goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ハンバーグを作った

2025-04-04 17:16:11 | 料理

昨夜のハンバーグとデミグラスソース美味しかった・・・・
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 ハンバーグを作った、最近挑戦したコロッケやギョーザ
、トンカツ、天ぷらの中では、比較的簡単で美味しい。

 で、昨夜のハンバーグ4度目位だが、だんだんと寄り美味
しく作る方法が見えてきた。

 出来るだけハンバーグは大きめを作る、小さいの4つより
大きいの2つの方が、ジューシーに焼き易いし、焼く手間も
省ける。

 まぁ二人だけですから言えるのですが、焼く方は両面に
焼き目を付けたら、フライパンに水入れ蓋をして蒸す。

 蒸している時、生ハンバーグがフワッと大きくなる、こ
の後 串を挿して透明の肉汁が出ればOK、蓋を取って水分
飛ばし出来上がりだ。

 肉汁を閉じこめた状態の仕上がりが一番、すぐデミグラ
ソースを作って掛けて食べる、スピード勝負だ。

 我が家はオール電化の為、鉄のプレートが温められない、
なので普通の陶器の皿に盛る、これが美味しさを落とす原因
となっている。

 出来るだけ早く、熱いうちに食べる、これが一番美味しく
食べるコツの様だ。

 IH用のプレート探してみるか・・・