東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生と、年寄りスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

すずらんが咲いた

2005年04月28日 | 学生マンション日記
        4月28日

東京の暑い夏を乗り越えて今年も咲きました。

玄関から自転車置き場に行く、
右足元に並んで、植木の陰に隠れてひっそりと咲いています。
誰も気づいてくれないので、
花が見えるように、その所だけ植木を刈り上げました。

北海道から来た人達、気づいて

沖縄の花は・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなくマンションから作家誕生

2005年04月27日 | 学生マンション日記
         4月27日

その人は、入居3年目になる2階の○枝さんです。
初めて入居した時から、親しく話しをしているうちに、
全盲だったことや、自宅で鍼灸治療院を開いて、
仕事をしていた事など話してくれました。

その後うつみみどりさんの公演をお母様と見に行った時に、
うつみみどりさんと知り合い、東京の病院を紹介していただいて、
手術をしたところ,見えるようになったそうです。

東京の学校に入学するのに、
すべて自分の貯金でまかない、通学、生活をしているほど、
頑張りやさんで、明るいお嬢さんです。
お母様も「今ようやく青春を楽しんでいるようです。」
と、話しておられました。

今もうつみみどりさん、相川欽也さんと親しく、
お付き合いをしていて、本を書くことを進められたとか。

まもなく本が出版されるようになると思います。

肩が張った時や、腰が痛い時に、
マッサージや鍼をお願いすると快く、
安く(本当に安くて申し訳ない)丁寧に直してくれるので、
ありがたい存在です。

お子様のところに来て、疲れた時は身近に鍼灸師さんが
おられますので、声を掛けてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~っ   やってしまいました

2005年04月26日 | 学生マンション日記
          4月26日

今日はなんとなく不安定な天気でしたが
午前中は青空も見えたので、洗濯物を干して出かけました。
ちょっとのつもりでしたが用が長引き、
さあ帰ろうかとしたら、
突然空が真っ暗になり雷と大雨になりました。
車のワイパーもよく効かないほどです。
しかし、家に着く頃には雨も上がり、
今では青空が広がっています。

道を歩いている人もあきらめてしまい、
濡れたままで、足早に歩いてました。

皆に、出かける時はふとんを取り込むように言っているのに。
布団ではないから、洗い直せるから、まあいいか。

とあきらめました。マンションのほうは全員大丈夫でした。
もっとも今日は、ほとんど学校へ行っていますが。

学校帰りの夕方、2階の○○香さんに、
連休は如何するか聞いてみました。
山形に帰るそうです。
「往復、3万数千円もかかるんですよ」
「同じ山形から、お父さんの運転で6時間かけて車で来たそうよ」
「うちのお父さんは無理だわ」

どっちも大変ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時に帰るの

2005年04月25日 | 学生マンション日記
       4月25日
このところ訳があって、ある男の子が出かける時に「何時に帰るの」
「明日は何時に出かけるの」と聞いています。

「はい、今日は○○時頃に帰ります」
「明日は○時に出かけます」と素直に言ってくれますが、

これが息子だったら、「分からないよ
と言われそう。 役得  やくとく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐ連休です

2005年04月24日 | 学生マンション日記
      4月24日

皆さんのお子さんは、連休に里帰りでしょうか。
何人かに声を掛けてみたところ、
部活がある、学校行事がある、バイトが、とか
中々、帰りますという人に出会えてません。

親の方が5月病になりそうですね。

3階の○華さんも友達と一緒の
「バイトが決まりました」と嬉しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ何も無いと思ったが

2005年04月23日 | 学生マンション日記
       4月23日

4階の○山さんがしょんぼり来た。
夜遅くまで部活だったらしく、
疲れた顔で、鍵が無いんです。
部活の着替えで落としたらしいとのこと。
学校で探して、無ければnasicに連絡して再発行をするようにと言う。

鍵は紐でどこかに結んでください。
お願い
落とすならマンションの中にして
学校では拾ってあげられないから
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2005年04月22日 | 写真のある日記
        4月22日
駐車場の2番を引越し用に学情nasicとして
開放してありましたが、又月ぎめ駐車場に戻りました。
ご家族が車でいらっしゃた時は、
南側の空地、又は西側空地に、奥のほうから
順に駐車してください。
又必ず、駐車カードを車に置いてください。

もう一つのお知らせ
七味唐辛子は学生情報センターの皆様のお陰で
無事落とし主の元に返りました。

夕方、久しぶりに3階○本さんに出会い、
「久しぶりね~」とお互いに挨拶。
又今年入居した3階の○志君は友達が出来たそうです。

うちのアルファが、ここ2日位おなかの調子が悪いので
今日は狂犬病の予防注射をかねて病院に行きました。
体重33,6kと肥満犬であるので今日から3日間は、
一日に小さい缶詰一個の生活です。
診察台に乗せるのに2人がかりで乗せましたが、
アルファは嬉しそうに、ずっと尻尾をフリ、フリでした。
大きな注射をブスンと刺した時だけ、
ちょっとだけ尻尾の動きが止まっただけです。
そしてご機嫌よく帰ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのことが

2005年04月20日 | 学生マンション日記
         4月20日

このところ、 ブログが重くて中々見ることが出来ないようです。
goo の方では、25日位には解決する見通しだとか。

さて先日の七味唐辛子事件の続きですが、昨夜、
「取れませんでした」と来たので、
「じゃあ、見てみましょう」と言ったらあわてて、「待って」とのこと。

忘れてしまって寝ようかなとしたら「お願いします」と来た。

部屋の掃除をしっかりして、迎えてくれました。
本人は流れてしまったと思っているようでしたが、
懐中電灯で中をのぞいてみると、
ず~と下のほうに あった~

○井さんも、のぞき「これは笑っちゃいますね、びっくり仰天ニュースですか。」

今日朝一番に学生情報センターに連絡しました。
学情の○村さんも「やってくれましたね~」
「業者に依頼すると高いので何とかこちらでやって見ます」と、頼もしい答えでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も起こらない日か

