下に身につけている白い着物は、その上の黒い透けた着物

のため、見た目も涼し気だった。 にくい風情だ。トーハクに行くのだろうか・・・・

「禅」の細かな点が紹介されているだろうかと期待していた。が、博物館は大人向け志向なのだろうか、美術要素の展示がほとんどだった。

記念的な意味合いがあった事業だからだろう。

興味を引いたのは、戦国武将のブレーンとして高僧が名を馳せて文字で書かれていた展示物だった。まだまだ文化芸能・創作で知らしめる

題材はあるものだと、期待している。 どんな世界観があり、どんなことを高僧は教授したのだろうか。 

南化玄興 なんか げんこう   

沢庵宗彭

以心崇伝  『黒衣の宰相

 

BSの中国歴ドラも面白い。主役も主の参謀。 引き締まったきれいな時代仕立ての映像に、飛流の役割が絶妙でいい味を出している。


涼しいウイーン

2016年10月14日 10時23分51秒 | my 徒然

涼しいウイーン

 

例年ならば、8月でも40度近くになるそうな話を聞いた。が、今年は涼しくて、ブラウス一枚では過ごせないし、雨が降れば上着が必要なくらいだった。

こんな気温に観光できるのは、ラッキーだそうだ。アイスランド地域からの氷河が融けて気流にのって変化を起こしているのだろうか?・・・

今や天気は、地球の規模で推測するような具合になっている?

 

大都市、それも首都があるなら、働く人たちもそれなりの神経を気遣って暮らしているのかもしれない、と考えた。

 

路面電車の車内で気づいたのは、啓発PRだった。私が大自然を満喫したチロルの人、モスリム、中国人もうひとつは

残念ながら思い出せない人のイメージ絵が四つ組で描かれていた。

 

ヨーロッパ文化文明都市としてのプライドマナーがそうさせている?(それにしても、陳腐で・・適当な言葉が見つからない。) 街の美化安全を、他民族が暮らしているから啓蒙している?

旅行者では近づけない範囲だ。

 

ウイーンはハプスブルグ家が保持した建築遺産で多いに観光都市として名をはせている。フランスから来た旅行者は、ウイーンはパリよりも便利だと告げた。

「東京と同じようです」とは出発前の情報だった。

 地下鉄と地上階はエレベーターがつながっているし、路面電車もバスも地下鉄もひとつのパスで連絡可能だ。コンビニの看板こそあっただろうか、と思うほどで、

便を図って日常の飲食にも不便はないし、水は、問題ない。( ちなみに、62歳(?)以上ならば、往復乗りの料金特割回数券があるし、月曜日から次の1週間指定購入の割安パスもある。)

 

旅行客から質問されれば、仕事中だからだろう・・・

グラーツ市民よりもおかたく素気ない。ホテルマンは、丁寧に対応してくれた。が、観光客ともなれば仕事中ならば、様々だ。大きな組織になれば、

自分の作業さえこなしていれば、それが済まされる仕事なのかもしれない。大都市で働くルーティーンとして根付いているのかもしれない。

必要以上に干渉し、緩衝を起こさない。

 

パリほど難民地域からは遠くないからこそ、安泰に努めようとすれば、クールでいる啓発PRを守っているともいえるかもしれない、と勝手に考えた。

 

ニーハオと 銀座通りで 少女の声        

 

ディアンドル 大人市民は あやしてる                                            

 


ハプスブルグ家  マリアテレジアの継承

2016年10月09日 07時56分19秒 | 旅行

               

 

国会議事堂はギリシャ建築

 

         

 

    この公園も王所有だった。    

 

 

             

 

 

    今は美術館   カフェ

 

         博物館 

                                                           

 

 

       図書館                           

               

 

          

 

            

 

      オペラ座   

 

               

 

  建築物を保存維持活用すれば、映画ドラマにも世界遺産にも絵画・音楽・芸能ジャンルあらゆる場面で将来に及んで人を結び付け、創出させられる。