東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生と、年寄りスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

年末なのに窓の明かりが

2010年12月29日 | 学生マンション日記

「 マンション管理人 非常ベル」

で検索をして、こちら(ブログ)を見に来られた方がいらっしゃいます。

もしかしたら・・・・

昨夜のことです。

我が家のインターホンが鳴ったので、
学生さんが何か用があってきたのだろうと思いながら、

奥の部屋から出て、まずは警備の解除をして暗証番号を。。。と

そしてドアを開けてみると、もう誰もいませんでした。

大声で「どうしました?。」と叫んでみたものの、
戻っては来てくれません。

緊急なら携帯に電話があるだろうからと思いながら過ごしましたが、

警備が解除されるまで少し時間がかかりますので、
ほんの少しだけ、待ってください。

先に、携帯の方に連絡をいただければ時間短縮になりますので、
管理人室のドアに携帯番号を貼りだしてありますから、
何かの為にメモリーに入れておくといいでしょう。

昨日は、実家に帰られる学生さんたちが多く見られました。
大きな旅行バックの他に、
大変重い本を一杯持って帰宅するお嬢さんは
お正月も、レポート作成で休めないようです。

女子学生は着替えなどで大きな荷物になるのでしょうが、
男子学生はいたって身軽な姿でした。

又、宅急便を良く活用して身軽になったのかもしれません。

さて、昨日は年内最後のマンションの見学がありました。

最後の方は、オワリ名古屋の学生さんで年内は見学収めで、
本日からは正月の支度にかかります。

毎年のように、おせちはデパートで買った方がいいか悩みながら、
毎年の様に手作りでお重におせちを詰め込むのが
楽しみになっています。

今年も栗きんとんなどが大量に出来ますので
マンションで年を超す方がいらっしゃって、
「おせちが食べたい」と思ったら、声をかけてください。

残っている人全員に。。と思っていましたが、
窓の明かりを見てみたら、
結構の学生さんたちが帰らずに年を越しそうです。

塾の先生のバイトをしている人たちは中学受験が
真近に迫っているので、冬期講習・正月特訓と
忙しいのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファが残していったもの

2010年12月27日 | 学生マンション日記


ここまで来ると、いよいよ正月が近い事が感じられます。

東京の正月はいつも青空で空気も乾いていますが、
今日お見えの福井からの見学のお嬢さんは、
天気予報で見ていた通りに、
雪がすごくて、東京に出てくるのが大変だったという事です。

年末の挨拶の方がお見えになっているのですが、
中に、アルファがいない事に気づいた建築会社の社長が、
空になった犬小屋を見て、

「あんなに苦労して作ったのに・・・・。」

苦労をしたのは、犬小屋ではなくて、
犬用に水洗トイレを試行錯誤して、犬が用を済ませて去ったら
自動で水が流れるようにしたのですが、

大きな、ゴールデンレトリバーだったのですが、
心臓は小さかったようで、
風が吹いて何かがカサカサと音がしただけで
飛び上がって、私の後ろに隠れるような犬でした。

用を足して立ち去ろうとすると、
足元から水がサ~~と出てくる事に恐れをなして
しまったのです。

いつの間にか、水は流れないただのトイレとなってしまったうえ
犬まで居なくなってしまった、大きな大きな犬小屋を見て
「あんなに苦労をして作ったのに・・・。」と、寂しそうでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ静かになりました。

