2008/05/29
いよいよ今週の土曜日、おじさんサッカーの祭典「古河マスターズ」が茨城県古河市の河川敷グランドで開催される。
我がKFC40'Sは2年ぶりの大会出場である。
これまでの戦績は3回出場し、1分け9敗という、すばらしい戦績??を残している。
さあ、今年は悲願の初勝利なるか。
と書いては見たが、個人的にはここのところ毎日、仕事で帰宅が遅く、3週間ほど全く体を動かしていない状況。
果たして25分間足が持つかどうか、とても心配。
まあ、せめて得点王になった夢でも見よう!!
と仕事の息抜きにブログを書いている。
2008/04/27
我がチームKFC40'Sが今シーズン初勝利をあげた。
それも4-0の完勝。得点はすべてA部さんとのこと。すごい!!
対戦相手はライバル「オッサンズ」。
これで最下位脱出である。
でも複雑なのは、今日仕事で参加できなかった僕と、結婚式で参加できなかったI崎代表である。
僕達がいないと勝つ?
という風にみんなに思われないことを願いたい。
帰宅後、次回の試合に向けて早速走りこむ。
本日のコースは石神井公園コース約10kmのラン。
gリーグの試合で荒川の戸田グランドに。
今日は4月中旬の気温だったらしく、芝生に寝転んだら、なんだかとても気持ちよかった。
春を感じた1日だったなー。
試合はゴールキーパーのN井副隊長がバウンドが大きく変わったボールに対応できず、1点を先取されたものの、すぐにN竹選手の初ゴールで同点に追いつく。
終了間際、Y沢隊長と、今日初参戦のG選手のおしいシュートがあったものの、終了の笛が鳴ってしまった。
でも勝ち点1をゲット。
N竹選手初ゴールおめでとう!!
いやー、それにしても、久々の連休で、今回の週末は充実した2日間だった。
これでスイムトレーニングができたら最高だったが・・・。
2008/03/09
埼玉でのKFC40'Sの開幕戦(対「ひーろーず」戦)は、フォワードとして出場したが、あと一歩足が出ないため(無理しようとするとふくらはぎが必ずといって良いほどつりそうになる)、相手にボールを獲られてしまうという繰り返しで、ストレスがたまるプレーだった。
それでも、攻められながらも、キーパーのN井副隊長のファインセーブ、チーム最年少のO田選手のヘディングクリア等に助けられ、0-0で勝ち点を何とかゲットできるところまでいったが、終了間際に決められ、結局、開幕戦は0-1の惜敗。
0-0で終了すると思ったのだが・・・・。
そうは問屋がおろさなかった。
残念!!
それにしても今日のプレーはいただけなかったなー。
体質を改善し、つらない足にしないことには、とてもいいプレーが出来そうもない。
ああ、それと、S水選手がひざの靭帯を痛めてしまったようで、たいした事がないと良いが。
S水選手の欠場はチームにとっては痛い。
ところでY沢隊長はいつになったら参戦できるんだろうか。
gリーグの2次会の記憶が部分的に欠落している。
前回、N竹さんと石神井公園までマラソンするため、ジョナサンで、朝待ち合わせしていたのが全く記憶にないと書いた。
さらに、記憶にないことがいくつかでてきた。
財布の中を見たらお金が減っていなかった。
つまり、たぶん、2次会のお金を払っていなかったということ?
確認したいが連絡がまだきていない。
次に、デジカメを見たら、2次会で撮った写真が写っていた。
これも記憶がない。
僕の記憶の抽斗は、どこにいってしまったのだろうか。
とても不安。
1ヶ月ぐらい前にも、妻から「僕の記憶に少し不安を感じる」
といわれたことを思い出した。
<優勝した「人間魚雷」>
7月8日の試合で靭帯を損傷して以来、約3ヶ月ぶりに試合に出た。
これまでほとんどディフェンスがだったが、今日はオフェンスで途中出場した。
久しぶりだったので無理をせず、前後半それぞれ10分程度。
やっぱり見てるより、プレーしたほうが楽しい。
後半は、2度もシュートチャンスがあったが、さすがにボールに触るのが3ヶ月振りだったのでまともにヒットしなかった。
1本目は、左から上がっていったら、右サイドからボールがこぼれてきた。
かなりフリーで打てる状況であったが、浮いたボールでボールの下をたたき、まともに当たらず、ゴールの上にふわっとあがってゴールネットの上に落ちてきた。
かっこわるっ!!ダサッイ!!
試合後、さんざんチームメートにコキオロサレル。悔しい!!
次のチャンスはグランダーで右側からきたボールをミートしたが、キーパー正面でこれまた得点できず。
そして、残り時間も少なくこのままスコアレスドローと思われたが、エースストライカーのT村君が見事なシュートを決めて、その数分後に終了のホイッスルがなった。
久々の勝利。
とはいうものの、実は相手チームは8人だった。
まあ、悔いの残るプレーはいっぱいあったが久々のサッカーはとにかく楽しかった。
ちなみに本日は我がトライアスロンチーム「sumica」からは、久々に隊長が参戦した。
2007/09/16
久しぶりのgリーグ、対人間魚雷戦は、みんな暑い中がんばったがチーム力に差があり0-6の大敗。
素人軍団の我がチームも徐々にサッカーらしくなってきたものの、人間魚雷と比較するとまだまだ走りきれてない。
見方がボールを持った時に連動して、動かないとどうしてもパスを出す場所がなくなってしまう。
そうはいっても、言うのは簡単だけど、実際には走れないよなー。
まあ、人間魚雷とは実力にちょっと差があるからしょうがない。
試合を振り返ってみれば、キーパーをはじめ、M木さんのシュート、いいプレーは結構あった。プラス思考で行こう。
さあ来週また頑張ろう!
それにしても応援だけというのはつまらない。早く試合に出たい!!