東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生と、年寄りスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

ダイエットになった腰痛

2007年01月27日 | 学生マンション日記


ベットのそばに体重計を置いて、
寝る前・朝お風呂に入った後に体重計に乗っています。


朝のお風呂上りは5キロの減量出来ているのに
寝る前に測ると3キロ減に増えています。

私はただ寝ているほうが、減量できているのだった。

昼は食事が不規則で、来客があれば飛ばしたり、
またはお付き合いで食べたばかりでも
少しお付き合いをしたりが原因とも判っている。

でも、中を取って4キロ減として・・・まあいいか。。。

今日は燃えるゴミ・生ゴミ収集の日です。

他のマンションと違い、
24時間何時でもマンション内のゴミ置き場に
置く事が出来ます。

条件は、必ず分別をして決められた場所に置いて頂く事になっております。

ある日、同じメーカーの同じ体重計が2個も捨てられていました。

ダイエットの最中だったので、
部屋ごとに体重計をおいて置いたらもっと、もっと
ダイエットが出来るだろうと思い
頂いてきて、置いてみました。

え~~。こんなはずでは??

隣の部屋の体重計にのってうひゃ~。

家の体重計にのったら、な~~んだ。。。。おんなじ・・・

何回かのってみたけど、その都度5k位は平気で違う体重計に疲れて、
あの体重計2個は元のゴミ置き場に戻しました。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワ・タ・シ・の・パン

2007年01月23日 | 学生マンション日記
暖かい陽気でした。

八王子から戻ってきたところです。

八王子は18度でした。
こんなに暖かくて、目がまだ出ていないチューリプは驚いたことでしょう。

戻るとアルファも外でお迎えをしてくれました。
寒い日はヒーターのところから出てこなくて、
尻尾だけパタパタ振って迎えてくれるだけです。

寝る前の儀式・・・というか、

大好きな6枚切りの食パンを一枚もらえるのを楽しみにして
その時間が近づくと、
玄関脇のガラスに鼻をくっつけて中を覗き込んでいます。

正月過ぎにたった一晩だけ、娘が帰ってきました。
突然何も言わずに驚かそうと黙って帰って来たようです。

久しぶりなので、地下鉄の乗り方も間違えたのか、
大江戸線を一周して、4時間もかけて帰ってきました。

その頃には警備を厳重にして。。。寝て。。。

ジリジリ・・・り~~~。

わ””驚いたのは娘で、

あたふたドカドカと走り回り警備の解除をしていましたが、
次の日には何事も無く帰って行きました。

その夜のアルファのパンを上げようとしてみてみたら、
耳が無くなっていて、やわらかい真ん中が丸く残っていただけ・・・

「パンよ。」

パク・ごくんうん?

後ろにまだ隠してないの?と、匂いをかぎ始めた。

怨むなら、お姉ちゃんよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県から

2007年01月21日 | 学生マンション日記
寒い朝です。

島根県出身のあの学生が就職が決まってマンションを出て行くことになりました。
長男という事や私の勝手な思い込みで、
きっと卒業後は親元に帰るのだろうと思っていました。
東京での就職だそうです。

今年は見学の出足が早いようです。

nasicのスタッフと見かけない方がマンションに来ていたので、
見学の帰りに駅まで送ってあげることにしました。

せっかく東京に出てきているのですから、
いっぱい見学が出来るようにお手伝いが出来ればと、
見かけたときにはお声を掛けています。

その車の中で思いがけず、
今年卒業の島根県のあの学生のいとこだった事が判明しました。

そのお母さんもそのおばあちゃんも、
家のマンションの彼も明るいのです。

「島根県の人はみんな明るくて、楽しいですね。」

「そんなことは、?$#&?!。」。。。

「わかりますか?」
「あ~~なんとなく、解ります雰囲気で。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッカ・ピカの出来上がり

2007年01月18日 | 写真のある日記

 昨日は4人で、今日は3人で作業をしていただき
こんなにぴかぴかになりました。 

                  

           クリック  株式会社タックアンドカンパニー

終わって記念撮影の時には2人になってしまいました。
今日も非常出口の案内をしましたので、
いざという時には役に立つのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッカ・ピカ

2007年01月17日 | 学生マンション日記
久しぶりの雨でした。

朝8時半にはピッカピカにしてくれる業者さんが来ました。

大慌てでマンションに出向き、
貼り紙を貼ったり玄関にスタッフの○笠原さんに立って
案内役をしていただきました。

なぜかというと

玄関は大理石で仕上げています。

大理石も土足で133名他、宅急便やらいろんな人が出入りするので
いつの間にやら、大理石もくすんだように輝きが無くなってしまいました。

それが、今日の研摩でピッカ・ピカ。。。

顔まで映って見えるようになりました。
それで喜んでいたら明日はもっとピッカピカになるようです。
明日の工事が終わりましたら、写真を載せてみます。

その工事があった為に玄関が使えないので、
非常口を使って出入りをしてもらう事にしました。

しかし、普段非常口は使うことが無いので
ほとんどの人は「非常口は何処ですか?」と、聞いてきます。

今度の事でご迷惑を掛けましたが、
非常口の場所もわかっていただく事が出来ました。

普段は、非常口は鍵がかかっておりますが
地震や家事などの非常の時には
自動で鍵が開くようになっております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえりなさい。