2010年12月26日 | 学生マンション日記


連日マンション見学が続いています。

本日は一番遠くて徳島県からで、
今日はほとんどが、車で来られるほどの所からいらっしゃいました。

白河のお嬢さんは、おしとやかな感じで
もしかしたら、一番最初に疲れから熱を出すんじゃないかと、
いらぬ心配をして、病院を一生懸命に説明をしました。

最後に御案内したお嬢さんは、
案内を始めてから,フト我に返って。。。

「もしかしたら、新入生じゃないですよね。」と伺ってみたら

在校生でした。それとも知らず、

東京で初めての一人暮らしをするのに、
知っていた方がいい事を、一生懸命に口が疲れるほど、
話す途中に・・・気づきました。

それも娘と同じ学校だったので話し込んでしまいました。

昨日、本日ともに入れ替われ立ち替わり、
車で御両親がいらっしゃってましたが、
今はマンションも静かになっています。

マンションにお住まいのお嬢さんが、
実家に向かう途中から電話が入りました。

お勝手の流しの籠を外して、洗い物をしていたら
「中に、タワシを落として取れないんです。」

総合管理さんに電話を入れて、
実家に帰っている間にも対処していただくよう依頼をいたしました。

本当にたまに、排水溝の中に物を落とす事があり
そのたびに大騒ぎになり、大笑いになるのですが、
排水溝のかごは、絶対に外してしまわないように、お願いいたします。

七味唐辛子をポトンと落としてしまった事もありました。

大掃除をした人が多いせいか、
今日の夕方には、
あの大きなゴミ置き場がいっぱいになっているので、
明日、朝のごみ整理に小出さんと小笠原さんは
整理に追われる事でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関越道から4キロ 外環から5キロ

2010年12月24日 | 学生マンション日記



午前中に来春入居する部屋の
冷蔵庫と洗濯機がトラックで搬入されました。

2段積みでずら~と並んでいる様を見て
近隣の方が、不思議そうにしてました。

もしかしたら、電気屋さんでも開くんじゃないかと勘違いされそうです。

管理人室で仕事をしていると、

いつもだったら、帰ってくる時間帯が、
今日は次々とおしゃれをして出かけて行く人が多い事で
はじめて、クリスマスイブと気付きました。

その中に混じってスーツをビシッと着こんだ葛〇さんが来たので
「会社見学会?。」と聞いたら、

「塾のバイトです。」
受験生にはクリスマスも正月もお預けで勉強・勉強ですから

先生もお休み返上で頑張っているようです。

このところ大学もお休みになったので、
御両親が冬休みの為に、車でお迎えにいらっしゃる方が増えてきました。

西側の駐車場がいっぱいになった時には
南側の方もお使いください。

尚、車でいらっしゃる場合の案内を間違えていました。

関越道からは約4キロです。

常磐道・東北道からは外環大泉インターから約5キロです。

中央道などは環八が平和台の駅の所を通っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵が刺さってます。

2010年12月22日 | 学生マンション日記


昨夜の事です。

物理さんが、ピンポ~~ン。ときました。

奥の部屋から出てきて、セキュリテイを解除して表に出てみたら、
物理さんが「鍵を刺そうとしたら、カードキーが刺さっていました。」

きっと探してるだろうからと、雨の中を持ってきてくれたので、
「きっとすぐに取りに来ると思うから、預かっておくワ。」

そうして、しばらく待っていると、案の定電話がかかってきました。

「鍵を無くしたんです。」と、落ち込んだ声です。

「届いてるわよ。」と言った途端に喜びの声とともに
すぐに飛んできたので、お渡しをしたら大変に喜んでいました。

届けてくれた物理さん。どうもありがとうございます。

今回の鍵カードキーには、
キーホルダーやマスコットなどは、なにも付いていなかったのですが
開ける時に差し込んで・・・どうしたんでしょう・・・・

次の人が差し込む時に刺さったままで、気が付いてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな病気?けが?の時は

