goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

大根の間引き

2009-09-29 16:18:37 | 農業
   大根の間引き菜と韮

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 本日は沿岸部に昼過ぎまでに移動のつもりでしたが、結局到着したのはさっき15時を回ってました、少し遅れたのは大根の間引きをして「みやげ」?にするため。
   一見よく出来つつあるキャベツ、よく見ると虫で穴だらけ・・・無農薬のなせるわざ??

 辛味大根はもう5センチくらいですが、3週間遅れで撒いた青首大根の間引き2筋ほどですから すぐなのですが、取ってからの水洗いが大変・・・2日程雨が降ったりやんだりしてましたので土が跳ね返って。

 水洗いの中腰で腰が痛くなりますが、ついでに刈った韮と合わせて1時間ほど辛抱して完了。

 もう一つ ついでにやっての大失敗、先般から蛍光灯が二つほど瞬きを再三し取替えサインをだしていたので、次回に買ってくるためサイズ確認しょうとランプカバーを引っ張ると。

 バリっと音がしカバーの止め金部分が破れることに、慌てて思いつきをすると録なことがありません、一昨日でしたか「もし亀」さんが瞬きが気になるので、「カバー外して蛍光灯もはずしておきましょうか」と親切に言っていただいたのですが。

 其の時は今はいいよー、そして今日 尾道移動の前になって急にサイズを確認したくなり、思いつきでやったらバリ・・・・、次回止め金具の固定位置を変えて応急措置するつもりですが、駄目なら買い替える羽目に、台所の直径80センチくらいの丸いランプ・・・・1万もしないでよ。

 そんなこんなで遅れての帰還ですが、帰り際にニンニクを持ち帰ったので明日にでもニンニクの味噌漬け 仕込みたいと思ってます。

 乞う・ご期待・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。