2007年01月15日 | 学生マンション日記


ようやく帰ってきた部屋が多くなりました。

でも、まだ暗く見える部屋があるのは、
カーテンが光を通さないので、
部屋に居ても外には光が漏れてこなくて
いるか居ないか判らない部屋がふえています。

娘の部屋は朝になったら起きれるようにレースのみ
息子はよく眠れるように、
自分で暗幕系のカーテンを買うといっていたので真っ暗でしょう。

どちらも、朝早くから起きて頑張ってくれていると思うのですが。。。。

どうでしょうか。

今日は近所の人が遊びにきてたまたま芸能人の話になりました。

光が丘にまあ、あの人も、
この人も今有名な人達がいっぱい住んでいるのに驚きました。

いろんなとこで、逢っているのでしょうが・・・わかりません。

子供の同級生のお母さんも有名な方がいろいろ居た事を思い出しましたが
この時も、同級生のお母さんとしか見てないので何ということもなく、
今になってテレビで拝見すると、やはり綺麗だな~~と思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月のお年玉のよう。。。

2007年01月12日 | 学生マンション日記


駐車場のお隣にある文具店がすべて40%引きの閉店売り出し中です。

まだ半分位の学生さんは冬休み中なので、

この売り出しに間に合わないかもしれません。

私もいっぱい買ってきました。

普段値引きをしないものまですべての商品が40%オフ。

急げ・・急いで・・マンションにもチラシを貰ってきて貼りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・煩悩だった。。

2007年01月10日 | 学生マンション日記
穏やかな寒い一日です。

いよいよクリスマスローズの季節がやってきましたが、
去年の煩悩のおかげで、
浮かれていられない状態です。

一本のクリスマスローズから108個の花が咲いてくれて
それは見事なものでした。

来年こそは池袋サンシャインの
クリスマスローズ展に出品しようと密かに秘めた思いがあったのに・・・・

やっぱり煩悩の数がいけなかったらしい。

そんな寂しい思いをしながらまだ毎日カブ元を覗き込んでいます。

マンションの方もポチポチ戻って来ています。

バイトで忙しい人が中心のようですが、

中にはそろそろ学校に行く人も出てきました。

正月中はゴミが極端に少なかったのが、
帰ってきた人のところには宅急便が届きますので、
ゴミの量も少しずつ増えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバー1本・・・

2007年01月07日 | 学生マンション日記
風の強い一日です。

今日は朝からワゴン車が来ていました。

そのうちに、荷物の積み込みが始りしばらくすると

お嬢さんが「ドライバーを貸してください。」

何も考えずに、トンカチやら大工道具一式入った道具箱を貸して上げました。

いなくなって考えてみたらドライバーだけでよかったのに。。。。


引越しがあるとは聞いていなかったので、

聞いてみると、「就職も決まりました。3月まで居ます。」

なるほど、引っ越してきた時は車一台でも

その後2ヶ月位は実家の方から大量の宅急便が届き

挙句は、夏になれば夏物、冬になれば冬物、

スッキリしていた部屋もいつの間にやら、

来た時の倍になって・・・

引越しまでの間に少しは運び出そうという事らしい。

就職が決まって本当におめでとうございます。

まだまだマンションは帰って来ている人が少なく静かです。

今日も池袋のデパートに行ってきましたが、

買い物の人も少なく、変に目立ってしまいました。

買い求めた手帳がサイズが合わずに2度も取り替えて

それでも合わなかったのは、日本のサイズではなかった事が判明して

他店から取り寄せてもらいました。

何度もお世話をかけたので、しっかり名前まで覚えられてしまった。。。

お騒がせしました。スミマセン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたい

2007年01月05日 | 学生マンション日記



又今年もマンション一期生から年賀状を頂き

元気な様子が伝わってきて嬉しくなりました。

有難うございます。

それに去年、ボストンに留学した○本さんの元気そうな姿も拝見できて、

正月はいいな~~。

少しずつ・・・ポチポチ戻ってきています。

成人式を迎える学生さんは成人式が終わってからのお戻り。。。

い~~ぱいの成人さんの誕生のようです。

だいたい50名位ですか。

まとめまして、おめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎ去った正月

2007年01月03日 | 学生マンション日記


朝早く、旅行バックをガラガラ音を立てて
もうマンションに戻ってきた人もいますが、

我が家の娘はすでに昨夜のうちに学校に戻ってしまいました。

今日のニュースを見てみれば、
帰省のユーターンでラッシュが始っているとのことなので
昨夜の移動は正解だったような気もします。

マンション内は2日の夜が一番静かだったようです。

31日の夜はいろんな所でカウントダウンが行われて
お友達と・・・ワン・ゼロ・・・わあ~~。。。。

そして初詣に出かけるパターンが現代の若者よと娘に教わりました。

池袋も行ってみましたが昼頃だったので
福袋を4つも5つも持っている人に沢山出会いました。

正月の間は空気も綺麗で青空が本当の青色になっています。

いつもは晴れていてもうっすら雲がかかっていて
曇りか晴れか良く解らない東京です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2007年01月01日 | 学生マンション日記
青空。

東京の正月の空は綺麗です。

我が家にも正月がきて、
アルファも娘からのおやつのお年玉をいっぱい貰って
正月太りになり、階段をよたよた、登っています。

今日お逢いしたお嬢さんはお正月はバイトを頑張っているそうです。

そして20歳の成人式に帰る予定だと言っていました。

もう一人のお嬢さんは2日に帰る予定だとか。

年々、スーパーも飲食店も正月から開いているところが多くなっているので、
バイトも忙しそうです。

少しずつ誰もいなくなってきました。

勿論、ベランダクローゼットも綺麗に無くなっています。

年末の31日に、買い忘れた物があったので出かけてみると、
もう福袋を並べ始めていました。

空になったマンションにお母様たちが

一年に一回のんびりと東京で過ごしてみるのはどうでしょうか。

おせちとお餅を食べていてもらって、

 福袋めぐりと、スイーツをいっぱい食べて

東京でリゾートとしゃれてみませんか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分