2010年12月21日 | 学生マンション日記



病気というか怪我というか事故というか・・・・

133名もいるといろんな病気や事故に会う事があります。

今までもいろんな経験をしましたが、

マンションで病気や怪我をした人がいると
少なからず、かかわる事が多いので、
今日お見えのお客様のお話は真剣に聞いて。。。笑ってしまいました。

夜テレビを見ていて、そろそろ寝ようかとあくびをしたら、

ガクンと、顎が外れてしまったそうです。

自分で一生懸命に顎を持ち上げて、
はめようともがいても時間がたつばかりで

救急車119番をして「アワワワ・・・。」
「何だいたずら電話か。」と切られてしまったので

自分で車で消防署に駆けつけて「アワワ・・・・。」

「あ~~顎が外れたのね。」と救急車で探して探して、
駆けつけた大病院で、先生が入れ替わり立ち替わり、

口の中に親指を2本入れて、他の8本の指を顎にかけて
力いっぱい下の方へ押してはめようとする物の、
ビクリトモしなくて、口の中は血が出るは、
顎は力任せにつかまれて痛いのなんの、どうにも先生たちもお手上げで、

またもや名の知れた大病院に搬送されて、
同じように、次から次と先生が変わっても「これはだめだよな。」

それを聞いて先生の顔を見たら心配になって、
携帯で「どうなりますか??。」筆談ならぬ、携帯で会話をしたそうです。」

最終的に顎の中にジャッキの様な物を入れて、
顎を開いて、もとの位置にカクンと入れて  助かったという話ですが、

あくびをする時は、思いっきり口を開けないで抑えた方がいい。。。

というお話でした。

無事に終わったのは明け方の3時頃だといいます。

長時間、口がガバ~と開いたままで、ヨダレが流れるまま、
のどは乾き、次から次へといろんな先生が、
口の中に指を入れて、力任せに開いている口を思いっきり
もっと大きく開こうとされたのですから、苦しかった・・・・でしょう(笑)

その方は、フルリール初めての入居募集の時の
店長さんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州からは一人だけ

2010年12月18日 | 学生マンション日記



北海道から始めとして九州、そして大島など
遠くからおいでの方ばかりでした。

その中で大阪からと聞いた時には、
いつもは遠く感じるのに、ずいぶん近く感じてしまったほどです。

島からだと、引越しの荷物も大変なようです。

どのようにしたらいいかと尋ねられ
今までの皆さんの様子を、思い起こしてみれば、

住まいの近くの大型量販店で買い求めて
マンションの方に送料無料で送ることや、

通販を利用して購入してマンションに搬送してもらう事など
お話をしました。

ついこの間入居したばかりと思っていた学生さんたちも
会社説明会が始まり、試験もバイトもと忙しそうにしています。

時折、予防注射の事を聞いてみるのですが
いまだに予防注射をしていない人が多いようです。

インフルエンザにかかって苦しむよりも
「チクン」とするだけですから、怖がらずに済ませましょう。

昔は針も太く、痛かったものですが、
今は痛みも感じる事が少なくなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副都心線から有楽町線へ

