goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

天気予報

2022-09-03 18:01:14 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 気象庁の梅雨明け時期の変更を見ていて。

 とんでもなく古い予報を思い出した、ガキのころだから
65年ほど前の天気予報だ。

 もちろんネットは無いしテレビもなし、NHKラジオしか
なかった。

 そのNHKラジオで夏休みのお昼に放送されるのは、農事
放送そして天気予報だ。

 多分こうだったと思う「天気は晴れ、山沿いでは一時雨」
この天気予報を備後地方の農家はよく聞いていた。

 理由はイグサを道路端に広げて乾燥させるためだ、一時雨
のポツリがくると、大人も子供も乾燥中の井草を縄を引っ張
って大急ぎで片付けた。

 イグサとは備後畳表のゴザの部分だ、田んぼでイグサを作り
夏場大きくなったら、刈って泥水に浸けて天日乾燥させてイグ
サとなる。

 それにしても、おおらかな時代だったのだろう、山沿いでは
一時雨で通用していたのだから。

 また、30分ほどザーッと降ってパッと晴れる夕立と、天候の
の方も分かり易かった気がする。

 対して、現代はネットもテレビも瞬時に世界の情報は伝える
が、天気予報の確率は上がったのだろうが、まだまだ難しいの
でしょう。

 そのイグサ、もう尾道では誰も作っていないそうだ・・・・

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。