goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

倉庫整理パート3  布野ダッシュ村尾道分村発

2010-11-13 18:10:13 | その他
   本日の成果 遅遅として進みませんが・・・

      ↓布野ダッシュ村を応援してくださる方はポッチと願います。
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨年から始めたミニログの倉庫整理パート3を本格的に開始、正しくはパート3か4か既によくわかりませんが、ともかく来年の春までにほとんど空にして引越しするため。

   残す本 2次選考でどうなるのか・・・
 
 今日は本や書類の整理を7箱ほど、1箱づつ開いては焼却する書類と、資源ゴミに出す紙とに区分するのですから時間がかかります、更に本の箱に当たるとどうしてもチラッと読んだり、この本は取っておこう、嫌廃棄だと迷います。

 今日出てきた本では、今まで読み返して脱落していた「坂の上の雲」の3巻と8巻が出てきたことや、大河ドラマの花神の原作「世に棲む日々」や「二つの祖国」、「冥府回廊」「複合汚染」と懐かしいものばかり。

 変わったものでは大仏次郎の「パリ燃ゆ」パリコンミューンを描いたものだ、更にマルエン全集や労大出版の向坂系の一連のポケット版がずらりと・・・・

 ダンボール箱の表を見るとH12に一度整理している本のようだ、そのとき廃棄できずに残した本ですが、今度はほとんどを整理する決意、しかし選別が進むとこれもあれもと次々と残すことに。

 結局、パリ燃ゆや世に棲む日々、畑正憲のムツゴロウシリーズを一次選別では残すことに、最後に今までにも残す候補とした本と合わせて2次選別することに、多く残しても再度読めないことや新しい家にはそんな収納スペースも無いのですから。

 毎回思うほど整理が進まず今日も7箱開いて5箱までの整理、来週に掛けて引き続き整理し書類・本関係は終わりたいもの、その次のガラクタ品の整理が待ってますから・・・

 しかし昔はよく本読んでたものです。

 今は酒・・・

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
整理はなかなか? (かんじゃ)
2010-11-13 19:35:12
いや~何処もありますね~そうゆう物はすぐ溜まるんですがなかなか処分出来なくて・・・
何処も同じです整理してるといろいろ見たり読んだり・・進まないんです?思い切るしかないですかね~ 蕎麦打ちも思いきっていけば良くなるといいですがね~ ま、お互いに精進しましょう
返信する
まだまだ続きます・・・ (村長)
2010-11-14 09:08:42
 そうなんです、かんじゃさんが言われるように思い切るしかないのですが、思い切りの悪い村長、1次選考・2次選考と無駄な時間かけてます。
 まぁ、時間が切迫してくると問答無用になるのでしょうが・・・
 今週もそば打ちと倉庫整理に精だします。
返信する
是非! (布野J・M)
2010-11-14 09:15:10
古本を探していまして、ジャンルは問いません。差し支えなければ、捨てるなら、譲ってください。布野でどちらかへ引き取りに行きますです。
返信する
いいですよ。 (村長)
2010-11-14 19:05:16
 布野J・Mさん、古本探されているとか、いいですよ、但し古いですよ。
 早く連絡いただければ随分あったのですが、第3次整理ですから少なくなってます。
 ともかく、廃棄せず本関係は布野ダッシュ村に運んでおきます。
返信する
ご足労おかけします (布野J・M)
2010-11-14 21:57:16
ありがとうございます!古い・・一向に構いません、手の油の浮き出たような本、いいではないですか。少々でもいいのでFダッシュ村へ、大変ご足労をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。引き取りに行きますので。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。