goo blog サービス終了のお知らせ 

for today 科学に目を向けよう

短文


我是三四六岁 
(旅の相棒募っています 乙女)

どこに行けばいいか・・・

2022年09月30日 17時56分32秒 | 日記
と、出かけた場所で興味深い本を見つけた。
「韓国写真史」1631-1945 
力作の翻訳で、パラパラとページをめくり、おやおや、
<東学指導者 金開男 撮影者未詳 日本軍に逮捕された時の姿>


とあり、ドラマとともに非常にタイムリー。歴ドラの出来栄えは史実脚色キャストともにいい作品だ。俳優の醍醐味ともいえる、時を超えて何度も何人にも生きられる仕事を見せ、オールスタッフにより、歴史事件の中から見出す真価を伝えている。どこのどんな場所の時代においてもこれだけは失うまい、と小説の言葉とは違うわかりやすいエンタメを届けている。

写真の歴史の中で「規制と弾圧」という箇所もあり、その中には間島事件関係者の顔写真や繋がれて公判に行く記録写真も掲載されていた。

そうだったんですね、と言いながら私はページを開くことだろう。

大変な仕事が一冊にまとめられた。


睡眠はちょっとしたお宝だね♪

2022年09月19日 10時39分53秒 | 日記
トーハクで見てきた慶豊図巻 の一場面
この絵巻に本当に多くの人々が描かれ、「ウォーリーを探せ」みたいにAIならこの中の登場人物の家族親戚が分類できるかもしれない、などと考えるほど市民が登場していた。

トラが市中に描かれ、興味深かった。どんな人が飼って引き連れていたのでしょうねエ。

と、今朝思い出した写真があり、