2010年12月15日 | 学生マンション日記



平和台から銀座まで有楽町線に久しぶりに乗りました。

行きは副都心線に乗ったので、小竹向原で有楽町線に乗り換えです。

小竹向原で降りて、体が自然に前に止まっている電車に乗ろうとして、
アナウンスが「副都心線です。」を聞き逃したら、また副都心線に乗る所でした。

乗り換えは向かいの線ばかりでない事に初めて気が付きましたが、
毎日、通学している皆さんは

間違う事は無いのでしょうか。

それとも、平和台から乗る時に初めから、
副都心線・有楽町線を待って、乗るのでしょうか。

私は、来た電車に乗り込み、アナウンスを聞いて
そのままか、乗り換えをします。

大抵は、乗り換えと言っても前の線に
すでに電車が来ている事が多いので、そのようにしています。

大江戸線の光ヶ丘は始発ですから一台逃しても座って行く方を選びます。

前の席7席のうち5人が携帯電話を出して、
何やら、夢中に見入っています。

それを見て隣の席の主人は、おもむろに
らくらくホンの携帯を取り出して見入ってましたが、

「みんな、何してる?。」と聞いたので見てみたら

携帯は2台でスマートフォンが3台でしたが、

Iモード.アプリなどの説明もできないので
「メールでしょう。」と言って寝たふりをしていました。

銀座と有楽町の地下街を歩いただけで
1万歩も歩きました。

今回は銀座の地下だけ歩いて、平和台に帰ってきてしましました。

地下街からデパートに直通で入れるので薄着でも大丈夫でしたが、
明日はかなり寒くなるようですので、
風邪などひかないように注意をお願いいたします。

地方からマンション見学にいらっしゃると、
東京人は、よく歩く事を実感するのではないでしょうか。

大きな駅は何線も乗り入れているので、
駅の中だけでも5千歩位はあっという間です。

今日は良く歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけてください

2010年12月12日 | 学生マンション日記



昨日は(11日)マンションの見学の最中に、
携帯電話を拾ってしまいましたが、
誰の携帯電話かを調べるのに、見学者の学生さんのお力も借りてしましました。

マンション内であれば、いつも財布やカードキーなどは届けていただいて
本人のもとに無事に戻っています。

10日夜から24時間のうちに、

3人がマンション外で鍵の紛失をしています。

大抵が、カギにストラップとしていろいろ付けていて、
おまけに鈴まで付けていた、という事ですが、

むしろ何も付けていない方が、

イヤホンを取り出す時などに、絡まって落ちてしまう事がないので
そのままカードキーを小銭入れなどに入れておく方が

無くしてしまう事がないと思います。

これからも、無くした時の様子を聞いて、
皆さんにお伝えして、落とす事のないように気をつけていただきたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冗談ではないのに

2010年12月09日 | 学生マンション日記


あと少しで冬休みになります。

学生さんたちも追い込みで忙しそうで、中々実家に連絡できない人が多いようです。

そこで、先日、こんな張り紙を貼りました。

       

正月に向けて、一番忙しい時でもありますので、
張り紙をしたとしても、効果のほどはどうでしょうか。

それよりも、忙しさのあまり

電気料金・水道料金などを支払うのを忘れた為に
部屋の電気や水道が止められて、
あわてて支払いをして、開通していただいている事が多くなりました。

寒さが厳しくなりましたので、
忘れないように、できれば自動振替の方が間違いがないかと思います。

冬休みに時間が出来ましたら、そのような手続きを済ませてはいかがでしょうか。

学生さんたちに出会った折に、時々

「実家に連絡をしているの?。」と、聞く時があります。

中には、「いや~~忙しくって。。。」と言うので、

「連絡が付かないと、親は部屋の中で倒れているかもしれないし、
死んでいると大変ですから、大家さん部屋の中を見てください。」
という電話が多いのよ。

と言ったら笑っていました。

「本当の事で、結構そういう電話が多いから、きっと心配で駆けつけてくるわよ。」

「本当すっか。・・・連絡します。」

勿論、部屋に入っての確認など必要はなく、
部屋の明かりは付いているし、何より全員の顔を覚えている私は
学生さんが元気に過ごしている事は知っています。

心配されないように、まめに連絡をいたしましょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生と就活生の違い

2010年12月05日 | 写真のある日記


真っ青な青空のほどほどの寒さの中、
各地から御父兄がいらっしゃっています。    

             