2005年04月19日 | 学生マンション日記
    4月19日

汗ばむような陽気でも
まだしっかり上着を着て出てゆくお嬢さんたちに
「今日は暑いから帰りはきっと一枚脱いでくるわよ」
と言えば、ころころと楽しそうな笑い声・・のどかです

このところ宅急便が来ても留守のお宅が多いようです。
サークルや部活があったり、
お友達が出来たりで、
約束の時間に受け取れないことも多いようです。

時間指定はよく連絡を取ることは勿論
郵便局も選択のひとつかと思います。

光が丘駅のロータリーにある郵便局は、
24時間開いているので、
郵便物や荷物など自分の好きな時間に取りに行けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけてきました

2005年04月18日 | 学生マンション日記
   4月18日

今日は有楽町線を使い新木場の先まで用があり外出しました。
新木場は子供が小さい時にデズニーランドに行くのに
利用した懐かしい駅です。

平和台の駅から乗るのですが、
駅のそばに自転車が
いっぱい放置されています。

この間、
光が丘駅の近くの放置自転車が撤去されたばかりなので、
つい、うちのマンションの自転車が放置されているか、
通り道を見て歩きました。

皆しっかりしているというか・・・
パチンコ屋さんの前に一台。
ヤマダ電機の駐輪場に一台ありました。

夜10時頃「困ったことが」と
「七味唐辛子を排水口に落としてしまいました」
「どうして落ちたの?」
「ゴミ受けをはずしておいたら中に落ちてしまいました」
ピンセットのおおきいバーベキュウで使うものを渡し
それで駄目なら、排水の掃除口を開けてみると説明をしたら
安心したのか、「アルバイト、決まりました」

少し脅かしました

「取れなくなって業者に来てもらうとアルバイト料が少なくなるよ」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイトが決まりそう

2005年04月17日 | 写真のある日記
               4月17日
          日曜の昼12時頃の自転車置き場

十時頃から洗濯やふとん乾しが、ちらほら始まりましたが、
まだ外に出る人はまばらです。
2時頃になりようやく出かける人などでにぎわい始めました。
一階のある男子学生が、
池袋からの終電時間を尋ねて来たので、
調べてあげたついでに聞いてみたら、
「バイトを見つけたので最終まで目一杯、
働きたいから終電の時刻を知りたい」のだそうです。

あみ之助パパからコメントがあり、
「携帯でも見れる」って、初めて知りました。

携帯は電話を掛けることしか出来ません。
メールなんてどうするのやら。
挑戦してみましたが確かに見れました。感謝、感謝
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悟りの境地・・?

2005年04月15日 | 学生マンション日記
       4月15日

暖かい日が続いて、花も種を付けそうな勢いです。

種が付いてしまうと養分を摂られて、
花が咲かなくなるので、十分咲いたら花がら摘み。

毎年子供と同じ・・・と思いながら
まだまだ 悟りの境地に至らず。

家には居ないのに、この服は似合いそう
これは好きだったからと、つい買ってしまう。

今日も本を【御自由にお持ち下さい】と書いて
玄関に出した。
まだ、遠慮しているようなので、
男の子に一声かけてあげた。

あれいつの間にか女の子の本ばっかりになっていた。

5階の○上さん 先日鍵を落としたが(2人目)
学校で気づいたとか、
ていねいに、ていねいに、お礼を言われる。
とても良いことをしたような気持ちになった。ありがとう

駅の近くに自転車を置いて出かけて帰ってきたら、
一台も無くってびっくりしましたと
3階の○辺さん、練馬区の撤去料にまたびっくり?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントの日

2005年04月14日 | 学生マンション日記
久しぶりに太陽が出て、暖かい日でした。

月刊誌を玄関に並べて

【御自由にお持ち下さい】

と書いて置きました。

毎月不定時ですが置いておきます。
全員に当たらないので、
その時の運ということで。

まだ知らない人が多く
今日は残ってしまいましたので
明日も出しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車撤去・・・第一号

2005年04月13日 | 学生マンション日記
    4月13日
朝、駅周辺に置いて帰りに置いた場所に
「撤去されました」
と、あったそうで、引き取りに行く場所を尋ねてきた二階のお嬢さん。

撤去料が2800円
10月から4000円に値上げになると区報に出た。

学生は一ヶ月800円くらいで借りられるので
その方が、安いと思います。
ダイエットにも歩くのが一番

鍵の落し物第一号もでました。
拾ってくれた人が居て無事落とし主へ。
特殊な鍵で、取替えるようになるので、
大事にしましょう。
ひもとか、チェーンとかリードもいいか
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいになりました 

2005年04月12日 | 写真のある日記
     4月12日

引越しの為の養生をようやくとることが出来ました。

入学式のきれいなスーツを着て、
4階の○城嬢か
傘もささずにマンションから出てきたところに出会う。
思わず、「傘いっぱい有るから持って行って」。

引越しして行く時に、い~ぱ~い傘を捨てていったので
役に立つだろうと、取っといた。
やっぱり 役に立った。
学校に忘れて傘が無いときは声を掛けてください。

役に立つどころか、
こわ~い ゴミも有りました。頭だけ5個ずつ、2袋も
美容学校の生徒さんの置き土産でした。
薄暗い中で見たのは、私だけではなかったと思う。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分