昨日のうちに、「マンションに行くからね。」と言っておいたのに
何度電話をかけても出ないし、インターホンを押しても出ない。

せっかくの日曜日を、ぎりぎりまで寝ていたかったのでしょう。

部屋の鍵を開けて差し上げることによって

「親子喧嘩になりませんか?。」とお聞きしたら
「くることは伝えてあるから大丈夫です。」

尚も、部屋の前でインターホンを鳴らしドアをドンドンして
「村野です。開けますよ。」と声をかけて解錠をして差し上げました。

「あら、真っ暗。」

遮光カーテンだったのでしょうか。ぐっすり寝込んでいたようです。

来年度、入居される方は
遮光カーテンではなくて太陽の明かりが感じられるような
普通のカーテンをお勧めいたします。

フルリールの学生さんたちは全員が
明るく挨拶をしてくださいます。

学生らしい「こんにちは。」だったのが
就職活動を始めると、社会人らしいぐっと落ち着いた
挨拶に変わってくるのが良く分かります。

今年も、3年生の会社説明会に出かける姿を多くみられるようになりました。

なるべくたくさんの機会に参加をして、
目的の会社にたどりつく頃には、
度胸も自信も付くようにして、目的を達してほしいと願います。

爆睡していた学生さんの続きですが、ひるごろに
「さっきはありがとうございました。爆睡していました(笑)目を覚ましたら入ってたのでびっくりしました。」

開けて入った御両親も本人もだったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いた突風と豪雨

2010年12月03日 | 学生マンション日記


朝薄暗いうちに突然の豪雨と突風と雷が練馬を襲いました。

台風でさえ、こんなにひどくは無かったので、
驚いて飛び起きました。

学校へ行くのに駅まで送ってあげようかと支度を始めているうちに
急に空が明るくなり、しまいには太陽まで出てきて、
変わり身の早い空についていけません。

昼には気温も23度になって、

これじゃあ、秋に植えたばかりの球根もびっくりして芽を出しそうです。

いきなりの暑さに、冬服でエアコンも暖房のままですから、
頭の中まで湯気が出そうです。

夕方暗くなってから帰ってきた学生さんたちも
異口同音に「驚いた。」「驚きました。。」

小笠原さんと小出さんは朝から一日中
吹き飛んできた葉っぱの掃除をしていましたが、
さすが午後3時ころには「はいても掃いても飛んでくる。」と言ってました。

葉っぱの他に、洗濯物が飛んだようで、
マンションからか他からか分からないので、

玄関前のオリーブの木にぶら下げておいたのですが、
気づいてくれるでしょうか。(男物と思われる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲張りな携帯電話を

2010年12月01日 | 学生マンション日記


携帯電話はフルリールの必需品です。

ガーデニングの最中にバケツの中に水没させてから
新しい携帯電話を物色していました。

夜中でも外出先でも、私の携帯にすべて転送されてくるので
操作性がいい事と、勿論今度は防水です。

カメラ代わりに使っているのでカメラ重視と

名刺を大変多く管理しているので、
名刺読み取りリーダーが付いているのも便利などを勘案して
決定しました。

新しくなったら又、マンションの様子などを撮ってアップしたいと思います。

よそのマンションと比べて、自転車置き場はいつも整然としています。

それよりも、ゴミ置き場は、もっと自慢が出来ます。

学生の皆さんの協力のたまものですが、

午前中の小出さんと午後の小笠原さんが常に
大きな袋に詰めて、片づけているのですっきりしています。

来年度に入居なさる学生さんは、
ゴミ箱を部屋に置かないようにしてはどうでしょう。

コンビニ袋にその日のゴミを詰めて、夜中でも学校に行く時にでも
ついでに出していれば、部屋にはゴミがないはずですが。。。。(フッフッフ。)

部屋に大きなゴミ袋があれば、もったいないと
それが一杯になるまで置いて入れて、ついには溢れてしまうのでしょう。

これから試験の学校が多いでしょうが、
正月に実家に帰る前に、大掃除のついでに
ゴミ箱の事も考えてみましょう。

しかし、卒業して他のマンションに引っ越していく方たちは、

ゴミ箱も指定ごみ袋も必要になりますから、大事にして持って行って下さい。

どこも、週2回くらいしか燃えるごみは出せなくなるので必需品です。

フルリールの様に勝手に出すことはできなくなりますから、
自信のない人は、今からでも練習してみてはどうでしょうか。

火曜日・・・・燃えるごみ
木曜日・・・・プラスチック・新聞本
金曜日・・・・燃えるごみ・ペットボトル・缶びん

このあたりはこのようになっています。
地域ごとに変わりますので、引越し先にあわせてください。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分